●5周年
今日からアピタ敦賀は誕生5周年祭が始まった。
茶屋ではたい焼き(あずきorクリーム)4枚で
ワンコイン500円の販売となる。
●リハビリ
私は休みなので、朝からリハビリに出かける。
夏に比べると少し良くなってきてるが
完治には至らない。
極力、時間があればリハビリに通いたいところだ。
ウォーターベッドが気持ちいいんだもの。
●ポツン・・・
誕生祭初日はどんなものかと、アピタへ。
ガラーンとしたフードコート前で
誰ともなく手を振るゆるキャラ、すーちゃんの姿が
とても切なくて、思わず駆け寄った私、52歳。

よしよし・・・おまえ(すーちゃん)・・・
来る日を間違ったな。
私が相手をしてやろう。
すーちゃんの手をにぎにぎしてアピタを後にした。
●怪しげ
今日の晩ご飯は鍋。

ライトは怪しげだけど、闇鍋ではない。
普通にびんぼー鍋だ。
●4時間半
21時過ぎにお風呂に入る。
風呂上りは25時半を過ぎていた。
4時間半・・・時間の無駄。
10月6日(金)
●第2号
今月はいろいろと企画があって
お知らせが多いので、そんなお便りを作ってみた。
さくら茶屋便り 第2号。

こんな小さな文字だらけ。
誰かの目に留まるだろうか?
ただの自己満足なさくら茶屋便りである(笑)
●2時間
今日のお風呂は23時から25時。
10月7日(土)
●休日の朝
のんびりとホットケーキ。

じゅじゅもやって来て一緒に食べた。
珍しくチビがじゅじゅに優しく接するので
じゅじゅ、大いに困惑。ウケる。
●贅
チビの要望で昼ご飯は肉。
高速飛ばして、福井の石焼ステーキ贅へ。
15組待ち・・・。

安定の美味さ。
いつも梅ご飯。
●スタバ
食後はスタバへ立ち寄って・・・
何処にも寄らず、帰る・・・ってないよなぁ。
せっかく福井まで来たんだし
エルパ寄ったり、雑貨巡りしたかったな。
私の貴重な休みもチビの自己中に付き合って日暮れ。
●越のゆ
珍しくチビも越のゆ。
狭っくるしい家風呂で時間を無駄にするくらいなら
大きなお風呂でのんびりしたいもの。
●BD
今日はみくちょんの誕生日。
25歳、おめでとう。
・・・と、気持ちだけ伝えておく。
ケーキを持っていこうかと思ったけど
さすがにケーキくらい旦那(さとし君)が用意するだろう。
ダブってしまうと思い遠慮したのに
ケーキどころか・・・

粗末な晩ご飯を孤食してるラインが届き
不憫に思った夜だった。
ケーキくらい買って帰れよ・・・さとしっ!
10月8日(日)
●12時間
ロングな仕事を終え帰宅。
今日はオイシックスのほうとう鍋をするんだと
はるぴょんが張り切って、うちんちで支度を進めてくれていた。
こんな計らいもめったにない珍しいことである。

こうやってお互いに助け合って、暮らしていくのがベストだ。
いつもおんぶに抱っこでは、老体には堪える。
これからも協力的にと切に願う。
●うたた寝
晩ご飯の後、はるぴょんたちが入浴中に
キッチンマットの上でうたた寝しちまった。
22時半から26時半。
寒くて目が覚めた・・・。
知らない間にはるぴょんたちご帰宅されてた。
10月9日(月・🎌)
●17時あがり
たまにこうやって早く帰れる日があると
万歳したくなるほど、嬉しいものだ。
しかも、晩ご飯ははるぴょんが作ってくれると言う。
こんな珍しいことは、またとないことで
ますます嬉しさに拍車がかかる。
ご飯までに・・・何しよう。
●模様替え
なんとなくジッとしてられなくて
寝室の模様替えを始める。
仕事で充分、疲れてるくせに
模様替えとなるとどこからか力がみなぎってくる。
職場の粉もんの箱は12キロ。
それを重い、重いと言うくせに
婚礼ダンスを動かせる自分て・・・何もの?
●お呼ばれ
んなわけで、晩ご飯ははるぴょんちで。

物産展に行って、ほっけを買ってきたらしい。

干物は実家産しか食べない。
主に、小鯛、あじ、とびうお、かます、カレイ等。
ほっけという魚は食べたことがない。お初。
普通に干物で、普通に魚で、普通に美味しかった。
●掃除
晩ご飯の後も、ごちゃごちゃになった寝室の片付け。
結局、21時半までかかった。
せっかく早く帰れる日くらい
ゆっくりすればいいのに・・・と、自己嫌悪。
リニューアルした寝室のテーマは、ロッカールーム。
意味不だけど、寝室を見れば・・・
なるほどって思うはず(笑)
●そう言えば
もうとっくにへしこの樽開けの時期じゃない?
実家産のへしこはめちゃうま。
食べたいなぁ。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!