イライラしない。
腹を立てない。
怒らにゃい。
お腹空いてんだな。
何か食べよう。
娘、しばらく不機嫌。
そりゃそうだろう「裏切られた」くらいに思っただろう。
実際その通りかも知れないけれど、こっちにも経済というものがあってだな。一人暮らしのそれと同居人が居るとでは大きく違う。彼女が居てくれた時もそうだったけど『トイレットペーパーが給料日後の一万円札』のようになくなる。
この夏は暑かったから光熱費もだよ。
師匠(ギ)の所に行った帰り、マックを大量に買って帰ったら機嫌直ったみたい。食べ物の力は偉大。娘もそろそろ仕事が忙しくなるそうだし。
仕事?
俺は求職活動停止中。
なんかめんどくさくなって「あー俺の市場価値ってこんなもんなのか」と思い知らされて(←だから当たり前だっつーの)ちっと嫌になったかなぁ。
撮影が結構入っちゃったんだよ。だから実際問題求職活動ちょっと出来ない。
と、
言い訳る。
なんか他の生き方考えた方が良さそうだね。
やっぱりさ、
トラウマとまでは言わないけれど、
「モラハラ(に近いことで)辞めた」って、気持ちが引けちゃうんだよね。
そりゃ役所の仕事は楽(か、どーかは知らん。他の仕事したことない)で給料もいいけど、また杏奈ことあったらなぁ・・
(て、杏奈って誰だ?何で変換で出る?そういう名前の人に一緒に居て頂いたことないし、周りに居たこともない)
同じ自治体に勤めたら庁内や異動であの人達と会う可能性も0じゃないよなー。つか皆んな俺が「実は体調不良ではなくてモラハラで辞めた」って知ってるからね。そういう職場だったって。だからこそ「戻って来い」と言ってくれる所も「そんなやつは要らない」てとこもあるだろうし。
で、
さて何しようね。
もう3ヶ月無職。
前回は5ヶ月か。んでもwinの勉強しに行ってたからね。毎日プンスカ怒って反省と後悔の不安定な日々だったな。
いや考えてみるとあの5ヶ月間のギターの上達と今のそれ。
おっれ上手くなったなぁー
なこと言ってる場合じゃない。
なんかさ、
考えるのめんどくさいんだよ。
「とりあえず今月食えるからいっか。」て。
これは『逃げ』なんだろうね。
娘が、
「夜中、凄くうなされてたよ」
「あっちこっちにぶつかってたし」
うん。
ごめん。
そっか。
嫌な夢、見てた。
(嫌ではないか。「きつい」か)
(でも夢の中でしか会えないからな)
寝てたリビングが久しぶりに強烈に臭い。
加齢臭ではなくて(いやそれもあるだろけどさ)ストレス臭か。
窓全かーいぃ
寒いけど窓全開ぃー
筋トレしてシャワー浴びて何か食べよ。
世の中なんか(ちょっとの間)糞食らえ。
一旦抜けたらロクデナシにはもう戻れないんだな。