Google のクロームキャストは
結局、初期化をしたら
解決したようで、テレビでユーチューブも
ネトフリも観れるようになったぞ。
初期化で問題解決できるのは
素晴らしいことだ。
なんなら、私の頭の中も初期化したい。
そしたら、もっとこういう事も
さっさと解決したのかもしれない。(謎)
今日から2連休。
はるぴょんが留守にするので
じゅじゅと一緒に過ごす2日間。
お風呂行ったり、美味しいもんを
食べに行ったりしようかな。
なんなら新居に招待するのもいいかな。
そう思っていたのに、残念なことに
一昨日から熱があるらしい。
私の計画は音を立てて崩れていく。
外に連れ出せないなら、私がじゅじゅんちに
泊まりに行くしかないか。
思えば、大阪に移住してから
じゅじゅんちに泊まるのは初めてかも。
最小限の荷物とノートパソコンを抱えて
じゅじゅんちに向かった。
昼ご飯は近所のスーパーでいろいろ買って
家でご飯を炊いて、簡単に食べることにした。

買い過ぎた・・・。
お腹が減ってる時に、買い物すると
だいたい、こうなるよね(笑)
少し残して、晩酌のアテにしようっと。
心配したじゅじゅの熱は
微熱から平熱に下がって、ひと安心。
じゅじゅんちの安定した Wi-Fi のもと
引越しました葉書を作成する。
じゅじゅはずっとマイクラの実況を
時折、クスクス笑いながら観続けて
時すでに夕暮れ。
晩ご飯はパスタ屋に行きたいと言うので
熱も下がってるし、外食にする。
ミスターパスタへ。
お通しに蛸のサラダが出されてたじろぐ。
蛸は無理・・・。
店主が変えてくれそうだったのに
じゅじゅが、食べれると言うので
蛸は全部どうぞどうぞしたら
ひとかけら、口に入れるや
やっぱ無理・・・って。うぅぅ。
だから変えてもらえばよかったのに。

パスタは店主の機転で
2皿に分けて持って来てくれたよ。

ライスコロッケは俺の・・・の方が
断然、美味しいと思った。
あの店にまた行きたいなぁ。

いちごのブリュレはめちゃ美味しかった。
本当は、ピザも食べたかったんだけど
この店のピザはいまいちなのを
覚えていたから、やめといた。
ちょっと物足りない量でとどめておく。
夜食でなんか食べよう!

じゅじゅの食べ終わるのを待つ間
おしぼりで遊ぶ60歳(笑)
お風呂を張って、一緒に入る。
はるぴょんちのお風呂は綺麗だし
でっかくて、足も伸ばせて快適だった。

風呂上りが暑くって、ベランダで
身体を冷やす。
遠くで電車の走るカタンコトンが
リズミカルに聞こえてきて
のどかやなぁって思う。
同じ大阪なのに、見える景色が違い過ぎる。
(私んちのベランダから見えるのはビルの壁)
じゅじゅは明日、終業式だ。
6時半起床だと言うので
早めに寝ることにした。
私としたことが、0時には爆睡。
いつもなら、晩ご飯も食べてないわ。
健康的。
3月24日(月)
朝方、胃がキリキリと痛くて目が覚める。
我慢して、また寝る。
また痛む。しかも、かなり痛い。
我慢して、また寝る。
また痛む・・・。
強烈な痛さに3回も目が覚め
6時半・・・起床。
昨日はちょっと食べ過ぎたんだと思う。
昨日の昼から、ずっと胸やけ・・・。
胸やけがする時は、食べるとよくなるよね?
パンを用意して、一緒に食べ
じゅじゅを学校へ送り出してから
洗濯、掃除を済ませ、買い物へ。

冷蔵庫をざっと見て、足りないものを
メモして買いに行ったけど
色々足りないものばかりで
結局、大量になってしまって
持つ手が痛かった。重過ぎた。

この量、私んちの冷蔵庫だったら
完全にアウトだ。入るわけがない。

正午ごろにじゅじゅが下校し
昼間っぱらからロング缶を飲みつつ
鍋をつつく。
鍋の箸休めに、コーンバターと
アスパラベーコンとほうれんそうのお浸し。
じゅじゅが好きなものなので
地味に喜んでくれた。良き。
ただ・・・またしても食べ過ぎて苦しい。
今日の天気予報は一時雨。
朝からめっちゃ天気がよくて
あったかいのに、どこからそんな
予報が出てくるんやと思ってたら
午後からだんだん風が強くなって
17時頃に雷雨になる。
信じられない予報が当たって驚く。
サーッと降った後はまた日差しが戻って
風も止み、穏やかな天気に・・・。
おかしな天気だこと。
晩ご飯に、オムライスを作る。
ベビーホタテのバター焼きも添えて。

はるぴょんち、何が不服って
食器が少な過ぎるのよ。
コーンスープなのにお椀。
ミニマム過ぎやしませんか?
もう数枚、小鉢が欲しいわ。
はるぴょんが23時過ぎに帰宅し
私も家に帰ることに・・・。
近鉄の最終電車に乗り込む。
御堂筋線に乗り換えると

ここも最終電車。
中央線の乗り換えには間に合うのだろうか?
本町駅ナカで、駅員さんが走ってて
夢洲方面最終でーす。って大声で叫んでて
何人も駆け足でホームに向っていて
方面違うけど、こっちも焦るって。
もしも最終を逃したならタクシーか・・・。
と思っていたのだが

私が乗る方面の最終は0時32分だった。
あと1本、余裕があったよう。
中央線、頑張ってるねぇ。
明日は通しで仕事なので
私も中央線に負けないよう、頑張る(笑)
余談。
来月はとうとう大阪万博が開幕。
パビリオンはもう完成してるのかな?
開幕したら、この中央線。
かなり混むと思われ。
近寄りたくないわぁ・・・。
ってことで、今日はこの辺で。
ブログランキングに参加しています。
最後にクリックをお願いします。
↓

