小雨の降る休日。
今日は少し足をのばし、堺筋本町にある
会員制の卸問屋、ファンビ寺内を初巡り。
なんでも卸値で買えるらしく、安いらしい。
手荷物はすべてロッカーへ・・・とあったが
私もチビも手ぶら(笑)
財布は持たない主義なので、そのまま入店。
とにかくいろんな商品が所狭しと並べられてて
こういう陳列は私的には好きじゃない。
センスのあるディスプレイがあってこそ
買い物は楽しめると思うからだ。
ほとんどスルーした後、心斎橋大丸へ移動。
何もかもが輝いて見える。
少し立ち止まって見ようもんなら
チビが吠える。
昼ご飯が先だそうだ・・・。
いつぞや、私の押しで入ったタイ料理店が
チビには不評だったため
今日はチビの好きなところでいいよと
あえて選択権を与えたところ
なかなかいいチョイスである。

チヂミあり、ナムルあり、チャプチェありの
私の好きなちょこちょこいろいろ。
そしてメインは・・・

黒毛和牛カルビ。
久しぶりの牛。
美味しかったけど
やっぱビビンバにすればよかった。
ちょっと後悔した。
肉らしい肉過ぎた。
肉はやっぱ要らんわ。
たっぷり昼ご飯を食べた後
ブラブラ買い物。
お久しぶりのマライカにも行ってきた。
帰ってから、ソフトバンク光に接続を試みる。
が・・・
接続方法が分からない。
取説を読んでも分からへん。
そもそも、ソフトバンクの人は
何もしなくていいって言ってたはずだ。
フレッツ光より安いって言ってたけど
ちゃんと調べてみたら、違ってた。
嘘ばっかり。
ソフトバンクに電話をかけて
文句言うたった。
多分、めんどくさい客と思われたか
それなら元通り、フレッツ光に戻しましょうって
すでに解約したNTT。
もっともっと割りの適用は抹消されて
新規で入ることになるらしい。
ったく、めんどうなのはこっちだよって話。
いい加減なことを言うソフトバンクに
腹が立ってきた。
口車に乗せられて、乗り変えてしまったことに
激しく後悔するしかなかった。
事業者変更をするのが一番の策なんだとか。
全く分からない話ばっかり。
頭は痛いし、頭に来る。
覆水盆に返らずだけど、なんか悔しい。
引越しまでに、冷凍庫のものを食べようと
今日はアジの干物を焼くことにした。
グリルは掃除したばっかだし、使いたくない。
ググる。
フライパンで干物が焼ける?

焼けたっ!
こんがり美味しそう。
グリルで焼くより、身がふっくらとして
めっちゃ美味しかった。
フライパンは神だ。
是非、試してみて欲しい。
全然、違うから。
10月20日(火)
忘れてた。
iPhone を下取りに出さないと・・・。
初期化して、2台をポストに投函した。
さよなら、8plus。
10月21日(水)
チビはたくぼーとおデートの為
今日は私は1人でお留守番。
いつも晩ご飯を用意してくれるチビがいない。
私には痛手よ、痛手。
さぁ、どうすっかなぁ。
で、閃いた。
いつも立ち寄ってみたいと思ってたお店で
ちょっと酒でも飲んで帰ろうって!
お1人様が超苦手なこの私にとって
今日は記念すべきお1人様デビューとなる。
仕事帰りにいつも通る店。
狭い地下に向かう階段を下りる。
暗めのバーを想像していたのだが
カフェのような明るい店内で驚いた。
とりあえず、モスコ。

イタリアンダイニングとあって
ピザやパスタが美味しそうなんだけど
私はぼっち。
たった1人じゃ食べ切れないよ。
とりあえず、サラダ。

丼くらいの大きさの器に盛られた草。
これを1人で?!な量だった。
頼んでもないのに、付きだしとして
出された揚げパスタもあるし
何か食べたい気もするけど
きっと食べ切れない量なんだろうな。
極力、少量の1品をメニューの中から選び
とりあえず、カルパッチョ。

ほたて・・・旨過ぎた。
酒のつまみにいい塩梅。
ってことで・・・
2杯目、いっちゃう。
とりあえず、ライムサワー。

でかっ!
丼くらいの大きさのあるグラスに、ビビった。
なんか映え要素のないグラスで
飲んでる私の身になって考えてくれよ。
こっぱずかしいわ。(*ノωノ)テレテレ
たかがライムサワー。
普通でいいよ、普通で。
突っ込んでみたり、ボケかます相手もいない
ぼっち飲みは、やっぱ寂しいわ・・・。
みんなでワイワイ飲みたいもんだね。
1人でいじけてるみたいに、スマホいじって
しんみり飲んだ酒はたったの2杯。
そのたった2杯で、まさかの酔った(笑)
ちょっと足元ふらついてる感あり。
うぃ~~~とか言いながら、家に帰る。
かつて飲み放題では15杯飲んでも
つぶれなかった私なのに
たかが2杯でこうなるとは、想定外で
修行が足りんなと反省した夜だった。
もっと酒に強くなりたい。
そう言えば・・・
今日は一粒万倍日。
宝くじを買うといいらしいので
休憩中にハロウィンジャンボを買いに走った。
ら・・・昨日で終わったらしい。
走った意味よ。
せっかく連れてきた諭吉なので
買えるだけ買っちゃえと
今売ってる宝くじ(近畿宝くじとか言うやつ)と
スクラッチで9000円ギャンブった。
ら・・・まさかの元、取れた。

これ、1万円当選。
他、少額合わせて10900円なり。
ここんとこ、どの占いを見ても
宝くじを買うといいとあったので
試しに買ってみたのだが
たかだか1万円の運やったんか?と思うと
しゃらくさいわ。
10月22日(木)
15時に不動産屋へ。
重要な書類にハンコが必要とかで
休日の1番まったりな午後のひと時を
それに費やすことになる。
脱ハンコはまだまだ浸透していないあるね。
冷凍庫のものを食っていく。
今日はカラスガレイ。

かき揚げもするつもりで
具材を冷蔵庫に入れたまま忘れてた。
私としたことが・・・アルツか?!
10月23日(金)
私は休憩中に宝くじを買いに行くけど
はるぴょんは休憩中にリンクスでお買い物だって。
なんか差を感じるね。
だけど昼ご飯はマックポテトだって言うから
安心した。
レベル同じ(笑)
今日は忘れずに昨日のかき揚げ、揚げた。

カラスガレイは照り焼きに・・・。
昨日と変わらない晩ご飯だ。
10月24日(土)
職場にて。
〆のポジションは食洗機。
洗っても洗っても、山のように下げられてくる
皿とかグラスとか・・・。
13時からずーっと追われっぱなしで
終わった時には、ドッと疲れが・・・。
こう言っちゃなんだが
たいして洒落てるわけでもないし
たいして旨いもんがあるわけでもないし
たいしてコーヒー美味しくはないのに
どうしてこんなに繁盛してるんだろうって思う。
ここまでお客さんがわんさか入って
1階も2階も満席なカフェ、敦賀にはないぞ。
暇よりは忙しいほうがいいっちゃいいんだけど。
もっと余裕で仕事がこなせるようになりたい。
まだまだ・・・だ。
食器に追い回されてるようじゃ
あかんって自分に喝入れて
頑張ってる今日この頃だよ。
疲れて帰っても、私は何もしなくても
ちゃんと晩ご飯が目の前に出される。
私も出世したもんやなぁ。
一家の主だわ。

チビには感謝しかない。
いつもありがとう。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!