4月26日(土)
不在票
カフェテーブルをポチッたのは
24日の夜だった。
それがなんと、もう配達されるなんて
仕事が早すぎて驚いた。
あいにく朝から晩まで仕事の為
受け取れず残念でならない。
不在票から翌日配達の旨
時間を指定するが
なぜに選べる時間枠が大雑把なんだろう?
9時~12時。
出勤前に届けて欲しいので
10時半までの指定にしたいのに。
イチかバチか・・・明日の朝に懸ける。
4月27日(日)
受け取り完了
果たして10時半までに届くか?
ヤキモキしながら待っていると
10時過ぎ、カートに大きな荷物を載せ
カフェテーブルとカウンターチェア2脚が
玄関に届けられた。間に合った!
思った以上にでかくって驚く。
あぁ、またこれを組み立てなきゃ・・・だ。
今はもう時間がないので
休憩の時に組み立てよう。
組み立て
早く組み立てたくてウズウズしながら
仕事をしてた気がする(笑)
休憩で家に帰り、ご飯も食べず
六角レンチを手にした。
おひとり様になって以来
こういう作業にも慣れてきた気がする。
以前、使っていたカウンターチェアは
素材が固くてケツが痛かったけど
今回買ったのは、クッションのおかげで
座り心地がいいようだ。
いい買い物をした(笑)
快適なリビング
キッチンの廊下が食事場所で
私の居場所だったが、今日から
リビングの真ん中が私の定位置になる。
自宅で喫煙はやめたので
換気扇の下に居座る必要がなくなった。
これで部屋もクリーンになるし
また退去費用をぼられることもなくなった。
いい匂いのお香でも焚こうって気になる。
4月28日(月)
おうちモーニング
ちっちゃいけど、ちゃんとしたテーブルで
食べる朝ごパンは、カフェで食べてるような
そんな気分になるね。
粗末なおうちモーニング(笑)
かくれ茶屋
かけもちの仕事もないので
純粋な16時あがりだ。嬉しい。
久しぶりにお気に入りの居酒屋へ行こう。
ライムサワーとお通しの枝豆。
シーザーサラダとししゃもといかの姿焼き。
すでに2杯め、梅酒ソーダ割り。
昼ご飯と晩ご飯を兼ねて、しっかり食べて
太平のゆへ移動する。
今度、もし引越するなら
風呂屋の前がいいかも。
はりーが言ってたように
風呂無しのアパートにしようかしら。
大阪・関西万博
はるぴょんとじゅじゅが初万博へ
行ったらしく、写真が送られてきた。
だだっぴろそうなのが分かる。
会場内の移動も大変そう。
この規模だと、1日じゃ回り切れんね。
こういう雑貨を見るとつい欲しくなる。
多分、買う(笑)
何に使う?って言われると、用途はないけど
その存在だけで、幸せな気持ちになりそう。
私も万博に早く行ってみたいぞ。
4月29日(火・🎌)
昭和の日
近頃は祝日が一体何の日なのか
さっぱり分からんのだが・・・。
私の記憶は天皇誕生日からみどりの日に
なったような気がしたのに
今日は昭和の日なんですってよ!
なぜ昭和だけ名を残すのか意味わからん。
明治の日もあってもいいんちゃう(笑)
たまには自炊
仕事からの帰り道、ライフによって
野菜を仕入れる。
たまには自炊でもしようって(笑)
無性に食べたくなったのは
豚肉の生姜焼きなんやけど
野菜の量が多過ぎて、ただの野菜炒めだ。
おひとり様の量がまだ把握できてない。
つい作り過ぎてしまって
つい食べ過ぎてしまって
ただいま、体重が右肩上がり(笑)
4月30日(水)
朝ごパン
昨夜の余ったゆで卵とか野菜で
トーストがゴージャスになった(笑)
フライパントースト卒業して
トースター買っちゃおうかなって
思い始めてる。
また買うんかい?!って話。
Battle Camp
ネトフリで観始めたのは、リアリティー。
バトルキャンプってやつ。
罰ゲームのゲテモノ(昆虫)食いは
閲覧注意。
あんなもん、絶対食えん。
大金積まれても、食えんもんは食えん。
運の悪い日
これも観始めたら、面白くて
一気に見たやつ。
かなりグロいシーンもあるので
食事中はストップで(笑)
ゴールデンウィーク
大手だと26の土曜からGW突入か?
職場は飲食なので、忙しくなると思ってたけど
なんか、そうでもないみたいだ。
人が少ないような・・・。
万博に流れてるんだろうな。きっと。
個人的に、GW中の休みもあるし
早上がりもあるし、余裕のシフトだ。
正直、金にならんわ。
ってことで、今日はこの辺で。
ブログランキングに参加しています。
最後にクリックをお願いします。
↓

