でもって今日は二人勤務の日。
月に二日、二人勤務の日を作って、それぞれの作業を「がっちゃんこ」する。でないと作業に整合性がなくなる。
うちは今、年内閉所に向けて『てんやわんやの序曲』早い話がイントロね。
もうね、こういう施設、うちしか残ってないの。
自治体で、ではなくて全国で。
ほんとの意味で『最後のリョーヨー施設』なのよ。
つか俺、閉所処理これで何回目?
今年5月、最後まで残った10数箇所の施設の(厚労省の直営店があったって知ってた?)まだ使える資材、有用な医療機器、倉庫に入れない物資の全てがうちに来た。それを整理して片付けたのが大変優秀な倉庫番(←俺)
で、今度は後がない。
行き先は本庁戻し、医療機関返却、リース会社返却、公共施設譲渡、廃棄(一般ゴミか、かんせんせー廃棄物か)
そういうのをぜーんぶそれぞれ向けにリスト作んなきゃなんない。相手があることで、その相手があっちこっちにあって、しかも言うことが違うしコロコロ変わるし。
まー、今までひまだったからバチが当たったんだな。
これも閉所までだからね。
最後のご奉公。
この国の『りょーよー最後の日』を見れるぜ。
「りょーよーではないですが、コロナ関連の施設が管内に他に8箇所あります」
「そのうちの3箇所、すでに延期が決まりました」
え。
は?
なんて?
いや、
もーいーです。
結構です。
2人勤務だから弁当試食は昼夜どっちかでいい。
昼、同僚にお願いして外食。
ずーっと気になってたチャンポン屋の『スープが透明なチャンポン』
隣で人が食べてるの美味しそうに見えたんだもん。
来る人、来る客、みんなこれ頼むんだもん。
おいしくなかったよー『もつちゃんぽん』
だって俺、もつ嫌いだもん。
昼休み、amazonで『ワンプッシュでアリがいなくなる! ベープ アリワンプッシュ』ポチった。
今日届かないのかよー
明日かよー
今日は一日が早かった忙しかった。
さー帰ろー
夜勤さんに「後、お願いします。お先に失礼します」
残ってた日勤のお姉さん「たたたた」俺に向かって来る。
(?)
「そのTシャツ可愛いいですねっ」
お、おぅ、あ、ありがとうございます(なんで敬語なんだよ)
Tシャツ褒められたぜ。
シャツだけかよ。