悲しみの絶頂~瀕死の Zfilip4~(4月20日~24日の日記) | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

4月20日(木)

●休憩

デイズカフェでお茶した後

職場に戻ろうと急ぎ足。

片手に文庫本と Zfilip4。

ふいに手元から滑り落ちたのは

あろうことか、Zfilip4。




カツーン




地下鉄構内の緩やかな下り坂には

滑り止めなのか、なんなのか

ところどころに金属のような物が

フロアに埋め込まれていた。

そこに当たった音らしい。

あっ!思わず声が漏れた。

それでも・・・




●余裕

スマホカバーは全面ぐるりと保護するタイプ。

傷になったり、画面が割れることなど

到底、考えられないのである。

さほど気にも留めず、それを拾い上げた。




●自負

携帯を持ち始め、スマホに至るまで

その所有期間はすでに、20年ほど。

うっかりアスファルトに落っことすことは

多々あったが、それでも今まで1度だって

画面割れの経験がなく

あぁ、なんて物持ちがいいんだろうと

自負するほど、モノに対して優しく

自分にも優しい、私。

今回も大事には至らないと

根拠もない自信で、余裕かまして

それを手にし、開こうとしたのだが・・・




●嫌な予感

パカパカスマホの画面を開こうと

パカッとしかけた瞬間に




ビビッ!!




嫌な音がして、途中で引っかかる。

なんと、45°しか開かない。

!?工エエェ(゜〇゜ ;)ェエエ工!?

少しだけ開いた画面を覗き込むと

何やら怪しげなピンクの線が1本

真っすぐに端から端まで走っていた。




●悲しみの絶頂

打ち所が悪かったんだろう。

Zfilip4 の弱点とされるヒンジの部分。

そこに大きなダメージを受けたんだろうと

私なりに推測できたのは

その部分(折り目)に液晶漏れのような

黒いシミが出没していたせい。

開こうとするたび、嫌な音に加え

ピカピカッと閃光が走る。

これは、かなり重症とみた。

上画面は反応せず、下画面のみ

かろうじて操作は出来た。

( ゚д゚)ハッ! 写真がいっぱい入ったままだ。

早くこれをパソコンに移動しなければ。

仕事が終わったら、即やらねば。




●ニコニコと

はるぴょんとじゅじゅが来店。

晩ご飯を食べに来たらしい。

私の暗い気持ちなど知る由もなく・・・。




●幸か不幸か

21時過ぎに、すでにノーゲスト。

このまま閉店となると、かなり早く帰れる。

早く帰って、Zfilip4 から移動できるものを

移動させたい。早く帰りたい。早く。

どんどんと閉店作業を進めた。




●やっぱり不幸

オーダーストップの時点で、閉店となる。

誰もがこのまま閉店と思った21時28分。

オーダーストップ2分前。

1組のお客さんが来店・・・(;・∀・)

オワタ・・・。

結局、いつもより若干早い

22時25分に終了し、帰宅する。




●無理やり

力を込めて、パカパカを開いてみた。

90°近く開くことが出来た。









謎の線が・・・。




●浸食

液晶漏れが少しづつ広がりつつあった。

これはもう、ダメかもしれない。

操作できる範囲が、どんどん狭くなる。

写真が移動できそうにない。

4姉妹の思い出が・・・(ノД`)・゜・。




●初スイカ

買ってあったスイカを食べる。

肩を落とし、どんよりと暗い気持ちで。

この時期のスイカ、まだ早いかな?

そしたら、思いのほか甘く美味しくて

一気にテンション上がる(笑)

落ち込んだ気持ちが紛れた。

ありがとう、スイカ。




4月21日(金)

●ブルーなのに

私の気持ちとは裏腹に、いいお天気。




●瀕死状態

昨夜までは、かろうじて画面操作も

下画面で出来たのに・・・









今朝、下画面への液晶漏れが酷くなり

ホーム画面を表示させようにも









ロック画面を解除しようにも

パスワードを入れることすら不可能に。

もうこれは能無し、用無し、役立たず。




●唯一の難点

この時代にスマホが無くて困るのは時間。

タンスの奥から腕時計を引っ張り出す。

時計はいくつも持ってるのに

すべて電池切れで止まってた。

これも役立たず。

休憩の時間を把握するために

やむなくキッチンタイマーをカバンに入れた。

時計付きのキッチンタイマーだ。

ъ(゚Д゚)グッジョブ!!




●Apple watch

iPhone を卒業した時に

チビにあげた Apple watch だが

時間ならこれでわかるやろと

貸してくれたので、これ幸いとばかりに

それを腕にはめ、出勤した。




●楽天モバイル

職場の近くに楽天モバイルの店があると

店長に教えてもらったので

休憩中に行ってみることにした。

スマホ交換補償プラスというオプションに

加入しているので、マイ楽天モバイルから

交換申請をポチればいいと教えて頂く。

このスマホは使えないから、パソコンから

やってみてとのこと。

一応、聞いてみたけど

写真は絶望的らしい。泣ける・・・。




●占い

どんよりと肩を落とし、帰り道。

私にとって愛しい Zfilip4 の急逝で

この先も更なる不幸が待ち受けてんじゃね?

普段はポジティブな私でも

今回のこの一件は、かなり堪えたので

フラッとみてもらうことにした。




●何を占う?

そう聞かれたが、特に悩みもなく

不安もなく、平和に過ごしている。

Zfilip4 だけが不幸だったが・・・。

大事なものを無くすとか言われりゃ

この人、凄い当たるやんって思うけど

その件は一切、触れずだった。




●仕事運

恋愛運なんてどうでもいい。

日々の生活の半分以上が職場なので

仕事運でもみてもらおうか・・・。




●この先2~3年

安泰なんだそうな。

その後、方向転換やこれからの生活の軌道を

考え直す時期が来るらしい。

ま、還暦だし、変化もあるでしょうな。




●タロット

カードを1枚ひいてみる。




あなたが主役




そんなカードらしい(笑)

この年寄りが?(笑)




そして、私のことを優しい母と・・・。

自分にも甘く、子どもたちにも甘く

だけど、私、辛党なんですよ(笑)

特に悩みもない時は、占いなんて

する意味ないなと思った。

ただの無駄使い。反省。




●試み

パソコンとZfilip4 を繋いで移動しようと

やってみたけど、うまくいかなかった。

そもそもスマホの操作が出来ないのが

致命傷のよう。

昨日のうちにやれば、救えたのか?

楽しかった思い出の写真たち。




4月22日(土)

●アラーム

スマホが使えないので、アレクサに

アラームをセットしておいたけど

いい天気で陽が差して明るかったので

自然と目が覚めた。

ストレッチをしてから起きる。




●寒っ!

いい天気だけど、風が強く

肌寒く感じた。

コートを着て、11時出勤。




●土曜のわりに

職場はゆっくりとしていた。

土日はスタッフも頭数が揃ってるので

余計にゆっくりに思えたのかも。

17時あがりなので、さっさと家に帰る。




●再び楽天モバイル

Zfilip4 を購入した楽天モバイルへ向かう。

申請の手続きとやらを、やってもらおう。

私は他力本願。

スタッフが言うには、ロックが外せないと

交換が無理かも・・・と。Σ(゚д゚lll)ガーン

かも・・・って何?

そこをハッキリさせてくれよと思う。

自分で電話をかけて聞いてくれとのこと。

案外、冷たいのね。

申請手順を書いたパンフレットと

サポートセンターの電話番号を教えてもらい

肩を落として、店を出た。

晩ご飯でも食べて帰ろ・・・。




●チビのスマホから

すぐにサポートセンターに電話する。

交換条件の初期化とロック解除は

液晶漏れが酷くて、画面操作が出来ないので

不可能なんですが・・・と尋ねたら

そのまま送って下さいとのこと。

ご不便おかけして、申し訳ございませんと

電話の向こうで恐縮してて

逆に申し訳なく思った。

そもそも、私がうっかり落っことしたのが

悪いんだもの。うん、私が悪い。




●トンカツ

チビと外食すると、トンカツ率高い。

機嫌を損なわないよう、私は合わせる。

大好きなキャベツの千切りを

たらふく食べられるから、よしとしよう。









海老フライとアジフライとヒレカツ。









チビはアスパラ巻きとクリームコロッケと

ヒレカツに、帆立フライも注文した。

2人でこの揚げ物の量は、多過ぎた。

カロリー摂り過ぎ。




●交換申請

とやらを、パソコンからやってみる。

簡単だった。

お申し込みを審査していますという画面。

審査が通らない場合もあるのか?

ドキドキした。

初期不良でもなく、取扱いの不備だから

交換してもらえないのかな?

なんてことを思っていたら

月曜日にお届けとお知らせ。ε-(´∀`*)ホッ




●ライン

無くなった写真はラインの中で

生きてるかも・・・と思い

チビの iPad で私のラインを開いてみた。

まさかのパスワード忘れ(笑)

ログインが出来ないよ。

いろんな可能性のある羅列を

打ち込んでみたけど、無理だった。

さんざんやってみた後、ふと・・・

前のスマホ(iPhone)のアドレスを

入れてみたら、何とログイン完了。

そっちかぁ!

恐る恐る開くと、トーク画面は

すべて無くなってた・・・。

あぁ・・・。




4月23日(日)

●ハダメキ

Facebook やインスタ等で、出てくる

効果絶大な化粧品を見かけると

それが嘘っぽいと分かってはいても

ついポチッてしまう。私の悪い衝動性。

それが届いてた。









たるみが消えるってとこに、惚れた。

さて、消えるのか?




4月24日(月)

●仕事帰り

16時あがりなので、食欒(クラン)で

1杯だけ飲んで帰ることにした。

写真は無し。スマホが無い(笑)




●お隣さんが

奢りますので、なんでも飲んで下さいと

お声がけがあった。いえ、大丈夫です。

そうお断りしたら、ほな、同じものを!

で、もう1杯ライムサワーを飲むことになる。

空きっ腹に2杯飲んで、ほろ酔い(笑)

恰幅のいい男性にお礼を言って店を出る。




●晩ご飯に

心斎橋タレカツのお弁当をお持ち帰り。

あ・・・また、カツだ・・・。

チビとじゅじゅと3人で、美味い美味いと

パクついて、すぐに食べ切った。




●19時

お弁当は片付けがないので楽ちん。

まだ19時だし、水春でも行くか?

じゅじゅを連れて風呂に行く。

仕事帰りだし、明日は休みだし

一気に緊張が取れたのか、疲れがドッ!

炭酸泉で1時間も、うたた寝してしまう。

長湯がたたって、逆に疲れたのか

サウナは不調。汗も出やしない。

2回入って、諦めた。

帰りに、いつものフルーツの入った山盛りの

サラダをじゅじゅと半分こして食べる。




●新Zfilip4

予定通り、今日、新しいスマホが届いてた。

SIMカードを入れ替える必要があるらしい。

なにそれ?

私には無理だ・・・と思っていたけど

iPad でやり方を検索し、それを参考に

チャレンジしたら、出来たーっ!

ほんま、私ってば




YDK




●初期設定

どんなものでも、この作業は不得意。

取説を見るのは面倒だし、見なくちゃ分からんし

でも見たくないし、つまり、私には出来ん。

だけど、やらねばならぬのだ。私が。

やり方を見ながら、初期設定とやらを

進めて行った。









線で繋いでデータ移行も試みた。

出来なかった・・・。

アプリが消えてた。

ラインすら残ってないなんて。

必要なアプリをインストールして

ログインしていく作業がめんどくさ過ぎた。

とりあえず、覚えてる限りのアプリを

取り込んで、どんどん進めていった。

幸いなことに、明日と明後日は2連休。

スマホを弄る時間はたっぷりある。

ぼちぼちやろうかな。

布団に入ったのは朝方だった。




ってことで、今日はこの辺で。
いつものクリックをお願いします。


ここをポチッと押してってね。


人気ブログランキング