ガーデニング。
興味はなくなったのだが・・・
元職場の新人スタッフMに頂いた
プチトマトの栽培キットがあったので
ちっこいちっこい種を蒔いたのが4月11日。

芽が出てきて、その後、たまに水をやって
ベランダに放置してたら
すくすく育ってきてしまって ←あかんのかぃ!
窮屈になったので、植え替えてみた。

これでたわわに実ったとして
食うか?と聞かれたら、食わない(笑)
何のために育ててるのか?と聞かれたら
ただの暇つぶしと答える(笑)
ここんとこ、たこ焼き不足。
身体がたこ焼きを欲しがっている。
近所のたこ焼き屋さんは、まだやってないし
スーパーにあるたこ焼き屋さんは
美味しくないし、老舗のたこ焼き屋さんは
自粛中だし、買いにも行けないし
それでも身体はたこ焼きを求めるし
こうなったら、自分で焼くしかないだろう。
今夜はたこパだっ!
不安はあった。
近頃のスーパーはどこもかしこも
粉ものが不足しているからだ。
果たして、たこ焼き粉はあるのか?

売ってなかったよ・・・。
じゃ、お好み焼きにしようと、はるぴょん。
どんだけ粉もん、食いたいんよ?って話。
お好み焼き粉、買ってくる・・・

売ってなかったよ・・・。
諦めがつかない私たち。
どっちでも出来るよう他の材料だけ仕入れ
帰り道のコンビニで売ってないか探す。
あった

ケーキシロップがあった!
叫ぶはるぴょん。
これには衝撃だった。
話せば長くなるが・・・
コロナ騒動からいろいろなものが品薄。
トイレットペーパーやマスクは、勿論のこと
ホットケーキの粉も、今はどこにもない。
ないとなると、食べたくなる心理。
買い物のたびにチェックは怠らなかった。
しかし、やはり陳列棚は空っぽだった。
ところが・・・はるぴょんが言うには
100均に売ってるとのツイッター情報を
入手し、覗いて見たらば・・・
あった

嬉しくなって、ホットケーキを焼こうと
そう思って、冷蔵庫をチェックすると

ケーキシロップが残りわずか。
そんなわけで、私のケーキシロップ探しが
始まったのである。って言うか・・・
あーどうでもいい話だね(笑)
ローソンで発見した、このケーキシロップは
スーパーから姿を消した幻の一品なのだ。
幻ゆえに手にした時の驚きと喜びは
計り知れない衝撃だったのだ。
時を戻そう
肝心のたこ焼き粉、お好み焼き粉は?

売ってなかったよ・・・。
それでも、まだ諦めない。
巳年生まれの私の執念と
はるぴょんの食い意地は強固なるもの。
近所のドラッグストアは食品も扱っている。
そこに望みを託した。
あった
業務用のでっかいのしかなかったが

こんなやつ。
これのたこ焼き粉とお好み焼き粉をゲット。
私たちの粉もん食べたい欲求が
今夜、満たされるわけだ。
たこ焼きとは言うものの、たこは嫌い。
中の具材はカマンベールチーズとキムチ。

キャベツとネギもたっぷり入れて

懐かしいシーン。
毎日眺めていた鉄板の風景が蘇る。

昔取った杵柄ってやつ。
たこ焼きを回すのはお手の物であーる。

ブルーノは隅っこが火力が弱いのが
唯一の欠点だ。
しかし、こういうことも元職場で慣れっこ。
うまいこと移動させながら、焼いたよ。

美味しかったよぉーっ!
キムチはソースなしでも美味しくってよっ!
たらふく食べた。
次々、食べた。
お腹がぱんぱちこーん。
(゜Д゜)あ・・・
しもた。
粉もん、こんなに食べたらあかんやーん。
また体重が・・・。
後の祭りだった。
太るのはあっという間。
これを減らすのが、なかなかだよ。
人はこれをコロナ太りとか
勝手に名付けているが
なんでもかんでもコロナのせいなわけがない。
自制心の無さ。
これに尽きるね。
みなさん、体重管理、されてます?
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!