どうぶつの森(あつ森341) | 暴走列車が通過中

暴走列車が通過中

歴史人物をイラスト化したりしています。
弥生時代・神武天皇紀『海鳴』は完結いたしました。

言いたい放題の日記も随時更新中。

最近は「どうぶつの森」ネタ多め。

さて、今回は花火大会から

今年もまた、2020年東京五輪の花火が上がっています。


全然変えてないから、数年前のデザインが、ずっと上がってる。



それは火薬の調合が〜…

これ鉱石とかも使ったりしてるんだってね。

へーほー。



お菓子?へぇ〜、作ってほしい。

あの東京五輪のデザイン花火なんて、おすすめだけど(笑)

五輪の花火のお菓子、作ってくれよ〜…って思ったけど、

丸い輪のお菓子にアイシングして重ねたら、なんとなくの物なら出来上がるのだと気付いた。

(まぁ、アイシングがめんどくさいんですけど)




ここから通常の島です。

役場前の地面について話しています。


そんな話をしてる後ろで、ドクが走り回ってるけど、怒られるんかな?


ってか、役場前でダッシュしまくる謎現象、何なんだ??



あ〜、チーフに出した事ないわ(笑)

特に書く事がないんだよなぁ…

あーでも、私も学生時代の友達からの手紙とか、未だに持ってたりするから、同じかな〜。




ジュンが島に来て最初に欲しがったムシ。

リフォームを何度かしたが、スズムシだけはずっと置いてある。


大事にしているようなので、これからも置いておくと思う。



私も夜な夜な集まっていたよ…

休日前なんて、家に帰った試しがないからな。

あの時はオールしても、何のダメージも無かった。

若いって凄い。




ミラコの勝負服をジャックが当てるそうです。

…what!?

あっ!あまりの衝撃で英語になってしまった!

…いるのか?そんな勝負を仕掛ける女が…

気合い入りすぎて、逆効果なのでは…

((((;゚Д゚))))




え、オープンカー?

あれって、物は飛ばないのかな…?飲み物とか、カバンとか…

あと、サングラスかけてる人をよく見るけど、風でズレたりしないのかな…

それと、髪長かったりしたら、バサバサになるよね、きっと…

颯爽と走るためにも、渋滞は避けたいし…


かなり色々と気をつけないと、かっこ悪い事になるから大変だよな…




「今日は」ではなく、毎日眠そうにしてるやん。


そんなん言われたら、眠いのが伝染る〜。




喫茶店

ここにも眠そうなのがいた。


コーヒー飲んでるのに、なぜ(笑)



で、当日その作戦通りにはならないって所までがセットなんだよな。



博物館

翼竜を見ています。


しかし、ケツァルコアトルスのデカさだと、どうやってそのサカナどもを食っていたのか…


(調べ)

サギとかのように水辺に降りて、近くのサカナをついばんだ。

もしくは、陸地で小動物などをついばんだ。

と、言われているが、真偽は不明。

(ウキペディアより)


ふむ、よく分かっていないようだ。


それにしても、あんな大きさに育つまで何年かかるんやろうね。

大型の恐竜って、寿命どんだけあったんやろ。




レックスにオニヤンマの模型を依頼した。

ほわっ??

模型のタイトルは「おおいなるトンボ」だった。


オニヤンマは、見るからにデカいし、名前からして王者感あるよな…