●調子悪っ!
私の体調じゃないよ。
パソコンだよ。
ちっとも立ち上がらなくて
ログイン画面すら出てこーへんから
マウスも動かへんし、真っ黒画面のまま。
こんな時、人間性が出るよね。
●どっち派?
私は徳川家康になってみる。
鳴かぬなら
鳴くまで待とう
ホトトギス
結構、待った。
けど、真っ黒のまま。
ふむ・・・なんてこった。
私は豊臣秀吉になってみる。
鳴かぬなら
鳴かせてみよう
ホトトギス
強制終了して、電源を入れ直してみる。
画面が変わらない。
これを3回繰り返す。
変わらず。
仏の顔も3度までである。
3回やって駄目なら・・・
もうこれになるしかない。
私は織田信長になってみる。
鳴かぬなら
殺してしまえ
ホトトギス
人生57年。
各家庭にテレビこそ普及はしていたが、白黒。
レバー付きローラー式洗濯機から
2槽式洗濯機へと、変わりつつある・・・
そんな時代を生きてきた私。
家電の取り扱いには、慣れている・・・
と言っても、過言ではない。
私には先代から授かった知恵があるのだ。
もう1度、言う。
鳴かぬなら
殺してしまえ
ホトトギス
強制終了後、VAIOの横っ面をどついたった。
そう!これこそ先代から授かった知恵なのだ。
昭和なお方なら、1度や2度とは言わず
何回もやったことがあるはずだ。
古い電化製品が逝かれたら、とりあえず
乱暴にどつくと治ったりするもの(笑)
そして、放置プレイ。
ってことで、私は織田信長派。

さて、あなたはどっち派?
●おかげさまで
何とか無事に立ち上がったしだい。
これで良かったんだろうか?
疑問は残る。
あらためて、考えてみたら
このパソコンもかれこれ10年は使用している。
そろそろ死期が近づいていると思われ。
作成途中のフォトブックを急がなければ。
●1日中
朝から晩まで、パソコンの前。
肩は凝るし、ケツは痛むが
時間がないのだ。
このパソコンと私の命。
どっちが先に逝ってしまっても
これだけは完成させたいから。
●昼ご飯
パソコンの手をやめて、トッポギを作る。
余った野菜をぶち込んで・・・。

韓ドラでよく見かけるトッポギと
ぜんぜん違う気がする・・・。
しかも、辛いというより、甘い。
もっとねっとりとした辛さが欲しい。
失敗か?
●お土産
昨日の夜遅くに、広島からお帰りになった
はるぴょんからお土産~♪

特に餞別もあげなかったのに
ちゃんと買ってくるなんて、律儀。
あられのレモン味は、ないなぁ(笑)
それほど美味しい組み合わせではなかった。
多分、売れてないやろと私は思う。
●19時
チビがたくぼーんちにお泊りに出かける。
今日は私1人ぼっちだ・・・。
晩ご飯は余ってたご飯を冷蔵庫から出して
チンして、さば缶で済ませた。
侘しい。
●買い出し
明日はじゅじゅが社会見学で
あべのハルカスに行くと言う。
お弁当が必要というので、私が引き受け
食材を買いに出かけた。
いちごや巨峰も持たせよう。
お弁当用の小さいパックがあればいいのに
ひと房のでっかいパックしかなくて
1000円もするのが、正直、痛かった。
このひと房のうちの、せいぜい3~4粒で
事足りるのに・・・と思うと
不親切なスーパーだと思ってしまう。
●アラーム
2度寝しないよう
ちゃんとアラームかけて、布団に入った。
●今日の感染者数は
3561人。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!