こんにちはウインク

7月あんなに更新がんばったのに、8月も気づけば最後・・・

 

気を引き締めて再開します!

とりあえず、成長記録のUpdateからウインク
 

【0歳】

生後0日  3,474g 50.0cm 

生後1か月    3.93kg 52.3cm (1か月検診)

生後2か月 5.00㎏ 55.3㎝...笑顔やクーイングが出てくる

生後3か月 5.30㎏ 58.5㎝ (3-4か月検診)...首すわり

生後4か月 5.51㎏ 60.0㎝ (保健所育児相談)... 寝返りするように

生後5か月 5.90㎏ 61.4㎝...距離感を理解し、目的地まで寝返りで移動

生後6か月 6.00㎏ 62.3㎝ (6-7か月検診) ...ハイハイ開始

--以下は保育園の毎月の計測

生後7か月 6.08kg 62.2cm ...つかまりだち

生後8か月 5.87kg 63.6cm ...すわりからズリバイ、ハイハイで斜面上り下りも

生後9か月 6.15kg 64.2cm...つかまり立ちから一人たっち

生後10か月 6.36kg 64.6cm...物の受け渡し、音に合わせて動く、指差し意思表示

生後11か月 6.58kg 66.0cm...しまう動作、下の歯が生えた

 

【1歳】

1歳0か月  6.80kg 67.2cm...最初の一歩を踏み出す

1歳1か月  7.19kg 69.1cm...歩けるようになりファーストシューズ

1歳2か月  7.31kg 69.5cm...最初の言葉が出る、その他はハンドサイン

1歳3か月  7.92kg 71.1cm...ウンチが出たことを独自の動作で教えてくれる、遅めだが上の歯が生える

1歳4か月  7.99kg 71.9cm...語彙が増え始める

1歳5か月  8.62kg 73.3cm...踊りがしっかりしてくる

1歳6か月  8.88kg 73.8cm...難度やや高い型はめ、絵合わせにハマる

1歳7か月  9.10kg 75.1cm...小走りなど

1歳8か月  9.30kg 76.1cm...会話が成り立つ(娘は単語、まれに2語文)、果敢に攻めるタイプ

1歳9か月  9.10kg 76.2cm...語彙増える(動詞、数、色)、鼻歌交じりの歌?

1歳10か月 9.30kg 77.8cm...でんぐり返ししたがる、少々イヤイヤ期

1歳11か月 9.50kg 78.4cm...パズルは40ピースができ、二語文はしっかり、歌のレパートリーも増える

 

以下は、前回と同じ文章です!

娘は、40週1日目に、

緊急帝王切開で誕生しました照れ

 

当時は、3474g、50.0㎝と、

ビッグベビーと言わないまでも、やや大きめに生まれてきましたグラサン

 

 

娘は、もうすぐ2歳ですが、

いまだ生まれた時の体重の3倍になっていませんタラー

いつのまにか小柄な子になっていましたびっくり

 

 

よく食べているのに、大きくならなかったタイプで、かつ、発達もずっと普通なので

そこまでは気にしていなかったですし、

今もそこまで気にしていません爆  笑

成長のタイミングは人それぞれ!!

 

 

ただ、多少気にはなっていた時期もあり、

生後10か月のときに、「生後xか月、当時の身長、体重」で

同じような子がいないか調べたことがありますニコニコ

 

 

同じような方がたどり着いてくださることもあるかと思ったので

毎月の記録を残しておくことにしますピンク音符

 

私は、妊娠当時17㎏くらい太り、皆に

双子を疑われるほど、お腹が大きく、娘はお腹の中でも

自由奔放に足を延ばしていました爆  笑

予定日超過してないのに、3500g近くあるわけだ・・・

 

これは38週のお腹…腹囲は110くらいあったと思う…28週で100cm超えてました笑い泣き

ここからさらに大きくなりましたびっくり

 

 

 

さて、娘はどのように大きくなっていくのでしょうか。

 

またUpdateしていきます星

 

今日はこの辺でピンク音符