2017夏ダイジェストその1 | 今日のは口に合わぬ!

今日のは口に合わぬ!

退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ! 帝王に逃走はないのだー!


7月29日は静岡市葵区羽鳥、なかじま農園カフェで夏限定のフローズンストロベリー🍓パフェ。ヾ(@゜▽゜@)ノ

昼は葵区紺屋町の立ち食い寿司🍣みずほへ。比較的リーズナブルな寿司屋。

みずほの向かいにある、りんでんでコーヒー味のかき氷🍧! オススメはブラックのダブル練乳。(*≧∀≦*)

夜は葵区両替町のすぎ多で名物こっさり豚骨ラーメン🍜。

この日は安倍川花火大会🎆でした。(* ̄∇ ̄)ノ
浴衣👘着たかったけど、俺は超絶汗かきだからベタベタ張り付いてしまうんだよなあ・・・。
河川敷の観覧席にいたら、花火🎆の残骸(紙の皮)が降ってきたし・・・打ち上げ時の「大スターマイーーン!」の掛け声が頭にしばらくこびりついたw

翌7月30日は焼津市宗高(旧大井川町)にあるローマピッツァの店、パエザーノで辛口サラミのディアボラ🍕を注文。ローマピッツァはクリスピー生地で薄くパリパリなのが特徴。

パエザーノはティラミスも絶品!(゜▽゜*)

その後は藤枝市の喫茶店で、とある女の子の生誕イベント! 手作りのブリ大根やレアチーズケーキ、そして夏らしいトロピカルジュース🍹を頂く!(* ̄∇ ̄*)

8月2日は愛車のタイヤがだいぶ磨り減り、交換の為にディーラーへ。代車は色違いで白のA3!
タイヤはミシュランからダンロップに格下げしたが・・・ダンロップの方が長持ちするメリットがある。ミシュランはグリップは素晴らしいが、やはり寿命が短い。

8月3日は清水区上力町の海蛇で、倉澤アジの造りと黒ハンペンチーズフライ。
由比の倉澤で採れるアジは桜エビを食べて育ち、身に弾力があります!

8月4日は清水駅前のアーケード街入り口、やきとり家すみれで今流行りのチーズタッカルビ!
鶏肉と野菜のコチュジャン煮込みにチーズを絡めて頂きます!(゜▽゜*)

8月5日は清水区島崎町の呑(どん)で名物ナスグラタンにカサゴ唐揚げ、五目釜飯。 この日は車じゃないから、生ビール🍺に清水の地酒臥龍梅🍶、あらごしみかんなど酒が進んだ。(〃^ー^〃)

この日は清水みなと祭り総踊り。スパイダーマンも港かっぽれ踊ってます。ヾ(@゜▽゜@)ノ

今年流行りの電球💡ソーダとやら。確かに色合いは鮮やかだけど・・・中身は普通のカルピスソーダだからな。

家に帰ってサッパリしたコンビニスイーツを頂きます。ミニストップのショコラミントプリン&ラテ。チョコミント好きにはたまりませんな・・・。(*≧∀≦*)