天満で3軒はしご(6月9日のもう1つの日記) | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

6月9日(木)の夜

天満の改札を抜けたあたりで

Kさんを発見したので

裏から回って、ひょっこりはんしてみた。

久しぶり~~~。

閉店してからまだ2ヶ月も経ってないし

髪が伸びたとか、雰囲気が変わったとか

そういうの全くなくて、相変わらず(笑)

お互い様だけど・・・(笑)




とりあえず、Kさんが前もって

予約してくれてた店へGO!




●1軒目

天満炭火焼鳥
わっちょい
のカウンター席。




image





付きだしは枝豆。

皮の湯引きオニスラポンズとポテサラ。

ドリンクはゴロゴロライム。

正直、邪魔なくらいライムが・・・。




焼鳥屋さんに来て、焼鳥を食べんのか?

って、また思われそうなので、次。




image





ささみの上に、梅。

少しレアな焼き加減でふわっと柔らかい。




image





つくねは味がしっかり。

これも美味しかった。

ご飯が欲しくなる。




image





豚バラ生姜。

生姜がいいっ!




image





あれやこれや、つまみながら

近況報告をしあい、2杯目を飲み干した後

よし、次っ!




●2軒目

天神橋筋商店街へ移動する。

この商店街は全長約2.6㎞。

その長さは日本一とされ

およそ800店舗が立ち並ぶ。

歩くのには約40分もかかるらしい。

さすがに2㌔越えだもんね。

歩く?歩かなーい!

目についた店に飛び込む。

天満酒蔵へ。




image





安い、旨い、早いがウリの

創業50年を迎える老舗、大衆酒場。

このサザエのつぼ焼きも300円。

すべてがアホみたいに安い。

ただ、2軒目でそんなにお腹が減ってなくて

おでんとつぼ焼きだけ・・・。

ここは1軒目に行くべきだったかも。

全席喫煙可なので、私、喜ぶ。

こういう店が近所にあると嬉しいのにな。

毎日通う(笑)




店的に昭和レトロ過ぎたせいか

私たちの会話も懐かしいをテーマに

昔に観たドラマや映画、漫画の話で

やけに盛り上がったわけよ。




奥さんが旦那を殺すやつ!

風呂場でのこぎりで切断して

袋に詰めて公園のごみ箱に棄てて・・・。

隣で1人、チビチビ飲んでるリーマンも

震え上がるような会話。




古代エジプトが舞台の漫画のタイトルは

なんやったっけ?

喉まで出かかってるのに

なかなか思い出せない。 ←そんな世代(笑)

ナイル川・ファラオ・メンフィス・・・。

この漫画のタイトルが出てこなくて

ググって調べてみたら、判明した。




王家の紋章




スーーーーーッとした後、爆笑したら

店の人にシーーーーーッて言われた(笑)




途中、トイレに席を立つと・・・

あぁ、なるほど、ここも昭和レトロ?

もう何十年と使ったことがない・・・。




和式トイレ




用の足し方に戸惑うわ。

Kさんに言ったら、じゃ、我慢しようって。

で、次っ!




●3軒目

時計の針は21時を回ったとこ。

JR天満駅の真ん前にあるマクドの2階。

餃子酒場 餃、 ってとこへ。




image





餃子屋さんっぽくない店内(笑)

ところが、こう見えて、実は

一風変わった餃子がいろいろあって

なかでも刺身餃子というのがお勧めらしい。




image





なのに、ネギ酢味噌餃子(笑)

あまのじゃく。

お勧めを食べろって話(笑)

か~ら~の~




image





水餃子、食ってみた(笑)

とことん(笑)




image





ピリッと辛めの麻婆豆腐は

酒のアテにちょうど良き。

なんだかんだ、話は尽きず

23時過ぎに、眠くなってきて

お開きにした。




目の前が駅なのは、楽だった。

環状線に乗るのだが、帰る方向が

違うので改札を抜けた後

また行こうと手を振って別れた。




ホームで待つとすぐに電車が・・・。

どこかで動物をはねて9分遅れらしいが

私にしたら、待つことなく乗れてラッキー。

・・・と思ったら、京橋駅の手前で

電車はストップ。

前の電車が停車中でホームに入れず

車庫に入るまで立ち往生。

ほらね、私が動くとなんかある(笑)

結局、15分遅れで京橋に到着。

23時半ごろ、帰宅となる。




あぁ、今日は朝からアクティブで

長い1日だったなぁ。

家族以外の人との交流が

久しぶりだったから、いろいろ話して

楽しかったなぁ。

次はやっぱ、ガーネットファンの聖地となった

やなぎでサインを眺めながら飲んでみたいな。




最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!