なぁんだろねぇ・・
この、
何かしなくっちゃ感。
生活のリズムが狂う気がして、休みでも4時に起きる。てか起きちゃう。
コーヒー淹れてニュースサイトを片っ端から斜め読みして、洗濯しながら筋トレしてシャワー浴びてまだ朝7時。
自分でも「少しゆっくりすりゃあいいのに」「寝てりゃいいのに」と思う。
あすぺはそうは行かんのだ。
毎朝同じ時間に家を出てホームの同じ場所に立って、いつもの電車の同じシートのドア脇に座る。たまに割り込まれてそこに座っちゃうやつが居ると「ちっ」と思う(イライラはしない←穏やかになったもんだ)仕方なく他の席に座って、途中で隣に座るのが体の小さな女の人だったりすると得した気分。文庫本読みながら行くから隣がおっさんだと狭いんだよ俺が身体大きいだけなんだけど。
まぁ、同じことの繰り返しじゃないと不安なんだろね。
晴れた庭に洗濯物干したら、
・請求書作ってpdfで送らなきゃ
・商工会の退会届書いて送らなきゃ
・共済保険の解約届返送しなきゃ
・源泉徴収票と今月の給与明細、コンビニでプリントアウトしなきゃ
・壊れたシェーバー、メーカーに電話して保証内修理してもらわなきゃ。てことはヒゲ剃り買って来なきゃ
・木金着て行くシャツにアイロンかけなきゃ
・あれもこれもしなきゃ全部終わらせてギター弾かなきゃ
こりゃ長生きしないよね。
「バッチーンッ」
うっわ
・・・3弦
切れるなよ・・
ギター弾こうとチューニング
3弦切れた(基本的に切れるのは3弦と1弦)
ってさ・・
これ。
土曜だっけ切れたの。
新しいの張ったばっかりじゃん・・
もーっっ
いいや。
新年だし、6弦全部替えちゃおう。
そーすっとペグ(糸巻き)にCRC塗ったり指板にレモンオイル塗ったり、ボディにワックス掛けたり結構時間かかるんだよね。
まーいっか今日休みだし。それが休みってもんだろし。
昼間はあったかいねー
ちょっとくたびれたかな。
こないだ大家とちゃんと話をして「家が家の形をしていて住める間は住んでて欲しい」と。
うん。それはありがたいことだとっても。
引越し先が決まりそうで、そういう話になった。
住むため(住み続けるため?)にやることをやれば慌てて出て行くこともないのかな。とも思う。
・害獣
調べてみると『クマネズミ』かも。1cmの隙間があれば侵入出来るそう。音以外の実害はないんだけどさ、電気コード齧られて漏電火災が一番怖い。ネズミ捕り仕掛けてみるか。
・雨漏り
梅雨になる前にまた屋根上がってコーキングするしかない。ぜーんぶやっちゃうか。
・最大の問題
元日の地震で思ったんだけどさ、
(俺は他人の幸運を羨まない代わりに不幸にも全く興味がありません。何とも思わないのでノーコメント)
この家の二階は大家家族が住んでたままなんだよね。二階の家具・生活用品を処分して二階の重量を軽くした方がいいと思う。地震うんぬんよりも家が長持ちする。これは大家にも随分前に「いーよー捨てちゃってー」と許可貰ってるし。
何が言いたいかっつーと、
仕事は3月いっぱいで契約切れるんだよね。今までは異動だとか「うちへおいで」とか上手くスライド出来たけど、今回はそうは行かない。俺を引っ張ってくれた上司が異動になって出張事務所の偉い人になるらしい。そこまで俺を連れて行くのはありえない。だから、あーどっか応募しないとなー。だったんだけど、
無職になってこの家、片付けるかな。
レンタカーでトラック借りてクリーンセンター往復して。
それもいいな。
特別会社都合扱いで失業保険すぐ出るそうだし。
うん。
ちょっとくたびれたよ。
まとも(?)な人を長くやり過ぎた。
療養の最初の日、玉ねぎパンの日がすっごく遠く感じる。
それと、
毎日筋トレ(は今もやってるから)
毎日一日中ギター弾いてたい。
どーせひとりもん。
誰に迷惑掛けるわけでなし。
コロナ前、ロクデナシに戻るだけ。
↓7時過ぎ。
陽当たりがいいから居心地がいい。
ごっちゃごちゃだな。
NIKEは5足だった。
まだ一足届いてないや。