MRIと名古屋マダム(9月28日の日記) | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

9月28日(水)

朝から病院。

隣の病院と同レベルな古さ。

8時50分には到着して、受付を済ませ

待つこと30分以上。

やっと名前を呼ばれ、MRIの前で

再び待っていると、しばらくして

カルテを持った看護師かMRI技師か

知らんけど、白衣の男の人が来て

MRIにトラブルが発生したので

今日は撮ることが出来ませんので

キャンセルさせて下さい・・・だって。

昨日も今日もMRIトラブルって

運悪すぎるんじゃね?

機器のメンテナンスが終わったら

連絡するので出直してくれって・・・

貴重な休日の時間を返せとは言わないけど




交通費、返せ!




って、思って当然よね?

バタバタ支度して、電車に乗って

踏んだり蹴ったりな1日のスタートだった。




家に帰ると、整形外科から電話が入り

隣の病院のMRIが修復したので

予約を入れ直しますと言われ

12時に出向くことにした。




MRIは初めてじゃないけど

閉所恐怖症の人は絶対無理なやつ。

30分ほど動かないでジッとしてろって

案外、難しいよね。

眠ってしまうと、無意識に寝返ったり

どっかポリポリ掻いたりしてそう(笑)




終わってから受け取ったデータを

整形外科に持参して、診療するのだが

本日午後は休診らしく、また後日

病院へ行くことになる。めんどくさい。




ところで・・・

みくちょんの物欲。

ついこの前、チャリを買って

今度はコーヒーメーカーを買ったらしい。




image





コーヒーメーカーなんて安けりゃ3000円。

高くても、1万円程度が出せる範囲。

これ、60000越えですってよ!




みくちょんの買い物はいつも拘りがあって

金に糸目をつけないので驚かされる。

私たちの家族は、みくちょんの事を密かに




名古屋マダム




って、呼んでるよ(笑)




お家でスタバドリンクが楽しめるって

そりゃ喜んでるご様子。

私は心配になった。

あいつ、ますます、デブになるんじゃないか?

ほどほどにしろよと思う。




ミルクフロッサーで、牛乳を温め

かつ、泡立てられるのは便利そう。

もうカフェ顔負けだもの。

購入検討される方は、下の画像クリックで。




楽天お買い物マラソン開催!10月4日~11日まで!


 


DeLonghi デロンギ 全自動 コーヒーメーカー ホワイト ECAM22112W マグニフィカS ミルク泡立て:手動 新品 在庫あり






今日の晩ご飯は、ホイル焼きハンバーグ。




image





毎日、職場でハンバーグを見てるから

ハンバーグが嫌いになりそうなこの頃。

お客さんが美味しかったって言うたび

ほんまかな?って不思議に思う。

牛肉しか入ってないハンバーグの固さが

私には合わないよ。

やっぱハンバーグは合挽きと玉ねぎ必須やろ。

・・・って、個人的な意見(笑)




最後に、いつものクリック頼むで~(笑)


ここをポチッと押してってくれへん?


カテゴリー変更!福井県→気まぐれ日記へ


ヾヾ(^-^) 近いうちに、また来てや!