契約と職場の送別会(2月17日の日記) | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

2月17日(月)

今日は職場のある地下商店街が

一斉休業なので、お休み。

この機会に、この春に職場を卒業する

3人の送別会をすることになった。

夜までは自由~♪




荷作りの続きをやった。









11時に不動産屋へ。

契約手続きと支払いを済ませる。

この初期費用には、3月15日~の半月分と

4月分の家賃込みで、269100円。

毎月の家賃を7000円下げて貰う代わりに

敷金として100000円も込みの値段。

かなりお安くして頂いたと思う。

仲介手数料もなしだもの。

ありがとうございます。

はるぴょんの知り合いの業者なので

はるぴょんにも感謝しないと・・・。




不動産屋の帰りに、さかな家に立ち寄って

ランチを食べることにした。









ちょうど正午のせいで、すでに並んでた。

4~5人だし、並ぶ。









さわらのみそ漬け焼き定食にした。

美味しい魚が食べれる店が

近くにあるのは嬉しい限り。

引越したら、何度も通いそう(笑)




送別会は難波。

肉魚居酒屋 うま八 難波駅前店

18時に職場に集合して

みんなでぞろぞろ難波まで向かった。

難波はややこしいから、迷うw




18時半~3時間飲み食べ放題のコース。

適当に3テーブルに別れ、着席すると




若者たちグループと






お年寄りグループに・・・






ちゃっかり若者グループに鎮座するN氏。

自覚が足りないのでは?!(笑)














食べ放題メニューはそれほど多くなく

酒のつまみにはなるけれど・・・な感じ。









食べ放題に鍋があるのは意外だった。

鍋奉行のSさんに任せ

私は飲む、食べる専門で。




宴もたけなわになると









おじいちゃん店長に無理強いのハート。

ミャンマーのZさんは苦笑い。



















両手、背後に男をはべらす長老えんち。

あ・・・酔ってへんで。

みんな仲良しな職場だなとほんま、思う。

20歳そこそこの若者とこうして

一緒に酒を飲むのも、たまにはいいもんだ。

大勢で飲む酒は美味いね。

3時間はあっという間に過ぎた。

店の外で集合写真を記念に撮った後

ボーリングに移動する。




ボーリングはスイッチのゲームなら

何度かやったけど、リアルなボーリングは

10数年ぶりだった。

球がやけに重かった・・・。









ミャンマーの子たちは初めてらしい。

その子たちとスコアがどっこいどっこいって

私ってば、めちゃへたくそやん・・・。
























投げ始めはガーターばっかりやった。

ダメダメやーん・・・。









100にも届かないスコア(笑)

ま、運動にはなったかも。

明日の筋肉痛が地味に怖い。




深夜0時前、最終電車に乗り遅れないよう

解散となった。

私は電車には乗らないので

1人、商店街を歩いて帰った。









職場から3人も居なくなるのは

かなり痛手だし、寂しいけど

また新しいスタッフも入って来るし

なんやかんやと忙しくなるんだろうな。

引越しも控えてるし、ほどほどに

頑張ろうと思う。




ってことで、今日はこの辺で。

ブログランキングに参加しています。

最後にクリックをお願いします。


ここだよ。