11月18日~21日の日記~カットと栗ご飯と朝番と~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

11月18日(水)

実のところ・・・髪を伸ばそうと思ってた。

久しぶりに実家に帰った時に

髪が伸びて雰囲気が変わったねーって

言わせてみたくて・・・。

ただそんな理由。

だけど、あかんね。

1度切ったら、もうどんどん短くなる一方や。

シャンプーが楽で、乾かすのが楽で

セットも楽なんだもの。




私には忍耐という2文字が存在しない。

あるのは飽き性だけ。

・・・つまり、自慢にもならない話で

ロングヘアーに、なるわけがない。




今日はその短くなる一方のマイヘアーを

さらに短くしよう作戦だ。

切ってもらいたい美容室はいつも

予約がいっぱいで無理なのだが

私の住む近所には、いつも空いてる美容室が

いっぱいあるので、今日は向かいのビルにある

美容室にチビと行ってみることにした。

これは冒険である。




炭酸シャンプー付きらしいが

2シャンのうちの1シャンかと思うような

軽いシャンプーで終わってしまったのが

解せなくて、解せなくて・・・。

そこらじゅう痒いですって

言ってやりたい気持ちを抑える自分が

我ながら謙虚な控えめ女性に育ったなと

思うのではあるが、それにしても解せない。




こんな時、いつも思うのは

敦賀の graf だ。

あんなに親切丁寧、誠意を感じる仕事を

してくれる美容室は他にないからだ。

褒め過ぎた?(笑)




チビのカットの担当してくれた人が

敦賀に友達がいて・・・気比高校で・・・

なんて懐かしい話をするもんだから

チビは和気藹々としてて、まぁ良かった。

カルテの希望欄に、会話したくない

丸を付けたのに・・・ってぼやいてたけど。




終わってから、そのままイオンモール。

ちょっと早いランチに向かう。

鎌倉パスタへ。




image





またしても、パン食べ放題。

炭水化物はどうしてこう、美味しいんでしょう。

太りたいわけではないけど

たらふく食べても、近頃は痩せていく。

どこか悪いんだろうか?私の身体。




今日は朝からあったかーいを通り越して

暑いくらいな1日だった。

それでも季節は深まりつつある秋。

この時期にはやっぱ、これでしょう!




image





栗ごはーん




栗ご飯とか、豆ご飯とか炊くと

みくちょんを想う。

みくちょんも大好きやったなぁって。

おすそ分けしたくても、名古屋までは無理。

さとし君、大阪転勤になったらいいのに。




image





秋鮭は照り焼きにした。

食べてる時は至福だな。

これが秋ってもんよ。




11月19日(木)

新しい職場で勤める事、3ヶ月が経過して

いまだ教わってないことがあった。

朝番の仕事だ。

今日はその朝番の仕事とやらを、教わる初日だ。

7時過ぎの電車に乗らなきゃいけない緊張感。

アラームをかけて起きる。




テレビの予報では、今日の最高気温は

この時期らしからぬ、26℃

寒がりの私にはありがとう!な、お天気だ。




A4のコピー用紙を1枚ポッケに忍ばせて

朝番の仕事を些細なことまでメモを取った。

私みたいな昭和でアナログな人間は

なんでも一旦、書いて覚えるのが賢明。




出勤が早いと退勤も早くなる。

本日、16時あがり~♪

帰り道、ぶらっと歩いて心斎橋へ。

どうせならおシャンなお店に入ればいいものを

私みたいな中年おばさんになると

安かろう悪かろう、でも便利だろうになっちまう。




image





たかが100均の店やのに、輝いてるw

店内、縦に広がってて

いろいろ探し出すと、めっちゃ面倒くさい。

敦賀のこじんまりした100均のほうが

買い物は素早いのになとしみじみ思った。




早く仕事をあがれても

日が暮れるのが早くなったせいで

早上がりした気がしない。

17時前にはすっかり夜の暗さだもの。




image





昨日の残り物の栗ご飯を今日も食べた。

毎日、食べてもいいと思える。

モンブランは嫌いやけど、栗ご飯はだ~いすき。




夜、教わったメモをコンパクトにまとめて

ラミネートをかける作業をしていたら

ニュースキャスターが淡々と報じた。

今日、大阪で338人の感染者が出たらしい。

これも過去最多らしい。

コロナ、強いな。




11月20日(金)

今日も朝番。

昨日、せっせと作ったカンペを見ながら

1人で作業を進めていった。

反省点。

カフェの入り口は2つあるのに

自動ドアのスイッチを1つ、入れ忘れた(汗)

9時に開店して、30分後・・・

お年を召したお客様が、重いドアを

必死に開けてて気が付いた。ごめんね。




早番の時は、休憩に真っ先に入るのが鉄則。

10時半には昼休憩になる。

朝ご飯はあえて食べずに出勤したので

これは昼ご飯という名の、朝ご飯。




image





11時まではモーニングの時間帯なので

パン1つとドリンクで260円。

本来なら、コーヒーを飲むところだけど

お客様から紅茶の種類を聞かれる事もあるので

あえて紅茶を飲むという勉強熱心な点は

是非、褒めちぎってやってくれと思う所である。

ちなみに、アールグレイ。




韓ドラをいつものように観て過ごす夜。

朝が早いせいか、意思とは裏腹に眠くなる。

知らず知らず、寝落ち。

早く寝ると早く目が覚め、3時半。

起きるには早すぎる・・・。




11月21日(土)

3日連続の朝番。

少しづつ、カンペなしで進めれるように。

私、成長した(笑)

でも不安なので、確認の為、チラ見する。

ソツなくやりたい。

私は意外と完璧主義者なのかもしれない。

融通が利かないとも言うし

頑固とも言う。

そして、手が遅い(笑)

なんでもサッサとこなしたいわ。

抜け目なく・・・ね。




さぁ、明日は休みだ。

久しぶりにアラーム無しで寝るとするか!




最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!