八百屋とごはん むかいの定食が最高過ぎた | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

6月21日(土)

 

 

朝方に就寝 

 

4時に布団に入って寝たのに

 

7時半にはいつものように

 

目が覚めてしまった。

 

もう1回寝ようか迷いつつ

 

やっぱり起きることにした。

 

今日はいろいろやりたいことがあるから。

 

 

 

 

 

アクティブな休日 

 

とか言いながら、とりあえず、ナンプレ。

 

いつか出そう出そうと思ってた

 

冬のコートをクリーニングへ持ち込む。

 

銀行の入金も済ませた後、フラッと

 

園芸センターに寄ってみたのが

 

そもそも間違いやった(笑)

 

グリーンは減らしていこうと

 

確か、決心したはずやのに

 

つい買っちまったよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ローズマリーとプルメリア。

 

プルメリアはハワイのレイに使われる花。

 

芳香が良いらしいので

 

花が咲くのを楽しみに育ててみる。

 

 

 

 

 

八百屋とごはん むかい 

 

自宅周辺で気になるお店があって

 

今日はそのお店に行ってみることにした。

 

 

 

 

 

 

 

 

私の目当ての店以外にも

 

色々お店があったのは意外だった。

 

とりあえず、今日はここ。

 

 

 

 

 

 

 

 

からだに優しい定食屋さん。

 

身体じゃなくて体でもなくて

 

からだ・・・ってとこが、なんかいい。

 

 

 

 

 

 

 

 

大勢のお客さんがいるのが

 

外からもうかがえる。

 

12時半。ご飯時だもの・・・。

 

だけど、おひとり様は最強。

 

カウンター席1席空いてれば

 

事足りるわけで、待たずに着席。

 

 

 

 

 

豊富な定食あれこれ 

 

定食がいろいろあって、しばし悩む。

 

どれも小鉢が多く、私の好み。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

悩んだ末、元気定食に決定。

 

 

 

 

 

 

 

 

どれもめっちゃ美味しかったーっ。

 

次は違う定食も食べてみたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

洒落てはないけど、大衆的でもなく

 

温かみのある店内だった。悪くない。

 

リピ確定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファンビ寺内 

 

前職場だったカフェが閉店した時に

 

スタッフみんなに会員証を発行してくれて

 

カードがあるので、行ってみようと思い

 

帰りに立ち寄る。

 

新しくビルを立て直したので、綺麗。

 

店内は広くなくて、ササッと見て回れる。

 

 

 

 

 

 

 

 

欲しいものは無かったけど

 

少し買って満足して帰る。

 

 

 

 

 

岩盤浴 

 

夕方から水春へひとっ風呂。

 

岩盤浴で滝汗流す。

 

浴場に移動する時に

 

整体の予約も入れたので

 

お風呂はゆっくりする間がなかった。

 

 

 

 

 

整体60分 

 

久しぶりの整体は、斎藤さん指名で。

 

指名料は300円。

 

下手な奴とか、力が弱い奴とか

 

キモい男の人に施術されるくらいなら

 

300円は払う価値がある。

 

お疲れの足を重点的にやってもらった。

 

帰りは足取りが軽かった。

 

 

 

 

 

午前0時の夜食 

 

ちょっと小腹が減ったので

 

 

 

 

 

 

 

 

ミニどん兵衛を食べる。

 

花のかまぼこがかわいくね?

 

カップ麺、久しぶりに食った気がする。

 

 

 

 

6月22日(日)

 

 

曇り空 

 

明日から、しばらくは雨が続くらしい。

 

梅雨のさなかですもの。

 

雨が降るのも当然。

 

 

 

 

 

アクシデント 

 

勤務中のびっくり。

 

カウンターのステンレスの台の

 

留め具がきちんと閉められてなかったのか

 

いきなりバタンと落ちてきたんだ。

 

運悪く、たまたま近くにいた私の

 

おでこに直撃してしまって

 

痛いのなんの・・・。

 

みるみる、たんこぶ→紫色に。

 

 

 

 

 

 

 

 

めっちゃ痛いんやけど・・・。

 

しばらく、頭はクラクラするし

 

喋ってても、おでこに響いて痛かった。

 

これは労災だ(笑)

 

病院へ行ったら?って言われるが

 

こんな打ち身に病院へ行ったとて。

 

時間の無駄である。面倒。

 

ほっときゃ、治る。

 

 

 

 

 

災い転じて 

 

お客さんから褒められる。

 

接客に感動したと・・・。

 

今日に限らず、よく言われることなので

 

特に浮かれる話ではないのだが

 

おでこに傷をして

 

運が悪いと萎える気持ちを

 

払拭してくれたのは確か。

 

 

 

 

 

今日の晩ご飯 

 

冷凍のパスタ。

 

 

 

 

 

 

 

 

チンして皿に移さなくても

 

見映えのする容器なのが、いいね。

 

熱中症対策の梅干し3個(笑)

 

 

 

 

6月23日(月)

 

朝から強風 

 

と思ったら、よりによって出勤時

 

いきなりの大雨になるとは・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

徒歩10分の間に、足元はずぶ濡れ。

 

したたるいわぁ。

 

 

 

 

 

16時あがり 

 

雨が降ってるけど、仕事の後の

 

ライムサワーの誘惑には勝てん。

 

かくれ茶屋へまっしぐら(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

1200円と消費税。

 

サザエのつぼ焼きが300円なのは

 

ほんま神。

 

小雨の降る中、家まで歩く。

 

心斎橋からだと20分もかかる。

 

これも運動だと思おう。

 

 

 

 

 

夜も雨 

 

よく降るねぇ。

 

雨のせいで幾分、涼しく感じる。

 

それはありがたい。

 

 

 

 

6月24日(火)

 

 

夜は北浜 

 

行きも帰りも歩くことにした。

 

鍛えられてるよ、還暦の両足が。

 

 

 

 

 

今日の晩ご飯 

 

時々、食べたくなる鯖。

 

ライフで買ってきた~。

 

 

 

 

 

 

 

 

手の込んだ料理を作ってないなぁ。

 

春巻きとかコロッケとかグラタンとか

 

ハンバーグとか・・・。

 

今度作ろうとは思うけど、思うだけで

 

実現には至らない。

 

 

 

 

6月25日(水)

 

 

250円の賄い 

 

就労した日のみ、250円で

 

賄いを食べれる特権があるけれど

 

あまり利用することがない私が

 

今日は頂くことにした。

 

 

 

 

 

 

 

 

250円は安いよねぇ。

 

でも飽きるよねぇ。

 

 

 

 

6月26日(木)

 

 

おでこの傷跡 

 

あれから4日が経過して

 

おでこの傷が薄くなってきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

これこそ、はたらく細胞だ。

 

以前、こけて顔面に擦り傷が出来た時も

 

医者から言われたのを思い出す。

 

めっちゃ治りが早いですねって。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あげてんかっ! 

 

仕事帰りに腹ごしらえ、串カツ。

 

 

 

 

 

 

 

 

鮭茶漬けも食べて帰る。

 

 

 

 

 

ちょっと後悔 

 

この辺りで飲んで帰ることが多いので

 

帰り道に元マンションの前を通るたび

 

ちょっと後悔する。

 

 

 

 

 

 

 

 

今はここから10分以上も

 

歩かならんのが辛い。

 

もうちょっと辛抱すればよかったか?

 

 

 

 

 

明日は万博(2回目) 

 

姉ゆーこの楽しみは

 

大阪の私んちにお泊りすること。

 

もう何回目だろう?

 

明日はその日で、万博へ行く予定。

 

はるぴょんにも同行してもらって

 

一緒に万博を楽しもうと思う。

 

なので、早く寝ないと・・・。

 

 

 

 

ってことで、今日はこの辺で。

ブログランキングに参加しています。

最後にクリックをお願いします。

 

ここだよ。