今週中には仕事開始になるかも。
そんなわけで、仕事用の靴と黒のパンツを
仕入れにイオンまで買い物。
いつもなら歩いていくとこだけど
子連れなのでバス利用。
とりあえず、ランチ。

子連れのランチはとてもせわしい。
大人3人の手が6本あっても
子猿たちを相手するのは大変。
みくちょんが朝から晩まで
毎日毎日、共に過ごしてるのかと思うと
ほんまにご苦労な事だと思われた。
が、これはみくちょんだけに限らない。
育児ってみんなこんなもん。
かつて、私もこうやって育ててきたんだなと
当時を思い出し、よくやったと
我ながら思った瞬間だった。
正直、育児はもういい。
チビがけーぼーを連れてガチャガチャ。
チビはチビでけーぼーの為に
選ばせて遊んであげてるんだな。微笑ましい。
と思ったら・・・

けーぼー放置で
自分の欲しかったガチャガチャを
回すのに必死だった(笑)
帰りもバスで・・・
と、バス停に向かって歩いていたら
タクシー発見!
バスを待つよりタクシーが楽じゃね?
乗ろう!乗ろう!
バス賃 210円×大人3人=630円
タクシー 家の真横まで550円
まさかのタクシーのほうが安上がりだった。
みくちょんたちとまた行く時は
タクシーで往復しようと思う。
帰るとガチャガチャに群がる子猿たち。


ガチャガチャの空ケースが
いいおもちゃになりそうだ。
そして、今日の晩ご飯は・・・

たこなしのたこ焼き。
キムチ、カマンベールチーズ、トマト。

昔取った杵柄。
たこ焼き、回すのめっちゃ上手(笑)
2回目焼くよ。

やっぱ、チーズがダントツに美味しくて
1番人気。
さくら茶屋もチーズすればいいのに・・・。
3回目は生地が少なくて、3列だけなので

みくちょんに焼かせてみた。
あ・・・気付いた?!髪色。
青っ!
ゲーマーなみくちょん。
ツイステのキャラの髪色にしたらしい。
これが目も覚めるような青で
夜な夜な、シャンプーするたびに
色が抜けて、指先まで青く染まるとか。

私の後頭部に写ったみくちょんの手が
まるで死人じゃないか?
ご丁寧にマニキュアまで青なんだもの。
ゾッとするよ。
心霊写真にしか見えないよ。
そして、子猿たちが寝静まった夜。
みくちょんとチビと私の3人が
キッチンの隅っこに集まって
ワンナイト人狼タイム。
このゲーム、私は初めてだったし
基本、私は正直者だから顔に出るし
まして、私はうまい嘘がつけないもんで
つまり、私には向かないゲームだと思った。
それに比べて、みくちょん。
巧みな嘘のうまいこと、うまいこと。
人を信じ込ませようとする、その説得力に
つい騙されてばかりだった。
人を疑い、騙し、人間不信に陥らせ
最後には吊るす(処刑する)という
実に陰湿な嫌なゲームではあるが
それもまた面白かったりする(笑)
コロナ第2波でホームステイすることも
多くなるこの頃。
ちょっとやってみませんか?
少人数3人から遊べるアプリもあるらしい。

↓

ゲーム後・・・
みくちょんを見る目が変わってきた。
みくちょんは嘘つき。
みくちょんは嘘つき。
みくちょんは嘘つき。
もう騙されないっ!
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!