12月22日~26日の日記~あがりゃんせとクリスマス~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

12月22日(土)

先日のリベンジ(笑)

今日はいいお天気っ!

ま、雪が降ってきても、タイヤはスノーだし。

9時頃、滋賀に向け車を走らせる。

あがりゃんせには10時半過ぎに到着。

浴場サウナで開催される11時のロウリュに間に合う。

パッパとまっぱになって、浴場へ。

やっぱロウリュは気持ちいい。

それから作務衣に着替え、岩盤浴へ。

ひたすら眠った。

チビも今日はよく付き合ってくれたので

14時のロウリュも堪能してから、ランチへ。

フレンチダイニングバー ムッシュ。

メニューが様変わりしてて、いまいち。




image





以前食べた、焼き野菜のカレーが食べたかったなぁ。




image





有頭海老のフライは1尾、チビにあげたよ。

美味しいものは子どもに食べさせたいという

親の鑑ですね。ふふふ。




ランチの後も岩盤浴。

チビはリクライニングシートで休んでると言うので

別行動にする。




image





この中のどこかにチビがいるはずだけど

探す気にはならない。

お互いに好きなことしましょう。




15時半からアカスリを予約して

サッパリしてから岩盤浴へ向かった。

17時前に浴場で合流し

身体をあっためてから、あがりゃんせを出た。




いつも帰り道に立ち寄るスタバがない。

閉店したらしい。

いつもお客さん、いっぱいだったのに

どうして潰れちゃったんだろう。残念過ぎる。




12月23日(日)

明日、1人で大阪に行くチビに持たせるお金を用意する。

お年玉とクリスマスと毎月の小遣いを前借りさせてって。

ふっ・・・そんなもん、くれてやるさ。

近頃のかーちゃんは太っ腹なんや。

持ってけ!




12月24日(月)

夕方のサンダーバードでチビひとり旅。

大丈夫やろか?多少、心配もあったが

なんせ仕事が忙しくて、考えるまもなかった。

夜から一段と冷えて来て、寒くないかなぁって

親心やねぇ。




仕事から帰るとリビングにワサワサ、なんか置いてあった。




image





今年のサンタさんは、私の夢・・・

リビングをジャングルにしたいを叶えてくれたのか。

・・・にしても

なんて枝っぷりがへそ曲がりなんだろう。




image





こんなにバランスの悪い観葉植物は

私だったら絶対に買わないレベル。

葉っぱの種類も好きじゃない。

サンタさん、どうせ喜ばせてくれるなら

希望を聞いてほしいな。




image





はるぴょんちでクリスマス会をするよ。

ご馳走だって作ってくれたよ。




image





ランチョンマットがクリスマスっぽいね。




image





ケーキもあるし、クリスマスっぽい!




image





はるぴょんったら、プレゼントまでくれたよ。

この私に・・・。




image





めっちゃ嬉しい。

貰えるなんて思ってなかったし

めっちゃ嬉しい。




12月25日(火)

閉店前に隊長からライン。

ラーメン行こうって。

チビもいないし、どうせ1人やし、まっいっか。

ラーメン世界でまだ食べたことのない

ゆず塩ラーメンを注文した。




image





あっさりとしてて美味しかったけど

あまりゆず感がなかった。

鯛だし醤油ラーメンのほうがいいかも。




か~ら~の~

コメダでシロノワール食べる。

隊長、ご馳走様でしたっ!




12月26日(水)

今日は18時あがり。

ちょっと早いから、ちょっと嬉しい。

はるぴょんたちと越のゆへ。

晩ご飯もここで済ませる。




image





豚肉の生姜焼き定食。

しっかりした味付けなので、ご飯が進む。

ゆっくりとお風呂にもつかって

風呂上がりには・・・




image





たまらんねっ!

サウナ後のカラカラの喉をライムサワーで潤せるのも

はるぴょんのおかげだ。←運転手。

22時14分着で、チビが帰ってくるので

越のゆから敦賀駅へ。




いちお、お土産にとお菓子をひとつ買ってきてくれた。

それだけ・・・。

ちょっと期待したんだけどな(笑)

キャリーいっぱいの洗濯ものだけかぁ。




今日も朝方、4時までうたた寝しちまった。

ソファ、心地よいんだもの。




最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!