6月26日の日記~リメイクと妥協~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

6月26日(金)

今日も面接だ。

決戦の朝はホットケーキに

ヨーグルトをプラスして

腸の通りが良くなるように

社会と私にある隔たりが良くなるよう

願かけた訳だが、それがまかり通るなら

苦労はしないんだけどね・・・。




image





朝から蒸し暑く、徒歩6分がキツい。

これくらい歩けよって思う。

ウォーキングだと思って歩けばいい。

運動不足解消にもなるし、健康的じゃないか。

さぁ、行こう。




バスに乗る!




手応えはあったと思う。

それはいつも思ってる。

宝くじを買えば、絶対高額当選してるって

いつも思う。

多分、それに似てる。

採用という2文字は、私には夢レベルだ。




重い荷物を運ばなければならないので

それは大丈夫かと聞かれ

前職場で、いつも12キロの荷物を

運んでたと言えば

うちは15キロです・・・と言う。









盆正月は出勤可能ですかと聞かれ

人がいない時は出れますと言えば

はい。人はいません・・・と言う。









ラスト9時半まで勤務可能ですか?と聞かれ

はい。なるべくたくさん働きたいですと言えば

入っても月130時間です・・・と言う。









せめて180時間以上は働きたいと言えば

うちはブラックではありません・・・と言う。









家族に何かあった時はどうしますか?と聞かれ

その時にならないとよく分かりませんと言えば

急なシフト交代は出来ません・・・と言う。









家族に何があっても交代できない職場。

ここまで融通が利かないのはいかなるものか?

この条件を飲んでしまったら、どうなる?

のちのち、私の首を絞めることになりそうだ。

1週間後に連絡が来るらしいので

よーく考えよう。




面接の帰りにセリアに立ち寄って




image





リメイクシートを買ってきた。

ここ・・・




image





タンスの裏側を裏側っぽく見えないように

リメイクシートを貼り付けるよ。

YouTube で簡単そうに貼ってる動画を

何回も観たので、私にもできると思って・・・




image





なかなか簡単やんけっ!

えぇやん!

と思った矢先に・・・




image





しわっしわ




image





何度かめくっては、貼り直してみたけど

無理っぽい。しわっしわになる。




そう言えば、実家のキッチンの壁を思い出す。

姉がせっせとリメイクシートを貼ってたっけ。

しわしわでなんか下手くそだった。

こんな貼り方、ないわーって

笑い飛ばしたのを思い出したのだ。




ごめんよ。
姉ちゃん。





案外、簡単そうで難しいことを

今、知ったよ。




image





もう諦めた。

しわしわのまま、貼ってまえーっ!

強行突破ってやつ(笑)

どうせ裏側やん。

もうえぇわ。

ちゃんと隅っこの処理もしたぞ。

そしたら、隅っこ、ザラザラしてるから

ちっともくっつかないんだ。

ちょっと引っかかるとめくれてくる(泣)




image





画鋲で止めた・・・。

かっこ悪い(笑)

でも・・・




これより↓
image


これのほうが↓
image





まだ、まし




DIYに妥協は付き物。

そう!色だって、妥協した。

本当はもっとダークブラウンにしたかったけど

これしかなかったんだもの。

DIYに妥協は付き物。




今回のリメイクがもっと綺麗にできたら

キッチンの扉を貼り替えるつもりだったけど

案外、難しいと分かったので、やめた!




で・・・今日の晩ご飯。

食材が残り少なくて

買い物に行ったほうがいいレベルだったけど

妥協した(笑)

あるもんで食おう。




image





ささみもなかったので、たまご丼。

丼はおかずが要らんから、お手軽だわ。




今日は妥協を覚えた1日だった。

1番妥協したほうがいいのは

DIYよりも、晩ご飯よりも

仕事で妥協すべきなのかもしれないが・・・。




最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!