ここ数年で大きく変わったことを
いくつか挙げてみるっ! ←多分、どうでもいい?
常々、マスクを着用するため
口紅を全く使わなくなった。
お出かけする際、カバンを持たなくなった。
それどころか、財布も持たなくなった(笑)
お出かけは、スマホひとつ。
実に、男っぽい
ここだけの話し。
今はニートだし、化粧すらしなくなったよ。
どうせすれ違う人は皆、他人。
知り合いなんていない。
こうやって、どんどん終わっていくんだな。
女として
話を戻そう。
この世の中はキャッシュレス。
現金(財布)を持ち歩かなくても
カードを通すだけで、買い物が出来てしまう。
そして・・・それはまた、進化する。
カードすら不要になったのだ。
なんたらペイとかなんたらペイとかなんたらペイ。
とりあえず、ペイってつけりゃ~いいんちゃう?
そんな勢いで急速に広まったのが
バーコード決済とか電子マネー。
カードを通す→暗証番号を入れる。
そんな手間もなく、スマホをピッとかざすだけ。
レジ前で小銭探して、もたつくシーンが
今はもう懐かしいくらいだ。
ほんま、便利になり過ぎた。
スマホひとつで、事足りる。
それが今の世の中。
ところが・・・
また新たな文明の利器の登場で
スマホすら不要な時代がやって来たのだ。
もう・・・ついて行けませ~んである。
こんな小さな時計の中に
知りたい情報とか、興味とか、便利が
ギュギュギュッと詰まっているから驚いた。
とりあえず、使ってみる(笑)
ニートには無用の長物だけど・・・。

無造作に広げた新聞紙の上で設定開始。
画期的なブツを手にしながらも、昭和感満載。

とりあえず、文字盤は3つ作ってみた。
左は日々の暮らしの便利アイテムとして
気になる天気と近頃の猛暑を示す気温と
BGMで流すSpotifyに加え
カップラーメン用の3分タイマー(笑)
そんなにカップラーメン、食べんけど。
中央の文字盤は、お出かけ用。
乗換案内とマップとペイペイに加え
待ち合わせに使えそうな、人を探すアプリ。
ほんまにこれで居場所が分かるのか
半信半疑ではあるが、今度試してみようと思う。
そして、右の文字盤はミーハー仕様。
私の好きなアーチストの画像を取り込んだ。
Alan Walker と L'Arc-en-Ciel と BIGBANG。
それに、GARNET CROW。
なかなかいい感じっ。
好きなようにカスタマイズできて、楽しい。
自分だけのオリジナルな時計の完成だ。
設定は出来たので、次っ!
ベルトを変えよう!
シルバーも好きじゃないから
黒のカバーに変えよう!
天王寺へ。
いろいろ見て回ったけど
種類が少なくて、パッとしなかった。
カバーだけ買う。
ベルトはネットで探すことにした。
ランチは先日、行ったアオイナポリ。
お約束通り、リピート(笑)
トウモロコシの冷製パスタ推し。
食べる気満々。
なのに、メニューになかった。
残念。
釜揚げシラスのジェノベーゼにした。
これも冷製。

なかなか美味しかった。
そして、もう一皿は

王道のカルボナーラにしてみた。
カルボナーラにはずれはないと思ってたのに
これは、この店にしては・・・?な味。
粉っぽさが残るカルボナーラだった。
それと、ピザ2皿。

マルゲリータと、サルシッチャ。
ピザ生地がほんま、旨い。
クリスピー。
ところで、はるぴょんとじゅじゅ。
ピザの中央は好きだけど、そのまわり・・・
要するに、ピザの耳を食べないので
耳は私の担当。
私は具の多い中央より、よく焦げて
チーズ等が乗ってない耳よりが好きなので
ちょうど良かったりする(笑)
てんしばに来たからには、行かねばっ!
グリーンの店、ガーデナーズへ。
ふふふ
今日もグリーン、買っちゃった~♪

葉っぱが涼し気な印象のステレオスペルマム。
新芽がいっぱいで、大きくなりそうな予感。
白の鉢が気に入らないので・・・

木製のごみ箱に入れてみた(笑)
ちょっとでか過ぎたか?
今日は久しぶりに1日、出歩いて疲れた。
晩ご飯は家にあるものだけで、精進料理風。

実家産の梅のたいたのは
毎食、食べてる。
多分、1週間も持たないと思う。
もっと欲しいなぁ・・・。
夜に Apple watch のベルト探し。
いろんなタイプがあって、あれもこれも
欲しくなってしまって、決めかねる。
ゆっくり検討して、2つくらい買おうかな。
今日の感染者数は、1134人。
この頃はコロナ、コロナと言わなくなったけど
まだまだ気の抜けない感染者数だったりする。
てんしばにはたくさんの人が、遊びに来てたし
駅前では選挙の街頭演説も盛んだった。
こんなに集まる?みたいな人の群れには
ゾッとするほどだった。
人の頭が集合体(笑)
こんなことしてて、いいのかなって。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!