ちょっとくさい | Chapter 2,682〜

Chapter 2,682〜

非表示にしたものも含めると2,800話くらい?
これ8章。

筋トレしてシャワー浴びてご飯食べて洗濯物干してギター弾いて郵便局と買い物行って帰って来た13時。

お休みなのに娘起きてら。出掛けるのかな?

 

「散歩がてら坂下のホームセンター行くけど何かある?」

 

えっと。(何かあったな何だっけな)

俺も行こうかな。

フードコートでラーメン食べよっか?

 

「それでもいいけど」

 

あ。消臭ビーズの詰め替え!

あー・・・でもさ、どうせ行くならインスパイア行く?(娘は家系好みで二郎、及びインスパイアはあまり行ったことない)

今何時?

 

「1時15分」

 

そろそろ空く頃だなぁ。

 

 

隣町に「関東で5本の指に入る」と言われる(ほんとかぁ?)インスパイアがある。緊急事態宣言中がら空きなので通ってたあそこ。普段開店で15人待ちレベル。でもお昼過ぎたらそんなに混んでない(んじゃないか?といいなぁ)

 

 

おーっ

空いてる。

食券買ってすぐ座れて、

 

「注文の仕方がわかりません」

 

だいじょーぶここは愛想悪くないから。

 

やさいすくなめにんにくすこしちょいからべつざらでえー

 

呪文を唱えて。

若いってすごいな。

あのほっそい体で「あ。おいしぃ」「見た目よりさっぱり〜」完食。

良く通る声で「ご馳走様でした」

 

 

100均行ってホームセンター行ってヨーカ堂行って、

広〜い空き空きの駐車場で、

 

お。トコットだ。

隣停めちゃお。

 

お取り寄せした塩の入れ物とか消臭ビーズの詰め替えを7kg(4部屋分)洗濯物干す洗濯バサミが40個付いてる枠とか、娘のオシャレマスクとか。ヨーカ堂でアイス買って、

 

「ちょっと贅沢していい?」

 

どぞ。

 

ボトルのポンジュース・・

 

とーちゃんはそんなにお前に貧乏させてるのか。

 

ウィルキンソンの辛口ジンジャエールを10本買い占めて(寒くなるとこれ。ノンアル飲まなくなるから)

「買い物行ったー」て気分で帰ったら娘部屋用のカーボンヒーターが置き配で届いてた。

うちは石油ストーブなんだけどここ数年、匂いが気になるんだよね。これも歳なのかな。だのでカーボンヒーターが良好なら他のもこれに変えようかと。

家が古くてエアコンじゃ暖まらないんだよ。

 

 

・・・無職が一日に15,000円も買い物しちゃだめだろ。

 
 

まぁね、

娘といい感じでコミュニケーション取れてるし(取ってくれてる)それはありがたいことだし、お金には変えられない。

し、無駄遣いではないからね。

し、

 

これデートだったらこの金額じゃ済まないよね。

ガソリン代、スタバお茶代、出かけた先でかかるお金、食事代、ラブホ代・・倍はかかるか。

 

誰がお前とデートしてくれるんだ?

いやそーじゃなくてね、

何とか理由付けて正当な支出、相応な金額と納得しようとしてるんだよー

一日の終わりに右親指の腹を「すぱ。」と切って、

・・・これギター弾けないじゃん。

 

 

と言うわけで今朝の我が家はちょっと臭い。