大阪にて干物妹カフェと新世界のタコ焼き&串カツ | 今日のは口に合わぬ!

今日のは口に合わぬ!

退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ! 帝王に逃走はないのだー!



京都から車で1時間強くらい、淀川沿いに枚方、寝屋川、吹田と通り…関西最大の都市なにわ大阪に上陸!(*゚▽゚)ノ
街の人がコテコテ関西弁やでー! ホンマかいな? なんでやねん!

まずは『大阪の秋葉原』と呼ばれるオタクの街、日本橋!



目的地は日本橋のパソコン屋の2階にあるグッドスマイルが提供するアニメコラボカフェ☆(≧∇≦*)
9月は俺が今期こよなく愛した『干物妹うまるちゃん』とコラボしたので、うまる好きとして行かないわけにはアカンでしょ?



店の入り口が、コーポ吉田の時点でニヤリ( ̄ー ̄)☆
うまるちゃん作者のサンカクヘッド先生も9月10日に御来店してます。


店内はもう、うまるちゃん一色!!!(≧∇≦*) BGMはOP曲『かくしん的めたまるふぉーぜ』やED曲『ひだまりデイズ』がエンドレスループで流れ、うまるちゃんフィギュアはもちろん、ネコロンブスの抱き枕まであります。


作中に登場した、うまるちゃんの『はよゲーム!』おねだりオムライス。 トマトクリームソースにブロッコリー&カリフラワーで彩りも鮮やか。


そして、うまるの宴セットは必ず頼みましょう! 当然ながら、うまるちゃんカフェでダントツ一番人気メニューであるw

ポテイトとたけのこの山脈を交互に食べて、口の水分が奪われたらコーラを流し込む!!うまっしゃ~♪(≧∇≦*)
お次はチーズ鱈とさきイカをコーラで! 最後の〆にプリンを頂く原作を忠実に則り、うまるちゃん方式で頂きます。(o゚▽゚)o☆

その後、ジャンケン大会イベントがあり…なんと俺は並み居るライバル達を倒してキングに輝いた!(^_^)v
優勝の景品はうまるちゃんのネーム入りシールですた☆

いやあー、うまるちゃんカフェ最高に楽しかった♪( ̄∇ ̄) その後アニメイトを物色したら難波~新世界方面へ。
今宵は大阪グルメで食い倒れましょう!

大阪といえば、タコ焼きの本場ですよね。


大阪のタコ焼きは小さめでフニャフニャして柔らかく、京タコに近い感じ。
でもやはり本場のタコ焼きは美味いわ!( ´艸`)


別の店でもタコ焼きもう一丁!(^○^)
熱でゆらゆら動く鰹節がたまらんのうw


大阪新世界のシンボルといえば、やはり通天閣! フランスのパリにある凱旋門とエッフェル塔を合体させたハチャメチャな発想は大阪人らしくてオモロいわww

通天閣の展望台から夜景見たかったけど、なかなかの待ち時間…。幸運の神ビリケン様も拝みたかったけどなあ。仕方ないから地下売店のミニチュアビリケン様を拝む。


通天閣入り口付近に、なぜかキン肉マンのロビンマスク!


通天閣の土台(凱旋門部分)を下から眺めるとクジャクの絵!


通天閣近くに芸能人も御用達である有名な串カツ屋『だるま』に行こうとしたがあまりの行列で断念…。『だるま』はソース2度付け禁止オヤジ人形がパンチ効いてて面白いw



というわけで、別の串カツ屋『ひろたか』へ。
裏通りにあるし、メジャーな『だるま』と違って客は少ない。

串カツのネタは豚肉、牛肉、エビ、ウズラ卵、蓮根など定番から…生ハム無花果、カマンベールチーズ、鰻蒲焼きなどの変わり串までバラエティーに富む。
もちろん、ソースの2度付けは厳禁である!