初出勤、多忙、戦場、非力(11月21日~23日の日記) | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

11月21日(月)

●初出勤

立地が素晴らしい。

自宅が駅近で、職場も駅近なんて

最高じゃないか?

雨が降ろうと、槍が降ろうと

台風が来ようと、嵐が来ようと

お構いなしなのであ~る。




●シャッター

9時45分までに来てと言われ

そのように向かったのだが、あろうことか

シャッターが降りてたよ。

誰もいないや・・・。

ポツンと佇む初出勤の一コマ。




●若い

職場の皆さんが、娘よりも若い子たちばかり。

髪も長くてひとつに束ねてて

どこから見ても、みんな同じに見えてしまう。

名前を教えてもらったとて

覚える自信がない・・・。

人の名前と顔を一致させることに関しては

大の苦手なもんで・・・。




●11時開店

来客がひっきりなしだった。

忙しいのに、私が入ったことで

教える為、貴重なスタッフがマイナス1。

申し訳ない・・・気持ち。

早く覚えるよう努力するよ。うん。




●暇すぎて

何しよう?というような時間がなかった。

この忙しさは救われる。

暇すぎて2時間半で帰らされた経験が

私にはある以上、この職場は神だ。




●尊敬

まだ若い女の子たちが、テキパキと

仕事を進めていく姿が頼もしい。

近頃の若いもんは・・・ってよく言うけど

どの口がそれを言うねんっ。

その若い力が世の中を回してるんだと思う。

手際の良さを見てると、もう尊敬しかない。

いつの日か、そうなれるといいな。




●あっ!

という間に、仕事あがりの時間になった。

こんな歳食った新入りの私が

少しは役に立てただろうか?疑問。




●一服

お疲れ、自分!

帰りにコーヒーで一息入れる。

250円。

戻ってきたよ。

コーヒー相場250円の界隈に。




●今日の晩ご飯

チビが松のやの味噌カツが食べたいらしい。

さすがに私はもうカツって気分じゃない。

きゅうりの浅漬けを仕込んであったので

簡単に食べようと思ったのだが

今日もじゅじゅが居るんだった。

松のやでじゅじゅが食べたいと言った

鯵のフライとコロッケやポテトフライも

買いに行くことにした。




●お尋ね

出来上がったものを、袋に詰めていたら

店内のお客さんに声をかけられる。

こんなとこで、知り合いもいない私に

いったい誰よ?と振り返ったら

知らない人だった(笑)

プレミアム商品券は使えますか?

なんて聞いてきよった。

知らんがな(笑)

一笑した後、答えたよ。

お店の人に聞いて下さいって(笑)

松のやの制服っぽい格好をしてたなら

仕方がないにせよ、全く違うのに。

なんで間違えるのか、解せぬ。



11月22日(火)

●職場あるある

新しい職場の教育で、ありがちな

教える人によってやり方が違うってやつ。

昨日、しっかりメモを取ったのに

書き直すことが多かった。

どっちが正しいのかは知る由もなく

ただただ、戸惑う。




●あっ!

という間に、仕事あがりの時間になった。

忙しい=時間が経つのが早く感じるので

これ幸いである。




●今日の晩ご飯

何か買って帰るか、食べに行くか

帰りの電車の中で、チビと相談。

また松のや・・・になりそうなので

それは避けたくて、外で食べることにした。

駅からそのまま直行。




●牛

久しぶりに牛でも食うか?

働くには精を付けねば・・・。









仕事あがりのライムサワーが美味し。









野菜盛りはしめじ抜きでお願いした。

肉より美味い野菜たち。




●ご当地美味いもん

ワンカルビでは8月~11月は

ご当地美味いもんグルメフェアをやってて

せっかくなので食べておく。

青森名物いかのごろ焼き。









ホイルを開けたら、そのサイズの小ささに

吹き出しそうになった。

細っ!









小っちゃいけど美味しかった。

次、大阪名物たこ焼き。









可もなく不可もなく。

決して美味くはないが、まずくもない。

ただ、失敗した。

焼肉屋に来て、食べるもんではない。

こんなもん食べるなら別のもん食べろや。

ってことです。

たこ焼きのせいで、大好きな海老は

たった4匹でもう満腹過ぎた。

石焼きビビンバも食べたかったし

辛麺も食べたかったし、海鮮チヂミも

焼き焼売も食べたかったなぁ。




●デザート

新作のリンゴパフェとかドームケーキを

食べようか迷ったけど、お腹に余裕無し。









クリームブリュレにした~。

熱いお茶と口直しの飴ちゃんで

口の中もサッパリ。




●長風呂

サッパリついでに、さっさとお風呂。

ニート生活後の就労で、多少なりとも

疲れがあったのか?

久しぶりに風呂の中でうたた寝。

気付いたら2時間が経過していた。

敦賀に居た頃は、4時間とか

うたた寝したもんだ(笑)

2時間くらい長風呂とは言えないレベル?




●明日は

なーんと17時~23時のシフト。

こんなふうに働けるのも、今のうちだけ。

働けるうちは、働こうと思う。




11月23日(水・🎌)

●薄暗い

夕方に仕事に向かうなんて

キャバ嬢のよう(笑)




●賑やか

夜なので酒を召し上がる方も多く

とにかくワイワイガヤガヤで

厨房にはグラスや食器が山のよう。

オーダーもひっきりなしに入るし

来客もひっきりなしで、満席、満席、満席。

1組帰るとすぐに片付けて、すぐに案内。




●デジャブ

いつぞや体験したことがある流れ。

コートダジュールだ!

ピークアップだ!

今の私は、まだ調理も出来ないし

ドリンクも作れなければ、何も出来ないよ。

この戦場と化した職場の役に立たない。

非力で申し訳ない。




●あっ!

という間に、閉店の時間になった。

ゴミを捨てる場所とロッカーの場所を

教えてもらったけど、多分迷う(笑)

片付けが終わったのは22時30分過ぎ。

靴をロッカーに入れに行こうと思い

さっきの記憶を辿り、行ってみた。

そして、帰り道で迷う(笑)

方向音痴は辛い。




●コンビニ

今日の晩ご飯を仕入れに立ち寄る。

サラダと焼売。

晩酌しながら、食べたのは午前0時。

こんな時間に・・・肥えてまうがな。




●サッカー

盛り上がってたみたいね。

私は興味ないから・・・。




●2連休

明日と明後日はお休み。

さて、何しよう。

ワクワクするけど、疲れてるのかな?

さっさと寝ちまった・・・。




ってことで、今日はこの辺で。

いつものクリックをお願いします。


ここをポチッと押してってね。


気まぐれ日記



夏頃に手に入れたのはさわやか

これ、ほぼ福井県民しか知らない

幻のサイダーって言われてるやつ。

やっと封を切って、バニラアイスに注ぎ

クリームソーダにして頂いた。

美味い~~~~~っ!