2月1日~5日の日記~茶屋に新メンバーMDN~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

2月1日(土)

●休みー!

じゅじゅの子守りをしながら、箱詰め作業。

とりあえず、使わないものはどんどん詰めていく。

気付いたら、箱だらけ。




●13時15分

はるぴょんの休憩時間に合わせて

一緒にらーめん世界。




image





あっさり鯛だし醤油にした。




●14時半

コインランドリー。

待ち時間は越のゆで、おやつタイム。

じゅじゅはアイスクリーム、私は安定のコーヒーゼリー。




●15時半

箱がいっぱいなので、妙に落ち着かない。

なので、急遽、模様替えをし始める。

リビングの半分に引越し荷物を山積みにした。

アジアンな照明や置物、飾り物、すべて取り払ったら

殺風景なリビングになってしまった。




image





部屋中、画びょう刺しまくってたから

その穴が気になるところ。

立ち退きの時に、そこを指摘されないように

ひとつ、ひとつホジホジしながら穴埋め作業をする。




●大阪

多分、みーんな言うと思うけど




また大阪?




はるぴょん母子も新居の掃除に行くらしい。

私んち⇔はるぴょんち⇔小学校。

実際に歩いてみることは、いいことだ。




●静かな夜

冷蔵庫にあるもので簡単にご飯を食べて

家風呂にゆっくり入った。

チビがシャンプーをしてくれて、極楽。

じゅじゅが居ないとめちゃ静かな我が家だ。




2月2日(日)

●M

今日から新しいスタッフMがシフトイン。

身体はでっかいけど、声はか細い。

いろいろ教えるごとに、ちゃんとメモを取っていた。

近頃の若い子にしては、律儀でよろしい。

身体はでっかいけど、字がちっちゃーい。

割り箸をこう置くとか・・・そんなことまでメモ?

きっと性格的に、細かいのだろう。よろしい。

と、思ったら意外と・・・




だった(笑)




初めが肝心。

その大雑把なところを、チクチク細かく指摘していく。




大雑把 な私が(笑)




●21時半

はるぴょん母子がお帰りなので、お迎えに行く。

お掃除、ご苦労さん。




●冷える

夜はとても冷え込んだ。寒い。

なんでこんなに寒いんだろう?

リビングで考えた。









エアコン近くのテレビ。

エアコンから遠いソファ。

これ、ちゃうやん!

快適に過ごすを念頭に入れれば

何か違うと閃いた。

明日、模様替えをしよう。




●成長

立ったーーーっ!
クララがちゅんが
立ったーーーっ!





image





近頃は目まぐるしく成長してるちゅん。

4月12日で満1歳。




2月3日(月)

●え?

なんとなく、今日はゆっくり寝とこう。

そう思った時に限って、使われるんだ。

じゅじゅを保育園に送れと・・・バタバタ。




●ぷわーん

保育園のドアを開けると、香り立つじゃこ。

なるほど・・・今日は節分だった。




image





ホットプレートでじゃこを炒って

みんなで食べてるところだった。

しばらく見てたけど、1番食べてるの




先生 だったよ。




●模様替え

昨日の閃きを参考にした。

ソファはエアコンの下。

テレビはエアコンから遠くへ。(この位置は初めて)

ソファでくつろいでると、ぬっくぬくであったかい。




●カレー

チビとスパイスタウンでカレーのランチ。




image





大辛にしたけど辛くなかった。

激辛にしてもよかったかも。




●ニトリ

大阪で下調べ済みのニトリのパンフレットを持って

アピタニトリに出向く。

妹を呼びつけて、どんどん購入していく。

食器棚(リガーレ)・下駄箱・洋服クローゼット

整理ダンス・パソコンデスク・マットレス・カーテン。

チビが言うには、ベッドはフランフランがいいって。

なのでマットレスだけ、ニトリで買ったんやけど

5万以上もするマットレスを選ぶとは・・・。




殿様かっ!




もっと安いのもあったけど、寝心地って大事だし。

どうせチビが結婚したら、私のものだ。




( ̄ー ̄)ニヤリ・・・




●D

16時から仕事に入る。

今日からまた新しいスタッフDが仲間入り。

茶屋の常連のお客様だった彼は

某ラーメン屋でもバイト経験あり。

ゆえに・・・初日とは思えないほど

堂々と声も出し、意外と物覚えがよかった。

期待しちゃっていい?

ラストまで入ることになるので

しょっぱなではあるが、精算まで教えていく。

しかーし、メモは取らない。

見て覚えるらしい。




言うたな?




ほんまにそれで覚えられるんやな?

堂々たる自信家とみた。




2月4日(火)

●9時




image





めったに閉めないカーテンを閉めて寝たら

寝すぎてしまったよ。ははは。




●N

実は・・・

今日からまーた新しいスタッフNが仲間入り。

今まで極薄だった茶屋だが、かなり潤ってきた感あり。

ところがN・・・初日ではあるが

運悪くお子様が発熱中と言うじゃないか!

あかん、あかん!

まだ小さいんやから、もう帰りーっ!

ってことで、10時に早あがりしてもらう。




●支払い

昨日のニトリの支払いをしに行く。

30万で少しのお釣り。









これで終わったわけじゃない。

ガスコンロ・エアコン・照明・チビのベッド

まだ買わなあかんもんがあるんだ・・・。

マジ、ピーンチ!




●泣く?

風の噂を聞いて・・・と

親戚のS叔母さんがご来店。




なんで大阪行くんや?
寂しくなるやんか・・・。
もう会えんやんか・・・。





そんなことないって。
また帰る時もあるし
そしたら会えるやん。





叔母さんは目に涙をためていた。

会えないことがそんなに寂しいかな?

ここ数年・・・




1度も会ったことないんですけど。




●21時半

仕事あがりに、チビとぽんぽこぽーん。



image





いつもは豚キムチだけど

今日は変わったやつにしようって

コーン塩もんじゃに挑戦してみたら

めーっちゃ、美味しい!




image





いつもはモチーズのお好み焼きだけど

今日は変わったやつにしようって

焼きそばにしてみた。

普通に美味しかった。




2月5日(水)

●冬型

今日から全国的に冬型になるらしい。

へぇ~~~って思ったけど、朝から晴れてるよ。

夕方にはかなり冷え込んで来て寒くなる。




●大阪

明日は大阪に行く予定だったはるぴょんだが

この冬型到来は、サンダーバードの遅延に繋がると

急遽、今日のうちに行くことになった。

てことで、じゅじゅを預かって

ズルズルとあったかーいうどんを食った夜。




●コメント

残念ながら、このブログにコメントを残してくれる方は少ない。

と、言うか・・・ほぼいないに等しい。

そんな中、コメントが・・・




( ゚∀゚ )キタ━━!




ゆで卵なんだけどさ
半熟卵を焼肉のたれ大1とラー油1/2を入れて
ジップロックに入れて半日から一日つけて
ご飯に乗せて食べると気絶するほどの美味さなんだってさ。
実験して美味かったら教えてくれw

はりー

2020-02-05 15:57:03





ありがとう、はりー。

やってみるよ。

せっかくやし(笑)




●23時15分

コメント見て、すぐに作った。

なんでやろ?

冷蔵庫に卵あったし、なぜかジップロックもあったし。

それにな・・・

ゆで卵って、好きやねん(笑)

言うてもえぇよ。









板東英二 かって。









image





半日~1日おくってとこが、辛い。

すぐ食べたいわっ!




( ̄¬ ̄)ジュルッ




最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!