こんにちは爆笑


型はめパズルに慣れてきた頃に、
はじめてのジグソーパズルを買いましたおねがい
1歳7ヶ月くらいだったと思いますウインク


テンヨー のパズルが
収納袋もついていて、
ピースを無くしても補償がある、と
聞いて探しました照れ


あとからわかったことですが、
テンヨーさん以外のマギーヴワット さんも同様に破損ピースを連絡すれば、送ってくれるようですウインク


以前も書きましたが、
玩具を買うときに、
色んな使い方ができそうなものだと
尚良いと考えているので
これにしましたラブ


27ピースくらいです。
ひらめき電球ミッキー ミニー などのキャラクター
ひらめき電球数字の形と名称
ひらめき電球数字の数え方、概念
ひらめき電球かめ、ブタ、などの名前の確認
などができると思いますおねがい


以前紹介したオモチャの型はめで、
数字の形をうっすら覚えてきたかも?
と思って、応用?のつもりで、
すこしくらい字体が違っても同じ、
ということを伝えたくて、買ってみました照れ


一つ一つに、数字に合わせた柄もあり
豚さん2匹ーと数えることもできそう、など
想像しましたおねがい


初めてのジグソーパズルに
娘は興味津々でした爆笑


しかし、
最初のうちは、型はめパズルと違って
ピースが安定せず、思ったようにはめ込めない
ことに苛立ってるようでしたガーン


ピース投げたりする日もありました笑い泣き


嫌いになって欲しくはなかったので、
最初は、型はめの要領で数ピース穴あきの
ようにして、おさえなくてもハマるように、
など工夫してみましたアセアセ


それでも、やはりイライラするようだったので
数ヶ月お蔵入りさせてましたが、
1歳9ヶ月くらいから
途端にピースを動かないように工夫しながら
できるようになっていきましたラブラブ


絵や配置を覚えたこともあると
思いますが、パズルとして楽しめるように
なってきたので、少しずつピースの多いものに
挑戦していく予定ですキラキラキラキラ


今日はこの辺でおねがい