副店長の用事が済んでから
12時に待ち合わせ合流する。
副店長の車で向かったのは
積善温泉 美笹のゆ

サイト情報によると
2022年、2023年と連続で
熱波甲子園で優勝したとか・・・。
これが楽しみでならない。
浴場でマッパをお披露目した後
岩盤浴へ移動して発覚したのは
本日、ロウリュはやってないってこと。
ガーン!(  ̄□ ̄;)!!
曜日でする日としない日があるようだ。
毎日やってくれればいいのに・・・。
熱波甲子園優勝の実力を見せてくれよ!
15時頃に軽く昼ご飯にする。
夜は焼肉を食べに行く予定なので、軽く。

って言いつつ・・・

どこが、軽い?
ガッツリやーん(笑)
今日はよく寝れる日だった。
目覚めたら、副店長がいないくらい
熟睡してたっぽい(笑)
ここの岩盤浴には、外にリゾートテラスがあって
私の欲しかったものがいくつも置いてあった。
ハンモックとハンギングチェア!!
ブランコまであった(笑)
なのに、利用してる人は皆無。
せっかく設備、整えてあるのに
なんだか利用されてないのは残念。
まだ寒い時期のせいかな?
嬉しいのはコーヒーが無料。
ホットのみだけど、飲み放題。

お客さんが自由に書いていいノートもあって
それを見ながら、コーヒータイム。
ロウリュがないのだけが、残念過ぎたけど
なかなかいい岩盤浴だった。滝汗、出た。
副店長に素の私をさらけ出した記念日だな。
ちっちゃいくせに垂れたおっぱいとか
どこまでがお尻でどこからが太ももか
境目のないだらしないケツとか
胃下垂のようなポッコリ下腹とか
すっぴんの沁みだらけの顔とか
もう隠すとこ、何もない(笑)
こんな私だけど、これからもよろしく。
20時半頃に予定通り、焼肉屋へGO!
焼肉特急 岸和田店

面白いお店。
入って手渡されたのは、でっかい切符。

どうやらこれが伝票になるらしい。
もっと小さくてもいいと思うけど(笑)
各席にレーンがあって

飲み物まで・・・危なっかしいね。


すべてレーンで運ばれてきたよ。
男の子とか喜びそう。
姪の愛息子ゆーまは電車好きだから
ここ、おすすめかも。
福井にはないのが残念。

副店長がせっせと焼いてくれたので
私は食べる、飲むに徹した。
ライムサワーをお替りしたら

大サービスの氷が・・・。
これ、邪魔っ!
乗っかった2個の氷をどけな
飲めんやろーっ!
〆に、石焼ビビンバを半分こして食べる。

コチュジャンで甘かったのに
副店長は辛い、辛いって・・・(笑)
私はもっと辛くっていいくらいなのに。
お腹がいっぱいになった。
最後に熱いお茶も出してくれて
大満足で店を出たよ。
席から見えるインテリアが
ドライフラワーだと思ったら

焼肉のトングだった。
いったい何本、ぶら下がってんだろう?
何かの間違いで、これが落ちてきたら
頭に刺さりそう(笑)
長堀橋まで車で送ってもらって帰る。
23時半過ぎてたけど
ここから副店長は家に帰るわけで
もっと遅くなるの確定で
なんか申し訳ないよ。
1日、お付き合いしてくれてありがとう。
今度行くなら、ロウリュしてるとこ、行こ!
ってことで、今日はこの辺で。
ブログランキングに参加しています。
最後にクリックをお願いします。
↓

