ちょっと早めにアラームかけて
バスタブにたっぷりの湯をはって
朝風呂を楽しんだ。
熱いわっ!
汗が引かないよ。
みんなで最上階へ移動し、朝食ビュッフェ。

ちょこちょこ食べるの大好き。

朝食中、職場の専務より着信。
少し嫌な予感・・・。
先週、訃報を聞いてすぐに
シフトを見直したのだが、どうしても月曜日に
店を立ち上げるスタッフが居ないんだ。
それですぐに専務に連絡を取り、仕込みからお願いすると
快く承諾して頂けたので、何も問題がないと安心していた。
しかし・・・
仕込みに間に合わない。
工工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工工
他の人に仕込みをお願いできないか?と言われても
誰もいないからお願いしたわけであって
だからと言って、駆け付けるにも横浜だし
解決策が見つからなくて困ってしまった。
電話口の専務が、かなり苛立ってるのは
口調からも伝わってくる。
暇じゃないんやっ!
そう、逆切れされても、謝るしか成すすべがない。
暇だとは思ってもいないし・・・。
ちょうど、コーヒーのお替りを持て来て下さった方に
ありがとうとは電話中なので言えず、軽く会釈をした瞬間
今、笑った?笑ったよね?
何で笑えるんや、こんな時にっ!
(゚Д゚)ハァ? 笑ってませんよ。←もう失笑レベル。堪える。
何を言われても、謝るしかなかった。
確かに、仕事に穴を開けてしまったのは事実だもの。
結局、開店時間を遅らせることになり
その連絡をアピタ店長に伝えるよう指示され
朝食を食べる気も失せ、席を立つ。
この1本の電話は、とても気分を悪くさせた。
私たちのテーブルは凍り付いていたし
これが1日の終わりならまだしも
始まりなんだもの・・・萎える。非常に萎える。
あっちに電話、こっちに電話で、事情説明。
開店時間を遅らせるポップも作って
掲示して下さることになって、ひと安心。
早く着替えて、葬儀会場へ向かわないと・・・。
葬儀場についてなお、着信。
開店時間を遅らせても、行けそうにないらしい。
臨時休業するって決めたらしい。
その旨、再びアピタに連絡を取り
臨時休業させて下さいとお願い。平謝り。
葬儀の間、不謹慎にも
もしもこれが実家の母だったら・・・と考えた。
そうなるとまたしても、店を立ち上げるスタッフがいなくなる。
このような事態がまた繰り返されるのか?
そう思うと早急に手を打つべきと考える。
身内以外のスタッフを急募する必要がある。
今度の会議で、求人募集をかけてもらおう。
12時半、出棺。
13時、火葬。
昼食が用意され、頂いた。
心は朝から重いままだった。
無邪気なけーぼーが羨ましい。

15時半過ぎ、すべて滞りなく終了。
帰路につく。みくちょんたちと別れる。
電車発車までの時間で、車内で食べるお弁当を調達した。
本当は時間があれば、ちょこっと観光。
ちょこっと買い物。ちょこっと・・・。
いろいろ、行ってみたいところもあったんだけど
なんせ、時間がなかった。
お弁当を探す傍らで、ちゃちゃっと買いに行ったのは
自称アンジェラアキの妹の誕生日のプレゼント。
17日が誕生日だったので・・・遅れてごめんね。
小腹が空いたので、ちょこっとカフェで腹ごしらえ。
ケーキセット。
取りやすく、皿でいいのに・・・
なに?この盛りっ!


夕方、妹が店を見に行ったらしい。

アピタが用意してくれたポップ。
お詫び、お詫び・・・これ、ミスだよね?
22時頃、敦賀に帰宅。
あーーーーーっ、疲れた。
明日も仕事だけど、明後日は棚卸しでお休みやし
それを思えば頑張れる気がするよ。単純やし(笑)
もしも明日が棚卸しだったら
もう1泊して、観光巡りしたよなぁ。残念。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!