芸術系とか体育系の大学を出た新卒が、銀行か大手不動産会社に入社していきなり融資の現場、窓口ではなく現場に放り込まれて、
「やって。」
「一人でやって。」
当然その知識も経験も無い。ばかりか基礎研修やOJTもない。
過去の事例を参考にそれを真似て書類を作り「こうやってたな」と印を押して貰い先方に渡す。
今俺がやっているのがこんな感じ。
いいのかこれ?
いいわけないよな?
信用問題だし何より結構な額のお金が動く。
いつかミスをする気が。
いや確実にする。
それがどれくらいの大きさか?なだけだ。
何と言って辞めようか。
昨日からそればかり考えている。
今までの「キツい」とか「行きたくない」とは次元が違う。
これは、
だめだろ。
だけれども、
それ俺のせいじゃないよな?とも思う。
俺そこまで責任持てる働き方ではないはずだし。
今までの人もみーんなこんな感じでやって来たのかな?
だしさ、
(あーはいはいそうですか)
(え。帰りますよ当たり前じゃないですか。だって残業代付かないですから)
で割り切っちゃえば、遠いけど出来ない仕事ではない。
幸いにして人相、体格でパワハラもしにくいだろうし。
何より、
この歳のちゃんと働いたことがない元ロクデナシを雇ってくれるとこなど、そう無いよね。給料も良くは無いけど悪くもないボーナスあるし。
何より、
今のところ一人暮らしじゃなくなっちゃったからね。光熱費食費雑費が増える。仕方ないよそれは。
つまりさ、今無職になるのはリスクが大きい。
明らかにフェーズが変わって、
選択の余地なく鍛えられてるなぁ。
そういう、なんて言うか、頑張らざるを得ない風向きなんだろな。
折角選んで買って丁寧に洗ったイチゴは、一つ食べたきり冷蔵庫の中。
昨日、師匠(ギター)のとこ行った帰り、
あらケンタ改装中なのか、んじゃ仕方ないマックで。土曜の昼はレジ大行列、初めて使うセルフオーダーおたおたおた・・ありゃ買い過ぎたマックで3600円!?
は、
ゆっくり起きて風呂上がりの娘、
ガツがつガツがつ・・
え。マックは食べるんだ?ジャンクでいいんだ?良くわかんねー
「残りは帰って来て夜中につまむから置いといて」
ライブに出かけた。
夜中トイレに起きたら、キッチンで踊りながらベーコンレタスバーガーをアルミホイルに包んでバルミューダな娘。
なんじ?
「?」
(ヘッドフォン外して)「え?」
なんじ?
「えっとねー」
「にじにじゅっぷん」
若いってすげえな。
娘帰る気配なし。
いつまででもどーぞ。
起きる気配もなし。
