みくちょんたちとの生活も14日目。
この狭い我が家が密(笑)
今週末に愛知に帰る予定らしいので
今日はみんなでストレス発散しようと
ご近所のカラオケへ。
スマホで部屋を予約して、誰とも接触せず
部屋へ入室、1時間。
会計も誰とも接触せず精算機で支払い完了。
コロナ対策とは言え、従業員も暇だろうね。
今日はたくぼーもお泊りってことで
晩ご飯は8人分、作らなきゃだ。
テーブルも狭いし、あらゆる椅子を総動員。
それでもやっぱり狭いから
チビとたくぼーはナインホールに盛って
部屋で食べてもらうことにした。
もう限界を超えたね。

コロッケにしたかったけど
チビの要望でキャベツメンチになった。
半分は福井の味、ソースにくぐらせた。
食べてる時も、慌ただしいけど
食べ終わっても、なお、慌ただしい。
食器を洗って拭いておくと
ちゅんが手を伸ばしてくるんだもの。
手が届かない中央よせで置いておく。
これで安心かと思いきや・・・
ガタガタガタガタ
ご丁寧に重たい椅子を
全力挙げて、引きずってきよった。
どんだけ知恵ついたんよっ!
面倒だけど、食事が終わると
椅子を重ねて隅のほうに片付ける。
冷凍庫も勝手に開けるので
開けないように、テーブルを冷蔵庫の前に
ピッタリくっつけておく。
これは子猿との戦いである。
日々ひとつふたつと物を覚え
賢くなるちゅんと
日々なんやかんやと忘れっぽく
老いて隙だらけのばぁばとの戦い。
椅子を取り払ったリガーレの隙間に
兄弟仲良く入り込む。

実にほのぼのじゃないかっ!
なんて目を細めて微笑んだ刹那
気付いてしまったちゅんの悪戯。

ちっちゃい目線の目ざといことよ。
みくちょんが日々、奮闘してることを
あらためて思い知らされた一件だった。

仲良く手を繋いで遊ぶこともあるけど
それ、一瞬だから(笑)
そして今日の日の終わりに
たくぼーと晩酌しながら
ワード人狼タイム。

私たち3人=ゴキブリ
たくぼー1人=ハエ
たくぼーが店にいっぱいおる!
時々、顔にピトッてくっつく!
なんて言うので、可笑しかった。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!