今日から元気に仕事復帰。
・・・の前に、リハビリっ!
久しぶりに痛む腰に、強めの電気をあてていたら
はるぴょんから着信。
じゅじゅが発熱らしい。
家族の間でインフルエンザのループ。
リハビリを終え、はるぴょんを早退させて
職場に1人寂しく営業。
手を止める間もなく、やることだらけの1日だった。
久しぶりの仕事はさすがに疲れたなぁ。
晩ご飯を買いに行くのも面倒なので
昨日の天ぷらで余った大根おろしで
ササっとご飯食べた。

お粗末な晩ご飯だけど、これが意外と美味しい。
そして、テーブルに突っ伏したまま寝落ち。
1月19日(土)
巷ではソファなし生活が流行ってるらしい。
はるぴょんもそれを目指すとか言い出す。
なんで?!急に・・・。
尋ねたら、じゅじゅがソファで吐いたとか。
そゆことか・・・。
だからって捨てるなんて…もったいないなぁ。
19時半に仕事から帰り、豚キムチ。

パイナップル添え・・・って言うと、おしゃん。
汁物はでっかいきつねうどん・・・ダサい。
そう言えば、みくちょん曰く。
無印の❝人をダメにするクッション❞欲しいんだって。
調べたら出てきたよ。
私はクッションなんかにダメにされたくない。
ので、要らない。
1月20日(日)
今日はお久しぶりの外食。ジョリパ。

チーズフォンデュがなにげに美味しい。

いつも注文するもの同じだ。
ピザはマルゲしか食べない。
チビはバジル取って、私はタバスコ足して頂く。
お風呂にて。
チビがシャンプーしてくれて、極楽だった。
そして、ふと外を見ると・・・

家の前にパトカー。
いったい、何があって4台も止まってるんだっ?!
1月21日(月)
お約束通り・・・はるぴょんがソファを捨てるらしい。
市の清掃の人に取りに来てもらうらしいが
運び出す作業は手伝って貰えないので
自力で出すしかない。
女手ひとつじゃ無理なので、出勤前に
私の手も貸した。

ベランダの窓から放り出された無残なソファ。
この時期、白ネギが旨いよね?
チビも大好きなので、3本入り2袋も買ってきて
全部焼いて食べた。
チビは2本で私は4本。
正直、食い過ぎやね。
結果、非常に気分が悪くなった。
頭痛と胸やけ。
はるぴょんが調べてくれて
これはネギアレルギーだと判明。
アナフィラキシーの症状だから、死ぬんちゃう?って。
死ぬ前に口座の暗証番号、メモしとけ!って。
抜け目ない。
なんだかフラフラするぞ。
そして、睡魔。
1月22日(火)
昨夜のネギのせいなのか、朝から胃が痛い。
職場ではネギを多用するのだが・・・
ネギ、怖い・・・
見るのも触るのも、身体が拒絶反応。
何事も限度って大事やなぁって反省した。
じゅじゅはインフル疑惑で、出席停止中につき
しばらく1人営業を余儀なくされている。
洗い物をしていても、来客あればすぐに対応しなくちゃ。
で、ちゃんと手を拭けてないせいか
ここ数日で手荒れが酷くなった気がする。
あかぎれになって、血がにじむ。
仕事帰りははるぴょんちで晩ご飯を頂く。

レンコン、嬉しい。
はるぴょんのご飯は最高だ。
気分もよろしく、自宅に帰ってリビングへ。
ネギ臭~っ!
1月23日(水)
姪っ子が高校受験に合格したっ!
おめでとーっ!
おでんでお祝いやっ!

はるぴょんのご飯、ほんま美味しくて
今日もいっぱい食べ過ぎた。
1月24日(木)
雪が舞う寒い朝。
今日からじゅじゅも登園し、はるぴょん仕事復帰。
おかげさんで、久しぶりのリハビリ。

晩ご飯はぽんぽこぽーん。
はるぴょんが喉の痛みを訴える。
おいおいおい・・・。
奪い合い、冬(ドラマ)は、確かに面白かったけど
移し合い、インフルは、ちっとも面白くないぞ。
1月25日(金)
午後より急激に寒くなる。
そして、明日は冬型の気圧配置。
1月26日(土)
朝起きたら、車に雪が少し積もってた。
日中も雪が降って、夕方から夜にかけ積もり始める。
19時に仕事をあがって、はるぴょんたちと越のゆ。
こんな寒い日は体の芯まで温めたい。
炭酸泉に肩まで浸かって、10数えるのはよくあるけど
じゅじゅはちょっと違う。
あ~わまでのことわざを丸暗記していて
それを披露してくれたよ。
じゅじゅは自慢の賢い孫だ。←ババ馬鹿(笑)
1月27日(日)
くしゃみ・・・止まらんのやけど・・・
1月28日(月)
今日からチビ、テスト。
おそらく人生最後のテストとなる。
100点取れとか、そんな高望みは決して言わない。
せめて赤点取らないよう、卒業できるよう。
母の望みは実に細やかだ。
嵐の活動休止宣言。
どうでもいい。
重要なのは、今晩のおかずだ。

今日のはる飯はお鍋~。
1人で食べる鍋~。
寂しい奴。
1月29日(火)
弁護士と謁見のため、仕事を中抜けして
しらさぎに乗り込んで、福井へ。
駅からタクシーで法律事務所へ向かったのだが
行き先(事務所の名前)を告げたら
わからんっ!
と、特に申し訳なさそうでもなく
笑うでもなく、無表情のままそう言い放たれて
正直、耳を疑った。
え?こいつ・・・キレてる?!
観光客を出迎える福井の玄関先において
こういう応対しかできないタクシー会社、あかんやろ。
福井の恥だ。(ちなみに、個人タクシーは○○交通)
弁護士の先生。
いいかも。
以前の弁護士と違って
私を呼び捨てにはしないし、歳だからって言葉も
1度も発しなかったところ・・・好印象。
帰りはグーグルマップ立ち上げて
歩いて駅に向かった。12分ほど。
16時8分発のサンダーバードで敦賀へ戻り
17時より仕事に入る。
1月30日(水)
これは万が一の出来事である。

珍しくアピタで買ったりんごに蜜たっぷり。
アピタのフルーツで美味しいのに当たるのは
宝くじにでも当たったか?なレベルと言える。
(めったに美味しいのに当たらないから・・・)
冬だけど・・・
朝からいいお天気で、まるで春のよう。
掃除・洗濯、気持ちいい。
1月31日(木)
16時にいったん仕事をあがって
じゅじゅのお迎えに行く。
今日ははるぴょんちで串カツパーティー。
衣をつけるのを手伝って、一気に作って、一気に食べた。

それから、職場に戻り棚卸し。
今日は1月最終日だもの。
そう言えば、今日、スズキから電話があった。
金利が1,9%に下がったらしいって話。
そもそも何%だったのかさえ記憶にないので
あぁ、そうですかと聞き流した。ふ~ん。
後で知ったのだが
毎月の返済が、27000円から25000円になるらしい。
め~っちゃいいっ!
ところで・・・
冬だけど・・・
ジャングル化してきてるマイルーム(笑)

最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!