3月13日(木)
引越し2日前の朝、届いたー。
楽天ひかりの機器が・・・。
どうせ中身を開けたとて
さっぱり分からん分野だし
引越し先で使うものだし
今開ける必要は皆無。
ってことで、箱詰め。
出勤しようとエレベータの前。
愕然とした・・・。
点検中
8階から階段で降りろと?!
仕事に遅れちまう!
もしかしたら、こけるかも・・・と
ヒヤヒヤしながら、駆け下りる。
途中で、階段を登って来る人がいた。
下るより、登る方が大変やね。
まだ私は楽な方だ・・・。ポジティブ。
今日は穏やかに晴れてる。
風もなく、非常に暖かい。
マフラー、外すなんていつぶりよ?!
アーク引越センターから着信。
休憩時間に折り返してみたら
引越しの時間のお知らせだった。
16時~18時の枠になるって・・・。
遅っ!!!
もともと12時以降になるとは
聞いてたけれども・・・だ。
さすがに16時~18時って
レベチ過ぎるやろ?!
荷物を新居に運び込んだら
もう夜やん・・・。
なんか萎えるわ。
夜の職場は、めっちゃ忙しかった。
今日はまだ平日だよね?
みんな、明日も仕事だろ?
いつまでも飲んでていいの?
サラリーマンたちがやけに多かった。
この時期、異動もあるだろうし
送別会と言いつつ、飲むんだろうね。
学生で言えば、卒業。
7名の少年たちが来店。
尋ねてみたら、卒業旅行で大阪に
2泊3日で来たとのこと。
運ばれた料理をひとくち食べるや
すんげー美味い!と感動してた。
しかも、食べたすぐに、追加、追加。
どんだけ食うねんっ!な勢いで食ってた。
よほど美味しいものがない環境で
ここまで育ったのか?と思い
どこから来たのか聞いてみた。
すると・・・なんと・・・
福井県です
しかも、大野から来たって。
大野はなんもない。スタバもないし
セブンもないって(笑)
大阪にはセブンはごまんとあるから
行っといでって返しといた。
ここでの美味しい食事が
少年たちのいい思い出になれば幸いだ。
閉店間際まで、来客が続いて
とにかく動き回りっぱなしだった。
夜にホール4人は、ちょっと無理だわ。
23時前にやっと終了する。
はっきり言って、もうクタクタよ。
ただひとつの救いは
明日から私は4連休(笑)
引越しの箱詰め、頑張ろう!
クロームキャストは繋がらへんし
アレクサは箱の中だし
壊れたグラスサウンドスピーカーで
音楽を聴くしかないんやけど
壊れてても、音は流れるみたい。
よかったぁ。
ここ最近のブームは・・・
懐かしき GARNET CROW
私が1番好きなアルバムは

セカンドアルバムの
SPARKLE ~筋書き通りのスカイブルー~
ってことで、今日はこの辺で。
ブログランキングに参加しています。
最後にクリックをお願いします。
↓

