3月27日~31日の日記~緊急入院&手術~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

3月27日(水)

なぜかしら、今日はとても忙しくて

まるで休日のようなせわしなさだった。

心配していたはるぴょんの体調は

今日は大丈夫のようで、よかった・・・

と、思っていたら・・・




チビが仕事中にアレルギーなのか?

腕からじわじわ、蕁麻疹?

なんやろね?




今日は夕方に仕事を終えて帰る。

リビングが肉臭い。充満してるぞ。

犯人は・・・チビだった。

仕事帰りに焼肉を買ってきて

1人焼肉を食べたらしいよ。




で、夜になってお腹が痛いと騒いでる(笑)

自業自得ね。

生焼けだったんじゃないの?

食あたりじゃないの?

いつもの便秘じゃないの?

チビの腹痛は今始まったもんじゃなく

小学生の頃から、ことあるたびに痛くなる。

今さら特別、心配などしない冷たい母、えんちよ。

そして、ほっとけ!ほっとけ!と冷たい姉、はるぴょんよ。




チビの部屋から叫び声がした。

かなり痛いらしい。

あぶら汗までかいてて、微熱もあるらしい。

右の下腹部となると・・・

ちょっと心配になった。

チビが涙目で訴える。




病院に連れてって




21時半、救急外来を受診する。

盲腸疑惑。

CTを撮ったらば、やはり盲腸で

本日はご帰宅ならず、そのまま入院となった。




医者が痛かったでしょうとチビに声をかけていて

それでその時、やっとチビに申し訳なく思った母。

ごめんね、心配もしないで・・・。




3月28日(木)

朝8時40分から医者からの説明を聞き

手術の同意書にサインをする。

13時、手術開始。

手術時間に間に合うよう、休憩をとり

仕事を中抜けする。




image





13年前も、こうやって手術室に運ばれたよなぁ。




image





あの頃はほんま、心配で心配で

目が覚めんかったらどうしようって

泣きそうになりながら待ってたよなぁ。

え?いま?・・・今はそうでもない(笑)




14時半過ぎに手術が終わって

病室に帰ってきたよ。

麻酔が効きにくかったらしく

そのせいで術後の気分が悪いらしい。

代わってあげられるものでもないし

可哀想だけど耐えてもらうしかない。




17時に自称アンジェラアキの妹に代わってもらって

はるぴょんたちと病院へ顔を出しに行く。




お腹が痛いらしい。

気分も悪いらしい。

あぁ、可哀想に。




病院から帰ったら、先日ポチッたソファが届いた。

ついでなので、ちょこっと模様替えもする。

で、試してみた。

弱と強の2段階しかないのに

強の骨盤崩壊するような強さに驚いた。

骨が折れるようだ・・・。

弱のみで使用しよう。




3月29日(金)

仕事前にチビに会いに行く。

昨日の今日だと言うのに、もう歩くようにとの指示。

カテーテルや心電図モニター、足のエアー等が

チビの身体から取れたので、ちょっと身軽。

まず立ち上がってみましょうと

看護婦さんの手を借りて、ヒョロヒョロだけど立ち

そろりそろり、2歩3歩と廊下を歩いてみた。

痛いと言いながら頑張るチビを見届けた後

私は仕事に出かけた。




夜ご飯はマック。

チビは今夜からゼリーらしいけど

間に合わなかったらしくて、ごはん抜きだったらしい。

あぁ、可哀想に。

マックポテトを食べさせてあげたいよ。




チビの部屋が暗い。

居ないから当たり前だけど。




3月30日(土)

はるぴょんは大阪。

ゆえに仕込みから仕事になる。

朝、チビからラインで朝食が送られてきた。




image





あら、嫌だ・・・まずそう。




晩ご飯も送られてきた。




image





ちょっとましになってるけど・・・。




19時半に仕事が終わったので

チビに頼まれてた漫画を1冊買って届ける。

しばらく一緒にいた後、21時32分着の電車で

帰ってくるはるぴょんたちを迎えに駅へ向かう。




今日も疲れてしまって寝落ち。

朝方、3時半に目が覚め

お風呂に入って洗濯をする。




3月31日(日)

夜も明けた6時半にベッドに入って眠る。

ほんの1時間ほど。




image





普通にパン食。

よかった。普通食になって・・・。

お茶が欲しいと言うので、コンビニに立ち寄って

じゅじゅと向かう。

明日、退院できるらしい。

早いねーっ!




夕方、あられが降り出した・・・と思ったら晴れた。

コロッコロと天気が変わる。




今日は棚卸しがあって、そのあとで

明日からの値段改定により、レジの設定を

すべて変えていく作業、看板の値段改定チェックと

いろいろと雑務が多い。

レジはレジに強いはるぴょんに任せようと

そのためだけに店に来てもらった。ごめんね。




そして、帰宅後・・・

さくらまつり第3弾、最後のポップ作りに励む。




3-31





色を塗って終了。




4-5





最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!