10years gone. | Chapter 2,682〜

Chapter 2,682〜

非表示にしたものも含めると2,800話くらい?
これ8章。

「kenさんもう何年になる?」

 

そうですねぇ、10年・・

 

「10年てこたないよ。もっとだよ」

 

 

撮影に行って来た。

厄介な撮影で、この撮影をこの時間内で撮れるのは日本中で俺と相方だけじゃないか?てくらい。で、恐らくその通りだから10年以上続いてるんだろう。

でもね、

 

当日の朝、TOCOTのエンジン掛けるまで「行っきたっくねぇなぁ」「やだなぁめんどくさいなぁ」

いや行けば思いっ切り仕事するんだけどさ。

もうさ、まとも(か?)な勤め人の生活になっちゃってるからさ、例え休日であってもわざわざ写真撮りに行きたくないんだよ。ルーティーンを崩されたくないと言うか。

 

撮影一日、画像処理一日半。都合二日半で会社から貰う月収の半分稼ぐ。

 

そりゃさ、そんな撮影がいっぱいあってカメラマンで飯が食えれば・・・いやもーいーよ。

片手間の、カメラマンの名残仕事でも「いつまで写真撮れっかなぁ」て考えるもん。クオリティが下がるとか大きな失敗をしそうとかじゃなく、モチベーションが上がらないんだよね。これもまた『お金じゃない』んだよ。

痛い膝を引き摺って、なんかさぁ「人間ってこうやって衰えて死んで行くんだな」て思うんだよ。

俺は身体能力が異常に高い。けど、部品が着いて来れなくなった。

ならばさ、残りの人生、穏やかに過ごしたいんだよ。

ギター弾いて、大好きな人の横顔を眺めて。

 

 

 

人生に何度か『いい時間』てある。

そう。

残念ながら俺には「何度か」なんだよね。何十回とか何百回もない。そんな人居るんかな?

指が足りないくらい大勢の女の人と一緒に居てもらって良くしてくれて、それでも「一緒に居ていい時間を過ごさせてもらった」と思える人は四人しか居ない。そこに二度の結婚の相手は入っていない。

「幸せだなぁ」「生きてて良かったなぁ」「俺にもこんなことあるんだ」と思える時間。

こんな可愛くて完璧なプロポーションの女の人が俺に告白してくれるんだ。とか、

いやらしいことの限りを尽くしてたくさん笑ってくれた人。とか、

これ以上ないくらい気を遣ってくれて俺を地獄の淵から引っ張り上げてくれた人。

残りの人生の全てを賭けて一緒に居て欲しいと願った人。

後は、

南の島にロケに行って、沖のリーフの上で遠くの積乱雲を眺めながらバドワイザーとマールボロ。

人骨と陶器の欠片が散らばる砂漠に沈んで行く夕陽を眺めたこと。

Ferrariのローンが通って「ああ俺もカメラマンとしてここまで来れたか」

娘が生まれてパパっ子になって、どこでも着いて回ってくれたこと。学校一の仲良し父娘と言われてたこと。

双子ちゃんの子守りに長い間、関わらせて貰ったこと。

そう考えるとさ、

俺、多分、今、この歳でいい仕事に恵まれてとりあえず何とか暮らせて娘が居る。最近は慣れて「?」とか「いら。」とかすることもなく、娘の性格生活人生を尊重して気にしない何も言わない。

死ぬ間際に「いい時間だったな」と思うんだろな「ありがたかった」と。

 

 

父親が急速にボケて面倒臭いことになりそうな気がする。いや間違いなくなる。でも並行して息子の俺は死ぬ準備が整って来たぜ。後はギターがどこまで行けるか。

 

娘がね、元々あの母親譲りの美人なんだけど、最近色気に凄みが加わってるんだよね。恋愛だろね。同棲とか結婚とかしないのかな。

独り暮らしがちょっとね、恋しい。