【1話/3シリーズ:反響動画の深掘り!!】裏声とエッジボイスを「同時に」行うコツ | "想い"を歌い奏でる―

"想い"を歌い奏でる―

地元 埼玉に…
自信をくれた音楽に…

恩返しするつもりで(>_<)!!

音楽活動♪
個人レッスン♪
音楽サークル♪

☆★☆★☆★☆★☆★

 

【本日の動画はこちら】

https://youtu.be/Y31W6z2b_fU

 

・シンガーソングライター 

・音楽サークル主催(30名以上) 

・音楽講師 ・個人事業主(フリーランス) 

・YouTuber TOMOKIがお届けします^ ^ 

 

「ミックスボイス集中レッスン!!」 

https://requ.ameba.jp/products/39662 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 

 

本日のテーマはコレです☆ 

 

【1話/3シリーズ:反響動画の深掘り!!】 

声帯の閉鎖とテンションを「同時に」行うコツ!! 

 

以前紹介致しました「ミックスボイス」の練習のコツで 

とても反響の多かったテーマを再度取り上げ、深掘りしていく企画です^^ 

 

今回は「3話シリーズ」で1つのテーマをもう少し詳しく深掘りします☆ 

 

【まずは確認】 

ミックスボイスとは・・・ 

「声帯の閉鎖」と「声帯のテンション」を同時に行い発声する技術。 

 

それぞれ以下の発声で体感する事が出来ます。 

「声帯の閉鎖」:エッジボイス(または地声) 

「声帯のテンション」:裏声 

 

つまり・・・ 裏声×エッジボイスで、その声帯のフォームを身につける

 

【ここが深掘り!!】 

「裏声」と「エッジボイス」をそれぞれちゃんと出来るかチェック。 

裏声」:「豊かな響き」をしているか?

エッジボイス」:発声の際は「声帯が前へ」くる感覚はあるか? 

 

そして・・・「裏声×エッジボイス」のチェックポイント。 

①混ぜ方は「裏声→エッジボイス」の順番がおすすめ。 

②裏声の高い「音程は下げずに」エッジボイスが混ぜられるか? 

無理な力は入っていないか?(喉を締め付けてはダメ) 

 

(ココに注意!!) 

NG→裏声にエッジボイスを混ぜると「音程が下がって」しまう。 

※音程が下がると「声帯のテンション」がなくなってしまいます。 

 

ポイントは この段階では「声(歌)にならない声」だと思いますが、大丈夫。 

【正しい声帯のフォーム】を身につけるのが目的です。 

 

このフォームを身につけた上で、

次回動画 「響き:声の太さ」を取りに行く解説をしていきます。 

 

シンガーソングライター TOMOKI

 

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

「ホームページ」

https://end-of-dream1969.jimdofree.com/online-lesson/

【音楽サロンkibi(レッスン)】
https://end-of-dream1969.jimdofree.com/


「ミックスボイス集中レッスン!!」
https://requ.ameba.jp/products/39662 ;

 

 

「作詞作曲わくわく講座♪」
https://requ.ameba.jp/products/45037

 


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
【twitter】
https://twitter.com/tomokiimaizumi

【blog】
https://ameblo.jp/end-of-dream-kibi

【facebook】
https://www.facebook.com/end.of.dream1969/

【自己紹介】
https://end-of-dream1969.jimdofree.com/

【その他 お仕事ご依頼はこちら】
i.tomoki0218@gmail.com

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
公式LINE登録も是非お願い致します^^
こちらをクリック→【https://lin.ee/4LcUfF
ID検索はこちら♪→【@717ufrom】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


~いつもお世話になっているスタジオはこちら~
☆sound studio PACKS☆
http://www.studio-packs.jp/minamiurawa

☆北浦和キャンディーリハーサルスタジオ☆
http://www.spirits-jp.com/candy/