4姉妹温泉旅行その⑥~前職場を訪ねる in 敦賀~(4月1日の日記) | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

4月1日(土)

●明日のパン

福井に美味しいパン屋さんがあるらしい。

à volonté(ア・ヴォロンテ)

自称アンジェラアキの妹のお勧め。

ふんわりしたパンとかハードなパンとか

いろんな種類があって、つい買い過ぎる。

はるぴょんちとうちんち用で2667円也。

姉も妹もみんなお買い上げた。









●遅めの昼ご飯

下道で帰る道中で、腹ごしらえ。

どこで食べるか迷いに迷った挙句

鯖江にある釜蔵に行くことにした。

蕎麦とミニ丼のセット(笑)

これ、昨日の昼と同じやんけっ!

私の記憶のランチとは違ってて残念だった。

コーヒーがセルフサービスで

何杯もお替りできるのは嬉しい。

昨日の昼は姉の支払いだったので

今日は次女の私が支払うことにした。

4400円也。




●チモトコーヒー

プラザ萬象の隅にカフェがあって

そこでお茶しようと思ったら

閉店してた・・・。ショック。

3年ぶりに奥さんに逢いたかった。

あ・・・じゃ、本店に行けば・・・。




●新田珈琲

本町の本店に寄ってもらった。

チモトコーヒーはリニューアルされ

洒落乙な店構えに大変身してて

店名も新田珈琲と変わってた。

奥さんは・・・居なくて

尋ねたら、現役は引退したそうで

ここには住んでないとのこと。

結局、逢えず・・・とても残念だった。

コーヒー豆とはるぴょんにオレベースを

お土産に買って、店を出た。4000円也。

ここのコーヒーはとても美味しいので

飲んで帰りたかったなぁ。

こちらから購入できるようなので

リンク貼っとくよ!→オンラインショップ




●16時半

無事、社長夫人の妹の家に到着。

車の荷物がヤバかった。

それぞれ荷物を下ろす時も

ワイワイとうるさい4姉妹。

自称アンジェラアキの妹が

私を駅まで運んでくれることになり

荷物を積みかえ、車に乗り込んだ。

妹の旦那さんが外に出て

手を振ってくれた。

いつ行っても、外まで出て

見送ってくれるのが、とても嬉しい。

いい旦那さんやなぁって思う。




●17時13分

まだ帰らない。帰りたくない(笑)

以前の職場に行ってみたい。

アピタもとい、メガドンキへ。









懐かしい。

ここに7年以上、通勤してたんだよなぁ。




●さくら茶屋

敦賀に行ったら、是非立ち寄るつもりだった。

たこ焼きが食べたいんだー。

大阪のたこ焼きよりも美味しいってことが

大阪に住み始めてよーく分かった。









3年前に仕事を託したMさんが

辞めることなく頑張っていて安心する。




●特別仕様

元従業員ってことで、わがまま言う(笑)

8個入りのたこ焼きを2個づつ、味を変え

激辛、ソース&辛マヨ、醤油、塩で。









めっちゃ美味しかったー。

妹と半分こするつもりが

私、5個も食べた。

妹はホヤホヤ笑いながら、食べてって。

遠慮はしないタチなので、頂いた(笑)




●さくらあん

はるぴょんはさくら茶屋のさくらあんの

たい焼きが大好きなので、お持ち帰り。









こうやって、毎日焼いてたなぁ。

生地の焼ける匂い・・・。

感慨深いものがある、うん。

顔を出せて良かったぁって思った。




●ドンキ探索

たい焼きが焼けるのを待つ間に

ドンキ内をウロウロと見て回る。

サウスドッグがなくなってたのは

軽くショックだったが、店名を変えて

隣の隣あたりに店を構えてて

顔を出してみたら・・・

店長、おったー。

しばらくお話しして、そこでカバンを買って

ついでに妹にも買ったろうと

妹を連れて来て、買ったった。

私は小さいので、妹は大きいカバン。

店長が、都会の人は財布が小さいから

小さいカバンでいいけど、田舎もんは

長財布を持つ人が多いから

小さいカバンではダメって人が多いって。




田舎もんって




敦賀人を敵に回したな(笑)




●お世話になってる

保険屋さんの前を通ったら・・・

Kさんと目が合って・・・

姉妹旅行は楽しかった?って聞いてきて

何で知ってるん?と驚いた。

風の噂だとか言ってたけど

どこ吹く風やねん!









去り際にKさんが言う。

今度、大阪に行ったら案内してね!

あ~無理、無理。方向音痴やから!

お互いにケラケラ笑いながら手を振って

その場を離れた。




●見覚えのある顔

茶屋に居る頃、よく店に来ては

コーヒーを奢ってくれるお客さんが

いっぱいいて、その中の1人。

ボクシングジムの会長。

たった3年のうちに、随分と痩せて

覇気がなくなったような気もするが。

コーヒー飲もうと言ってくれたけど

ゆっくりする時間がないので

また・・・はないと思うけど

また今度と別れる。




●スタバ

敦賀にもやっとスタバが出来たよう。

駅に隣接してるので、切符を買ってから

しばしお茶タイム。









田舎あるある。

席と席との空間が広い。

大阪だと隣同士がキチキチだもの。




●多分

妹は改札でバイバイしないはず。

大阪移住の日も、ホームまで

見送りに来てくれた。

だから多分、ホームまで見送ってくれると

勝手に信じ、見送りの切符も購入しておいて

それを渡した。見送れと・・・。




●19時8分

荷物がヤバい。









キャリーもはち切れんばかりに詰め込み

さらにこの荷物だ。持って帰れるのか?









サンダーバードがホームに到着し

妹が見える場所に席を取り、腰を下ろす。




●19時16分発大阪行き

ゆっくりと動き出すサンダーバード。

車窓から妹に手を振った。

妹が見えなくなるまで・・・。

ホームの別れはほんま、寂しいね。









また会おう。

今度は秋に、神戸で集合しよう。

それまで元気でな。




●無言

この2日間はずーーーーーっと

喋りっぱなしの笑いっぱなしで

電車に乗った瞬間に口を閉じた。

独り言も呟かない。

20時38分に大阪到着。

そこから環状線→地下鉄を乗り継ぎ

家に帰り、ただいまーと声を・・・。




声枯れ?




風邪を引いたわけでも

アホほど酒を飲んだわけでもないのに

声がハスキーボイス。

この2日間、どんだけ騒いでたかが

うかがい知れるわっ!




●お土産

はるぴょんちにお土産を持って行って

シャワーを浴びて、荷物を片付けて

やっと落ち着いて、とりま、晩酌。

楽しかったなぁって思いだしながら。




●あとがき

ってなわけで、この度の4姉妹温泉旅行記は

これにて終わりとなります。

長々と他愛無い記事を、ここまで

読んで下さって、ありがとうございました。




4姉妹で車中、計画を話し合い

次回は秋、神戸で逢う予定です。

楽しい計画があると、励みにもなるね。

明日からまた仕事に、精を出します。

うん・・・頑張れるっ!




ってことで、今日はこの辺で。
いつものクリックをお願いします。


ここをポチッと押してってね。


人気ブログランキング