還暦祝いと誕生会~~(2月28日の日記 その②) | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

2月28日(金)その②

はるぴょんから送られてきたURLは

還暦祝いと誕生会をする為に予約した店だ。

自宅からすぐ近くだったよ。

2分あれば着いちゃうわ。

18時半に集合ということで向かった。

とらふぐ城 へ・・・。














なんだか高級そうなお値段だわっ!

私たち庶民には、勿体なくね?

と思いながら、暖簾をくぐる。




すでに、はるぴょん母子は席についていて

誕生日おめでとう、還暦おめでとうと

声掛けられ、ちょっと照れる60歳。




じゅじゅから今年もお手製の飛び出すカード。

昨年はミーだったから、今年は

スナフキンでお願いと言っておいたら









赤いちゃんちゃんこを着たスナフキン(笑)

私の好きな深緑の靴下と

還暦だからと、赤い靴下の

プレゼントを頂いたぞ。

ありがとう。




私はお返しに節句(ひな祭り)のお菓子を

大丸で仕入れてて、それを渡した。




ふぐのコース料理があったけれど

食べず嫌いが多い家族なので

食べたい物を単品で注文することに。









さっぱりなふぐの湯引きと

ぷるぷるのコラーゲン煮凝りは

お通し的な?

煮凝り美味しかった。

湯引きは初めて食べてみたけど

ちょっと・・・苦手かも。

はるぴょんに食べてもらう。









何年ぶりのてっさだろう?









お上品な薄さがいいね。

めちゃ美味しく頂いた。

じゅじゅも美味しいってポイポイ食べてた。

小学生がたらふく食うようなもんじゃないぞ。









蟹刺しはこの1皿が2000円だそうな。

ってことは、この足1本が1000円?!

口が腫れちまうよぉ。

むにゅっとひとくちでいけそうだったけど

この値段を知ったら、一気には食えない。

3回に分け、チビチビもったいぶって

美味しく頂いた。蕩けるぅ~。

蟹刺しはもう1皿追加・・・。

この4本で、4000円である。

もしや、私たちはセレブなのか?と

一瞬、勘違いしそうだったよ。









蟹クリームコロッケなんてもう

そんじょそこらで食えんだろ?な

美味しいコロッケだった。









七輪で焼ふぐ。

焼いてもぷりぷりで柔らかい。

さすがふぐである。

カワハギでも充分なのに

なんて贅沢してんだろ?私は・・・。









鶏の唐揚げは苦手だけど、これは別。

ふぐの王様と言われるふぐである。

そりゃ格別だわね。美味いわーっ!

何もかも、美味いわーっ!









てっちりにはふぐのみならず

蟹もしゃぶしゃぶして食べようと









かにすきも持って来てもらって









しゃーぶしゃーぶして頂いた。

刺身より、こっちの方が好きかも。

なんて言えば伝わる?

この美味しさ・・・。

明日死んでもいい・・・くらい?!(笑)









〆は雑炊で頂く。

豚肉のないしゃぶしゃぶゆえに

変な脂もなく、スッキリと美味しく

米の1粒も残さず食べ切ったよ。




お会計は約30000円ほどで

はるぴょんが支払ってくれて

もう感謝しかないよ。

あまりお金に縁がなかったはるぴょんに

こんなふうにご馳走してもらえるほど

仕事が調子いいのは、素晴らしいことだ。

ただ、あまり無理を重ねて

身体を壊さないようにして欲しい。

やっぱ親だから・・・。

心配するのよ。能天気な私でも。




思ったよりも安いと言うはるぴょんの

金銭感覚をちょっと疑ったのは

内緒にしとこう。ん?内緒になってない(笑)




〆にデザートを食べに行こうと

夜パフェ専門店へ向かう。




パフェテリア パル へ。











店内はほぼ満席。

パフェなのにおじさんたちも多かった。

それもそのはず、このパフェには

すべてアルコールが入ってて

大人の為のパフェだったよ。

しかも、価格設定も大人的。

どれも2000円~3000円もするんだ。

たかがパフェのくせによっ!ふふふ。




もちろん、ノンアルに変更もできるらしく

じゅじゅにはノンアルで・・・




いちごの妖精 3280円






ピスタチオとチョコレート 1980円



これは、はるぴょんのチョイス。





カタラーナにリキュール、アマレット入り。

ちなみにアルコール度数は25~30度。




思いやり。〜mimosa〜 2480円



私のチョイスはこれよ。





男山大吟醸のジェラート入り。

これのアルコール度数は16度。




思わず声が出てしまう完成度。









飴細工で作られたリース。

全て食べれるんだって!

凄いねぇ。

ここまでのパフェとは思わなかったよ。

2000円も3000円もして当然かも。









それぞれのパフェの詳細も

しっかり記述したカードも渡された。

手間暇かかってるね。

納得の美味しさだった。









このパフェ、次に食べに来る時が

あるんだろうか?

特別な時にしか来れないよ。

超セレブなパフェだと思う。

ここもはるぴょんん支払いで

感謝しかなかったよ。

今日はほんまに、ほんまに

どうもありがとう。

また連れてってね・・・とは

言わないよ、絶対(笑)




最初で最後のような晩餐を

楽しんだ還暦の夜だったよ。

と、言わず・・・長生きして

また来れるように仕事に励むわ。




職場の副店長からプレゼント貰った~。









森林浴の香り・・・絶対、いい匂いやーん。

新居に引越してから、使わせて頂こうっと。

ありがとうございます。

そっと荷作りの箱の中へ・・・。

桜まんじゅうはちょっと笑った。ぷぷぷ。




明日から3月に入るわけで

いろんな占いが配信されてて

色々チェックしてるわけだけど

うお座にせよ、八白土星にせよ

なんかいい時期に突入らしい。

新しく環境が変わるとか・・・

未練を残さず次の段階に進むリセット・・・

当たってるぅ!

引越しで運が下がることのないよう

前向きにのん気に楽しく暮らしていきたい。




ってことで、今日はこの辺で。

ブログランキングに参加しています。

最後にクリックをお願いします。


ここだよ。