11月12日~13日の日記~2度と行かない~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

11月12日(木)

チビがたくぼーとおデートなので

今日は晩ご飯の用意がない、寂しい夜である。

仕事帰りにカフェに立ち寄って腹ごしらえ。




image





朝ご飯みたいな、昼ご飯みたいな

これ、晩ご飯だよーっ!

サンドイッチの量(笑)

多いやろ・・・。




地下鉄に揺られ、向かった先は水春。

仕事疲れも吹っ飛ぶジャグジー。

寒くなって来たから、芯まであっためた。

ポカポカ。




コロナ。

国内で1660人が感染らしい。

これ、過去最多とか。

怖いね。




11月13日(金)

メルカリで売れたワードローブの集荷の日。

午前中にヤマトがやってきて、運び出してくれた。

短い間だったけど、次の買い主さんちで

かわいがってもらえよ。

ニトリ ワードローブ旅立ちの朝。




image





このスペースが空くのが嬉しい。

ってことで、即、模様替えと掃除開始。

ちゃちゃっと終わらせて、チビと買い物。

の前に、1時間だけカラオケってきた。




買い物は関西スーパー。

私はここ、嫌い。

いつもクレカがエラーになって

その処理に無駄に待たされるからだ。

すんなりいく時と、エラーになる時とが

2:8の確率。

私のカードは関西スーパーと相性が悪いらしい。




レジのにーちゃんが言うには

このカード、期限が過ぎてますけど・・・

なんてふざけた事をぬかすから

イラッとくるったら。




いま、2020年ちゃうん?
期限、2021年になっとるやん!
期限の過ぎたカードなんか持ってこんわ。





イラッどころか、ムカムカしてきた。

サービスカウンターで電話での処理も

手こずってて、時間の無駄過ぎて

カード置き去りにしてきた。

あなたを信用して預けるから

後日取りに来るまでに処理を済ませてや。

腹くくった。

関西スーパーはこれが最後。

もう2度と行かないって決めた。




晩ご飯はチビの要望でロールキャベツ。




image





普段はいもは入れないんだけど

冷蔵庫に余ってたから、入れてみた(笑)

グツグツ。




image





ロールキャベツの巻き終わりは

パスタを爪楊枝の代わりに刺すよ。

その残骸もこの際、入れちゃうよ。




image





晩ご飯の片付けのあと

近所のはなまるマッサージへ。

受付の人、生理的に受け付けないタイプの男。

まさかこいつじゃないやろな?と思ったら

そいつやった・・・。

整体はいろんなところで、もう何度となく

施術を受けている私だけど

ここまで嫌悪感を抱くのは初めての経験だった。

なんせ気持ち悪かった。

途中、手を放して鼻をすするのも

どこが痒いのか、どこかをガシガシ掻いてるのも

そんな手で触られてるのも

とにかく、不快極まりなく

口コミに書いたろか?とも思ったけど

書くとまた思い出すから、やめた。

もう2度と行かないって決めた。




image





夜、久しぶりに社長夫人の妹と電話。

年末調整の書き方を教えてもらおうと思って。

こういう書類は、てんで訳ワカメなので

いつも妹を頼りにしている私だ。

頼りない姉で申し訳ない。




コロナ。

国内で1704人が感染らしい。

これもまた、過去最多とか。

怖いどころの話じゃない。

いったいどーなるんだろう。

この世界は・・・。




ノストラダムスの大予言にあった

空から恐怖の大王が降ってくるってやつ。

コロナのことなのかなって思ってしまう。

終わりが見えないコロナ。

なんとか打開策を探し出そうと

世界中が模索していて

いつか有効な発見があるはず

いつか終息するはずと思いながらも

もう1年近く経ってしまったこと。

それで、終わるどころか

一向に感染者が増え続けていること。

もしかしたら、通勤電車の混雑の中に

健康保菌者がいるかもしれないということ。

レジで受け取ったお金にウィルスが?!

いろいろな恐怖と隣り合わせの毎日である。




それでも私は風邪ひとつひかず

元気に暮らしていますとここで報告。




最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!