
新年明けましておめでとうございます🎍! 今年もグダクダとネタ投下するのでよろしくお願いします。m(__)m
では大晦日の夜からの続きを・・・清水区入船町のエスパルスドリームプラザでカウントダウンイベントに途中まで参加。年忘れ港かっぽれを見てきました!

ちなみにエスパルスドリームプラザでは、先日全国でオンエアされたカイジ鉄骨渡りのロケ地でした! 実写版カイジまさかの清水www
しかし・・・あれだけド派手なセットなのに、いつ収録したのか全く気付かんかった。

清水から出発、移動中は車でダウンタウンのガキの使いSP見てました。亀田の親父がレイザーラモンHGやったり、ベッキーが禊のタイキックされたり。ココリコ田中へのタイキックは、まあいつもの事だけどw どーせなら、ゲスの極み川谷絵音にタイキック食らわせて欲しかったな・・・。

3年連続で藤枝市某所の喫茶店へカウントダウンしに来ました。(* ̄∇ ̄)ノ
年越し蕎麦食べながら、AbemaTVで朝青龍に勝ったら1000万円の相撲八番勝負を見てました。結局、朝青龍はさすがの貫禄を見せつけて全勝! 相手はかつて大晦日を賑わせたボブサップや、元大関琴光喜など豪華なメンツでしたが・・・特に盛り上がったのはプロレスラーのササダンゴマシン! マスクが取れて素顔が晒されながらも朝青龍相手に大健闘でした!

2017年もあとわずか、23時59分! 超満員の店内で店員と客が一斉にカウントダウンを開始。
5・・・4・・・3・・・2・・・1・・・0!
新年明けましておめでとうございます🎉!!
年越しの瞬間をまた藤枝で迎えることになりました。(* ̄∇ ̄*)
俺は割りと気に入ってるんですよ、この場所。山口県から推しに会う為にわざわざ来る猛者がいるほどですからw ま、その山口県民は酒で潰れてましたけど・・・。
新人ちゃんのバナナ🍌パフェを食べたり、一眼レフカメラ📷の話をしながら、最後は一緒に年を越した客を自分の車に乗せて静岡まで送り届けました。

ここから、また単独行動。深夜2時過ぎに久能山東照宮への石段を登ります。今年も丑の刻参りですw
麓のコンビニでは見知らぬ大学生くらいの若い集団に「銭形のとっつぁん!」と呼ばれた俺。
悪いか!(# ゜Д゜) 気に入ってんだよ!バーバリーのトレンチコート。

久能山東照宮へ参拝前に豚汁でひと休み。(* ̄∇ ̄*)

なんと、ブラタモリが鶴瓶と一緒に久能山東照宮と三保の松原に来ていたようです!
全国津々浦々いろんな場所を行脚しているブラタモリが、わが地元静岡に来たのは感慨深い。(゜▽゜*)

今年も初詣は久能山東照宮に参拝。福箸を貰い、御神籤は吉。まずまずかな・・・?

久能山東照宮で初詣の後は、ブラタモリに倣って世界遺産三保の松原へ。
周辺駐車場が全て満車🈵🚗の為に、遠く離れた三保飛行場に車を停めて少し仮眠。
朝6時40分頃から徐々に空が明るくなり、綺麗な富士山🗻が姿を現しました!
一富士、二鷹、三茄子とはよく言ったものですな。(* ̄∇ ̄*)

御節料理で好きなのは、栗きんとんと田作りと昆布巻きかな?
では、2018年一発目の記事でした~!(* ̄∇ ̄*)



