●3連休
今日は福井から姉が(また)来るって。
11時40分には着くらしいので
時間を見計らって、私も家を出る。
●鶴橋風月 長堀橋店
姉の希望でもあり、クーポン券もあったので
昼ご飯はお好み焼きにしようと・・・。
日曜なので席を取っておきたくて
先に店に入って、ライムサワーを
飲みながら待つことにしたのに
姉がちっとも来なかった。
出口を間違えたらしい(笑)
堺筋線は車両が長いから
出口間違えると、面倒である。
12時頃、無事、合流。
●姉との再会
最近はよく姉と会ってるので
久しぶり~な感動はない。
今年はもう5回目だもの(笑)
●いつものメニュー
とりあえず、お好み焼きと
いかの醤油バター焼き。

とりあえず、焼いてくれ!姉よ!

いかをつまんでいると
オムそばが到着した。

風月スタッフの愛溢れるケチャップ(笑)
美味しく頂きましたーっ!

お好み焼きも焼き上がって
尽きぬ話をしながら、パクパク食べた。
姉はお腹がいっぱいだと言うけれど
私はまだ腹八分・・・。

最後にさつまいもバターで〆る。
甘くって美味しかった。
●実家産の干物
アジの干物に、汐鯖、いわしの味醂干し
小アジのフライに梅のたいたのん。
いっぱい持って来てくれて嬉しかった。
はるぴょんちにもおすそ分けしよう!
小分けしながら冷凍庫に片す。
●夕方まで
うちんちでゴロゴロしながら
どんだけ話しても、話足りなくて
ずーっと喋りっぱなしだった。
●晩ご飯は焼肉ーっ!
長生きするには牛肉よ!
ぼっちじゃ焼肉は行けないので
この機会に食べに行こうと思った。

姉が焼いてくれるので、私は食べるに徹する。

サイドメニューも食べ放題だったけど
メニューが少なくてイマイチだったかも。

海老が無かったんだもの。
残念よ・・・。

チーズ入りの石焼きビビンバで〆る。
半分こして食べたけど、さすがに
超満腹になった。
さっ、行くか!
●太平のゆ
姉が泊まりに来た夜は
いつもスーパー銭湯に行く。
今日は太平のゆへご案内した。
ジャグジーと露天風呂で
ふやけるほど、湯につかった(笑)
●風呂上がり
ちょっと1杯、飲ませてね。

太平のゆの湯上りセットの
おつまみ3種は美味しいので
ここに来ると絶対、これに限る。
姉はメロンソーダー・・・。
家に帰って飲もうって・・・。
●宅飲み
コンビニに立ち寄って、それぞれ好きな
缶チューハイを買って飲む。

テレビを観ながら布団に入ったら
あっという間に寝落ちしてしまった。
私は1回寝てしまうと、朝までグッスリ。
夜中に酔っぱらった若者たちが
騒いでいて寝れなかったと言う姉が不憫。
同じ姉妹なのに何でこうも違うんかなぁ。
姉はなかなか寝付けないタイプ。
私だけ熟睡しちゃって、ごめんやで(笑)
ってことで、今日はこの辺で。
ブログランキングに参加しています。
最後にクリックをお願いします。
↓

