12月21日~25日の日記~迫り来るオミクロンとクリスマス~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

12月21日(火)

今日はチビも私も休みなので

昼ご飯も兼ねて、ジャンカラへ。

久しぶりのカラオケを楽しむ。

11時から15時までのフリータイム。




image





持ち込みがOKなのは、嬉しいね。

コンビニでおにぎりを仕入れ

ヤンニョムチキンをアテに、アルコール。

昼間っぱらから?って思うやろけど

これには訳があって

少しでもトイレに行くようにする為に

アルコールいっぱい飲んで、いっぱい出そう。

そんな作戦だったりするのよ(笑)

10回くらいトイレ行った(笑)

いっそトイレにマイク持って行きたかった。




そんなんで、昼は粗末だったから

晩ご飯はたっぷり野菜を取ることにした。




image





これでもかっ!な勢い、具だくさんの豚汁。

はるぴょんたちも食べると言うので

はるぴょんが好きそうな山芋の短冊と

干物やいかの丸干しを焼いてみた。

それと・・・




コロッケ




だと思った・・・って

はるぴょんに言われる(笑)

張り切って晩ご飯を作る時は

たいがいコロッケになる。




image





自分でも分からないけど、ただ好きって理由。

何か、問題でも?!

作ってもらってて、文句は言わせません!だ。




12月22日(水)

職場。

そう言えば、一昨日からパンが値上げになって

それに準じて、モーニングの料金も

値上げになったので、来客は減るのか?

なんて思ってたら・・・

今朝は11時半までに、なんと・・・




111名




も、来客があったらしい。

凄くね?!

1,1,1だって。




ぞろ目やん!




って、そこ?!って話(笑)




今日は久しぶりに食洗担当。

休みだとか、早番だとか、18時あがりだとか

レジ締め担当だとかで、ずっと食洗から

免れてて、何日ぶりだろうと考えてみたら

実に、18日ぶりの食洗だった(笑)

みんな、ごめんね(笑)←笑っとるやんけ!




とうとう大阪からオミクロンの市中感染発生。

ずいぶんとコロナの感染者が減って来てて

気持ちが緩んだ訳ではないにしても

そろそろ終息か?なんて、淡い期待も

多少なりともあった訳で・・・。




今や、世界中で感染が急拡大していることから

オミクロン爆発と呼ばれてるらしい。

見えないものが見えないところで

爆発して、空気中に漂っている。

その見えないものへの予防対策。

外に出なけりゃいいんだろうけど

仕事もあるし、生活がかかってるわけで

マスクして外に出るしかないよね。

命がけで・・・。




ジワリジワリとオミクロンの恐怖が

迫り来るクリスマスイブのイブのイブ。

みくちょんちでは、ひと足もふた足も早く

クリスマス会をするそう。




image





いや~ちょっと早過ぎじゃね?

12月29日に・・・




明けましておめでとう




って、言ってるようなもんじゃね?

クリスマスには、まだ早くってよ!

みくちょんたちが、豪勢に食べてる一方

うちんちは・・・




image





なんだか地味よ!




あれ?餃子・・・。

うちんち、結構な頻度で餃子を食ってるのが

ブログを書いてるとよ~く分かるね。




12月23日(木)

いきなりやけど、晩ご飯はシチュー。




image





焼いたバケットとシチュー。




仏蘭西か!




晩ご飯にしては、少なめだったのは

訳があった・・・らしい。




じゃ、じゃ~ん




陽気にチビが冷蔵庫から取り出して

メリークリスマスイブイブ!だってさ。




image





みくちょんのこと、言えないよ。

我が家もひと足早く、30日に

明けましておめでとうって、やってるよ(笑)




12月24日(金)

今日は休みなので、我が家では本格的に

クリスマス会っぽいの、する。

だって今日こそ、クリスマスイブだもの。




ちょっと気が滅入ることもあったけど

常に前向きな私なので、気にしない。

出来ることをやるのみ。

じゅじゅのお迎えに行ったあと

晩ご飯の支度を進める。









image





ピザは持ち帰りにしたけど

やっぱ冷めるのよ。

熱々だと美味しさも倍増するんやけどねぇ。

ってことで、チンしてみたら

グッと美味しくなった。

ただ、面倒なだけ(笑)




ワイワイと食べてる時に、着信。

おじさんからだった。

奥さんの49日と義母の葬儀も済み

私が送ったお供えも届いたと

お礼の電話だった。

いつも明るくて体格のいいおじさんの

発する言葉が元気がなく、弱々しくて

悲しみが止まらないようだった。

涙が渇いて、笑顔になれる日まで

しばらく時間はかかるだろうな。

そんな寂しさと闘う冬の厳しさよ。

おじさん、ごめん。

うちんち、賑やか過ぎたかも・・・だ。




image





分け隔てなく





これは実家の母の口癖だ(笑)

みんな、分け隔てなく育てた・・・らしい。

それを教訓に、私も分け隔てなく

みんな、いちごショートのケーキにした。




12月25日(土)

実は・・・

クリスマスまでに我が家に届いてたんだ。

サンタクロースからの贈り物が・・・。




image





これが欲しいんだけど、ちょっとお高いから

半分(金を)出すよ・・・と言って

買わせておきながら、実は・・・

1円たりとも出してないってや~つ(笑)

これは詐欺になりますか?




image





このコーヒーメーカーってば

めっちゃ、おシャンやね~ん。

存在感あるやろーっ!。




Toffy トフィー カスタムドリップコーヒーメーカー K-CM6 / LADONNA Toffy カスタムドリップコーヒーメーカー おしゃれ デザイン インテリアにマッチ お手入れ簡単 バリスタ プレミアム コーヒーメーカー COFFEE MAKER 母の日 父の日 プレゼント





コーヒーが落ちていくのが見えるのも

なかなかいい時を過ごせそうな予感しかない。

とりあえず、新しいもんはとっておく派なので

リボンかけて、クローゼットにしまったよ。




そーか・・・。

朝っぱらからじゅじゅがピンポーン♪って

やってくるもんだから、なんよ?って思ったら

学校が冬休みに入ったらしい。

げげげ~~~やわ。




出勤前に年賀状を出しに行く。

年賀状なぁ。

そろそろペーパーレスにしようかな。

勝手にこっちが出したせいで

返事を送らないと・・・と思わせてたら

なんか申し訳ないしなぁ。

来年は年賀状をやめようかなって

なんとなく思った。

まず、お正月のいつに届いたかを把握して

減らしていこう。そうしよう。




職場。

さすがにクリスマス。

こんな日にパン、食わんわな。

食うならケーキっしょ。

これ、当然。

1日通して、暇だったよ。




それでも、ケーキセット食べる人もいて

逆に聞きたい。

なんで?ここでこのケーキを食うの?

そして、言いたい。

もっと美味しいケーキ食ったら?って(笑)




どこよりも真っ先にクリスマス会をしちゃった

みくちょんはクリスマスの日に

子どもと一緒に、カップケーキ作ったり

ピザを焼いたりとほのぼの過ごしたらしい。




image


image





たかがお湯すらも沸かせなかった

あのみくちょんが・・・

生地からこさえて、ピザを焼くとか

おかーちゃん、感動で涙が出るよ。

(ノД`)・゜・。←うっそぴょ~ん♪




よくもまぁ、そんな面倒な事を

子どもと一緒にとか、更に面倒くさくして

手作りするなぁと呆れる。

みくちょんは典型的なYDK。

そんなみくちょんの頑張りに、カンパーイ!




Merry Christmas




最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!