人並みにお盆休暇を満喫し
今日は仕事だーっ!
いいね。
働ける場所があるって。
長いニート生活から学んだよ。
人間、汗流して働いてこそ
オンオフの切り替えができて
私生活も充実するって、身に沁みた。
焦りと不安と後ろめたさの毎日に
光が差した感じ。
私を拾ってくださった会社には
ほんま、感謝しかない。
ところで、今日ははるぴょんの誕生日だ。
祝ってやるにも、当の本人が留守。
仕事帰りにすき家に立ち寄って
並の牛丼3人前ぶら下げて帰った。
私とチビとじゅじゅの分。
8月16日(日)
はるぴょんが留守の為、じゅじゅを預かる。
今日と明日はお休みだ。
何するわけでもない休日は
模様替えするしかない(笑)

そう言えば、5日前に模様替えしたよね?
飽き性にもほどがあるって
我ながらそう思う。
落ち着かん家。

だけど、ここだけは1番落ち着くかも。
エアコンが1番よく効いてて
ひえひえ~なマッサージソファ。
ここで骨盤マッサージをしながら
足をブタのマッサージ機に突っ込んで
手のひらもマッサージ機に突っ込む。
3台同時にスイッチ入れると、癒しサロンよ。
晩ご飯は手軽に粉もん。

粉もん屋で働いてた時は
こんなに粉もん、せんかったのになー。
やっぱ、好きなんかなぁ、粉もん。
さくら茶屋ほど美味しくは焼けないけど
悪くはない程度に焼きあがった。
そして、いっぱい余った(笑)
8月17日(月)
今日は自称アンジェラアキの妹の誕生日だ。
プレゼントは無事、昨日着いたらしい。
4人姉妹の中で1番、接点がなかったのに
茶屋で一緒に働くようになって以来
いつしか濃厚接触者となった。
忙しさのあまり、喧嘩したこともあったけど
口を開けば笑ってて
最後はいつもこう言ってた妹。
おまえとおったら
おもろいわ。
どこのどいつも
かなわんわ。
それに対する私の返事もいつも決まってた。
おまえもなっ!
今日は面倒くさくて、あるもので焼肉。
あるものでは無理があった。

どこぞのはげちらかしたおっさんから
(誰とは言わないけど、隊長・・・)
野菜ばっかりやんけ。
肉もないのに
焼き肉、言うな!
なんて、罵声が聞こえてきそうだけど
ちゃーんとあるねん、牛の肉が・・・。

先日、萬野のどえらい旨い肉を食った後の
あまりもんの牛の肉は、悲惨だった。
固くて噛み切れん。
チビと言った。
やっぱ焼肉って言うたら
野菜オンリーが1番やな
8月18日(火)
出勤時のハプニング。
職場まで地下鉄で8駅。
たまたま座れたので、ウトウトしていたら
いきなりバタンッて、人が倒れたんだもの。
その時に私の右の膝にも衝撃が・・・。
痛かったけど、倒れたおばさんのほうが
もっと痛かったやろうな。
鼻は折れてへんか?
心の中で尋ねたよ。
今日からドリンクを作る仕事を教わる。
スタバのような難しさはないので
落ち着いて、迅速に提供できるよう
早く慣れることに専念したい。
〆作業も親切丁寧に教えて頂いた。
スタッフのみんなが優しいのをいいことに
甘えることなく、自分に厳しく
早く覚えないとっ!
自分に超甘い私が、そう思った夜。
近所のよく行くスーパーで
コロナ感染者が出たと知る。
どんどん身近に迫りつつあるコロナだ。
気を付けよう。
とは言え、ある程度の予防対策をしてても
感染するときは感染するんだろうな。
知らないうちに・・・。
コロナ騒動より半年近く経つけれど
風邪ひとつひかず、私は元気でやってます。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!