1月1日~7日の日記~疲労アピールと元気アピール~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

1月1日(火・🎌)

●寝不足

自業自得。

ロキソニンを飲む。

はい、効いてきたー!

快調。




●不機嫌

いつもおとなしいじゅじゅだけど

疲れが出てきたようで、超不機嫌。

はるぴょんには少しでも居てもらいたいけど

無理も言ってられないので、あがってもらった。




●大混雑

午後からの来客が集中する。

多めに用意したお好みが売れていく。

たい焼きが飛ぶように売れていく。

たこ焼きは長い順番待ちができていく。

そして、商品がどんどん減っていく。

たこを焼く、レジをする。

2人でできることは限られていた。

できる限りをやっていく。




お待たせしたり、売り切れになったりで

大変ご迷惑をおかけしました。




●片付け

今日も20時閉店。

焼き上げ時間を逆算しながら、片付けを進める。

時間はどんどん押していく。

新年早々、追われっぱなしのスタートだった。




●紙レス

本日より、日報等がWEB入力のみとなり

要するにペーパーレス。

すでにアピタのテナント日報もペーパーレス。

紙が不要。

トイレもペーパーレスになる日が来るのかな(笑)




●晩ご飯

チビがポケットマネーでステーキを買ってきて

私の帰り時間に合わせて焼いてくれてた。

思ったより、お年玉をもらったらしく

ホクホク顔のチビだ。

無駄遣いするなよっ!

新年早々のおかんの小言。




●越のゆ

年末年始の薬湯は絹なごみ風呂と決まっている。

白檀の香りと白濁した湯が私は大好き。

のんびりと体を温める。



●大盛り

越のゆ支配人の作って下さったコーヒーゼリーは

ソフトクリームがモリモリで嬉しくなった。

きっとサービスしてくれたんだ・・・。

ありがとうございます。




●粗悪品

越のゆのあと、ローソンで酒のつまみに

フライドポテトを買ってきた。




image





これ、何回も揚げなおししたみたいな

ひからびていて、売り物とは思えない品だった。

これ、フライドポテトじゃないよね?

廃棄レベルの商品だった。

正月早々、あたりが悪かったと思う。




1月2日(水)

●念の為

頭痛が少し残っているので

ひどく痛くなる前に早めに手を打っておく。

年末年始、ロキソニンはいい仕事をしてくれる。




●+1人

2人と3人でこうも効率が変わるのか?

やっぱ3人は必要。

三人寄れば文殊の知恵。

+1人の威力。

はるぴょんが17時まで残ってくれて助かった。




●20時

今日も閉店時間が早い。

閉店前に晩ご飯をダッシュで買いに行ったが

オードブルや寿司の盛り合わせや

大家族仕立ての物しか残ってなかった。

アピタは少家族に冷たい。




●お弁当

ローソン。

正月早々、今年も1年、私に栄養をよろしく。




image





オムライスと豚しゃぶサラダで晩ご飯。

はるぴょんたちはさとし君一家とカルビ大将らしい。

羨ましい。

肉食って、酒飲んどるんか・・・さとしは。

恨めしい。




●こたつ

寝落ち。




1月3日(木)

●ファン

今日は11時と14時に826askのエレクトーン演奏がある。

開店前からカメラを持った人が大勢集まっていて

はるぴょんはなにごとっ?!って(笑)

ファンらしきおじさんが大勢ステージに陣取って

カメラのスタンバイをしていた。




●ヲタク

・・・っぽい。

826askにしたら、お父さん世代。




●催し物

例えば、こんな演奏会だとか

○○ショーだとか、ジャグリングだとか

立ち止まって観るの好きな人、私。

アピタはこういった催し物が少ないね。




●ご無沙汰

年末年始は休業につき、リハビリに行けてない。

それで腰が悲鳴。

痛み止めを飲みながら、仕事、仕事。




1月4日(金)

●開運TV

めざましテレビで開運の特集をやっていて

鈴虫寺が紹介されてたよ。

寺の住職さんの説法。

聞きに行きたいなぁ。




●お土産

ブログの読者さん、サミーさんが帰省して

お土産を買ってきてくれたよ。




image





いっつも頂いてばかりで、申し訳ない。

元気な顔を見せてくれて、嬉しいよ。

いつもありがとう。




●お休み

妹に遅ればせながら、お正月休み。

たった1日やけど、ゆっくりしてくれよ。

そして、また頑張ってくれよ。




1月5日(土)

●絶不調

妹・・・身体がかなり不調らしい。

原因は昨日食べた辛い辛いラーメンらしい。

胃が痛いらしい。

ほんまかな(笑)




●模様替え


ちょっと模様替えしたくなった。

疲れがたまってる証拠。

模様替えはストレス発散。

溜まるたびにリビングが変わっていく。




●スープ

今日の晩ご飯はスープが飲みたいから、宮。

ライスなしで注文する。




image





注文していたサラダが一向に来ないので

スタッフを呼びつけて聞いてみたら

オーダー通ってなかったというミス。




image





料理の初めに食べたかったのに

デザートになってしまった・・・。




1月6日(日)

●愚痴

相当、溜まってるようだ、疲れが。

私じゃないよ、妹。

口を開くと、シフトの事などで文句が出る。

それをもう何回同じことを言ってるんやろ・・・

と思いながら、何度も否定しながら意見していると

だんだん口調が激しくなってしまう。

そして、最後はいつもこうだ。

2人しかおらんのやから、仲良くやろう。




●めまい

妹がふらつくと言う。

年の頃、私より若いけど、老化は私より進んでるようだ。

ごめんね、無理させて・・・。

と思いつつ、ね?今、ふらついたフリした?

なんてチラッと怪しんでしまって、ほんま、ごめん。




●早上がり

そんな訳で、愚痴を聞くのもこっちが疲れるので

18時に帰って頂くことにした。

後は任せろっ!




1月7日(月)

●通常

やっと長い正月休みが終わった。

今日から平日だーと思うのは、間違い。

まだ世間は冬休みなのだ。




●リハビリ

長く行けなかったリハビリも今日から再開だ。

腰も首もヒーヒー言ってる。

久しぶりに引っ張ってもらった腰は

骨がギシギシする感じで

快感よりも苦痛だった。




●温野菜

年末年始からずーーーーっと、行きたかった。

食べたかったしゃぶしゃぶ。

チビと2人の新年会だ。




image





さぁ、しゃぶるぞ!

意気込みはバッチリだったけど、食ったお肉は8皿。

ちっとも元が取れてなくね?

そろそろ食べ放題プラン、やめとこか。




●元気

11連勤が終了したけど、まだ休みまであと4日。

気は抜けない。

それにしても、私は元気だ。

そう言えば、昨年のこの時期に風邪をひいてから

まだ1度も風邪をひいてないよ、凄くない?

なんてことを、はるぴょんと話しながら

自分のタフさをアピールした。

(この発言が後に後悔することになる)




●終了

過ぎてみればなんてことない。

私はまだまだいける。

冬休みも今日で終了。

明日は始業式。

明日からが通常。




最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!