やっぱり外のデッキで海を眺めたくなる! 船旅って素晴らしい・・・( ̄∇ ̄+)
デッキでいちゃついてる中国人カップルが目障りだけどな・・・。
伊勢湾の景色は駿河湾とはまた違った味わいを見せる。 途中、神島という小さな島の脇を通る。
1959年の伊勢湾台風では甚大な被害をこうむったようだ。
伊勢湾台風が通ったこともあって?、この海域は風がかなり強いので帽子とか飛ばされないように注意が必要だ!
伊勢湾フェリー名物? シェル型のマドレーヌはかなり美味しかった☆
それにしても風が強いせいか駿河湾フェリー以上に揺れる(その日たまたま海が荒れてただけかも・・・)ので、船酔いする人にはキツイかな? まあ、1時間程度我慢すればよいだけの事。
さて、いよいよ鳥羽港が見えてきました・・・。 三重県に突入です!
鳥羽港に到着! ちなみにカーナビではまだ伊良湖岬になっているが・・・。
フェリーの甲板が開いて、アウディ発進!!
すると、カーナビの画面も瞬時に鳥羽港へと切り替わったww
三重県上陸! フロントガラスが波しぶきでも被ったか・・・塩の汚れがビッシリ!? Σ(~∀~||;)
前日ピカピカに洗車したのに。ヽ(`Д´)ノ
やっぱり一番乗りで、甲板の先頭に駐車したせいかな? しかし、モロに食らったなあ・・・。
こちらが鳥羽の海。 伊勢海老とか的矢牡蠣で有名ですよね! この向こうに夫婦岩があるのだが、フェリーからは三重・・・もとい、見えなかった。
まず、最初に向かったのは鳥羽水族館! とにかくいろんな種類の生き物がいるので、元々水族館が好きな俺は前々から行きたかった場所である。
続く