●朝風呂
久しぶりに汗を出し切って
リフレッシュしようと思ったのは

こんなお知らせが来たからだ。
朝6時から混むことはないだろう。
行っちゃう?!
●6時半
バイトのチビに早起きしてもらって
パンを焼いて食べる。
チビはアラームかけて、2度寝を楽しみ
私とはるぴょんは7時出発で水春へ。
●7時10分
はるぴょんの朝ご飯(おにぎり)を買う。
ローソンだ。
あっ(* ̄o ̄)σ・・・見っけ!

坂上&指原のつぶれない店って番組、見た?
自称料理研究家のロバート馬場がローソンと
コラボして発売にこぎつけたサンドイッチが
この肉肉こだわり2種のポテトサラダサンド。
売り切れ続出らしいが、まだ朝も早いせいか
ちゃんと売ってたよ。
私、ポテトサラダサンドなら食べてみたいけど
肉肉・・・なところがダメぽ。
ローストビーフもパストラミビーフも
好きか嫌いかで言えば、嫌い(笑)
●7時半
とりあえず、ジャグジーで身体をほぐし
少しあっためてから、岩盤浴へ移動する。
●アウフグース
コロナ禍で有人ロウリュを中止していたのだが
今年は復活するらしい。

その復活イベントとして
熱波師八狐(YAKO)さんを招き
タオルで熱波を仰ぐアウフグースを開催。
3日間だけ、朝9時だけの貴重なイベントで
20人限定
8時からその整理券配布があるので
熱波発汗房前にて、並ぶ。

よし!ゲット!
9時まで、はるぴょんのお気に入りの
岩塩ゲルマ房のブラックゲルマ(石ころ)で
ひと眠りする。
●9時
熱波発汗房に移動する。
通常だと、30人以上入るところに
20人だけなので、余裕で
ベンチに座れた。
●復活祭
和風のBGMとアロマオイルはヒノキからの
ゆずと2種類も用意され、2度美味しいヤツ。
これは有人ロウリュの復活祭であって
私の嗅覚復活祭でもあった。
初のアウフグース、楽しむぜよ!
●ピザ職人?
大判のタオルをあたかも、ピザ生地を
クルクル回すかのように、優雅に
ダイナミックに仰いでいく八狐さんは
狐のお面をつけて登場したが
どうやらタオルを回す時に
お面が邪魔になるみたい(笑)
始まって早々、お面 イラネッ(゚Д゚=)ノ⌒゚
小柄で綺麗な顔立ちな女性だった。
マニッシュな感じがGAOに似てる気がした。
●パフォーマンス
たかがタオルを回すだけと言えば
湘南乃風か?
って言われそうだけど
ちょっと違う。 ←いや、全然違うわっ!
この動画を参考にしてね。
私がやったら、きっと周りの客人の
頭も顔もタオルでどつきまわすとこだ。
よく人の顔に当たらんなぁって感心する。
それも修行ありきなんだろう。
熱波を楽しむよりも、タオルさばきの
パフォーマンスを大いに楽しんだ。
良き!
●11時過ぎ
はるぴょんが言う。
集中力が切れた・・・と。
岩盤浴でただ寝てるだけなのに
いったいどんな集中力なのか不明。
お腹が空いて、ダメらしい。
昼ご飯にしよう。

はるぴょんはガッツリとマグロの刺身定食。
私はとりあえず・・・

喉も乾いてるし、飲んじゃった。
アテに・・・

餃子を食べたけど、美味しくはなかった。
こんなに美味しくない餃子も久しぶりだった。
●予約
アカスリと整体の予約をしに行ったら

サーバーがダウンしたらしく
水春スタッフがオロオロしてた。
入館から、予約、精算とすべてに影響が
出るらしく、そりゃ一大事なことだろう。
●再び
岩盤浴でひと眠りする。
●12時15分
浴場へ移動する際、もう1度予約を試みる。
ラインからなら予約が出来るらしいので
やってみたら、すぐに予約が取れた。
私はアカスリ。はるぴょんは整体。
●サービス
システムエラーで予約が取れない状態が
続いたことにより、アカスリスタッフも
暇のようで、コースには含まれてない
フェイシャルマッサージをサービスしてくれて
私的にはラッキーだったかも。
強めのコルギ、好き過ぎる。
●合流
はるぴょんのヘッドスパの終了時間に
間に合うようにジャグジーへと急ぐ。
たった30分しかなくて、慌てた。
露天の炭酸泉もミストサウナも
時間が無くて入れなかったのが残念だった。
●追加?
合流時間を20分過ぎても姿がない。
整体のスタッフに声をかけ、終了時間を
そっと聞いてみたら
なんと、はるぴょんったら
足つぼマッサージまで追加してやがった。

まだ15分もかかると言う。
そういうことなら、もっとお風呂に
入れたやん・・・おかん、オコやで、オコ。
●スッキリ
気持ち良かったと清々しい顔で出てきた。
そりゃそうだろ。
何もかも、支払いは私だもの。
いいとこ取りは気分いいはずだ(笑)
ま、お世話になったし、いいけど。
いちお、言うとこかな。

●14時半
水春滞在時間は7時間。
駐車料金無料は6時間まで。
昼頃に帰る予定をはるかに超えた
まさかの長丁場になった。
●コメダ
バイト帰りのチビと遅めの昼ご飯を
コメダで食べようと約束していたので


とりあえず、果たす。
サンドイッチは多過ぎて、お残し。
●運動
さっ、やるか!
スポーツをやり始めたら
途中で身体の異変にグッタリ。
やたら頭痛がする。
それがだんだんと酷くなってきて
その場にうずくまり、倒れ込んだ。
眠くはないが、頭が痛すぎて
起きてられないので、横になる。
●熱か?
コロナにかかり始めの時のように
しんどくて、しんどくて。
身体も熱かったし、おでこも熱い気がした。
コロナ健康観察グッズを出してきて計測。
平熱・・・
身体に熱がこもってる感じと激しい頭痛。
これって・・・もしや・・・
熱中症か?
病み上がりの岩盤浴は
あまりよろしくなかったようだ。(^▽^;)
●晩ご飯
作る元気がなかった。
コロナ療養期間中でさえ、なかったしんどさで
ご飯が作れないなんて、重症、かなり重症。

あるもので晩ご飯を作ってくれたチビに
感謝しながら、無い食欲を奮い立たせ
我慢しながら食べ進めた。
●頓服
コロナの時に貰った頓服は
1粒も飲んでなかったのだが
完治した今さら、飲むことになるとは。
●その後
しばらく横になっていたら
だんだんと薬が効いてきたようで
頭痛も治り、元気になった。
スイカを食べる。
●GW
今年のゴールデンウィークは3年ぶりの
行動制限のない休暇になり
どこもかしこも人流が凄いらしい。
今日の15時の梅田周辺は去年の3.09倍で
一昨年の7.7倍の人の多さだとか。
行きたくないよ、梅田。
●今日の感染者数は
3318人。
GW明けの感染者数の動向が気になる。
右肩上がりに跳ね上がるのは
誰しも想定内だと思われ。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!