前向きで元気な言葉 | MIZUTANI SCISSORS 正規代理店

MIZUTANI SCISSORS 正規代理店

日本を元気に!頑張るニッポン!元気にキレイかっこよくしてあげて下さい!
刃物の歴史あるメイドインJAPANの製品を、皆様に安心して使って頂ける製品造りに励んでおります。

いつもご覧頂きましてありがとうございです。ミズタニシザー代理店エンドレス山崎です。下記の商品がすべてもらえるシュコーラムキャンペーンセット好評発売中です!


{AAECE8F1-22B3-42E6-AE3A-A27BDBDFA1D0}
 
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
<パンフレットなどのカタログ請求はお気軽にお申し付け下さい。>
カタログ希望 (←お届け先のご住所もお願いいたします。)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


できないという言葉は、

強い人間を弱くし

目の見える人を見えなくし

幸せな人を悲しませ

勇者を臆病者にし

天才から頭のひらめきを奪い

すべての人間の心の中に住む偉大な人間が成し遂げられるはずのことを小さくしてしまう。(本の一説)


出来る!と思ったり言えば必ず出来るとは限りませんが、出来ないと言えば言葉の通り出来ない結果になります。日本には言葉には魂が宿るという、言霊(コトダマ)という言葉があります。アファメーションですかね。以前テレビで見たことがありますが、同じ2つの花を買い、1つの花には綺麗、可愛い、素晴らしい、元気だねとプラスの言葉を花につぶやき、もう片方には汚い、可愛くない、見た目が悪い、枯れてしまえ、などのマイナスな言葉をつぶやきます。そうするとマイナスな言葉を語りかけられた花が早く枯れるという結果になりました。



一説によれば、1人の人間が1日に思考する回数は約6万回で、そのうち8割は、「疲れた、面倒くさい、嫌だ、どうせ無理」などのネガティブな思考をしているそうです。だとすれば、マイナス思考はむしろ自然なことではありますが、それをちょっと意識してポジティブな思いや言葉に変えれば、心が枯れにくく腐りにくくなるのかなーとも思いました。

今日から8月です。まだまだ暑くて夏真っ盛りですが元気に頑張りましょう!


お読み頂きましてどうもありがとうございます。本日も素敵な1日をお過ごしください。お問い合わせは土日祝祭、随時承っております。ホームページを見たとお申し付け頂けるとスムーズにご対応出来ます。


□■□■□■□■□□■□■□■
理美容シザーズ専門店
(ミズタニシザー 代理店)
シザーズエンドレス
□■□■□■□■□□■□■□■