じゅじゅの運動会~大皿弁当~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

9月16日(土)

●5時起床

あいにくの雨降り。

天候に左右されない屋内運動会なので

雨が降ろうと槍が降ろうと関係ないのは

弁当の都合上、大変ありがたいね。

昨日、走り回ってやっと手にした鶏ミンチで

つくねを作って、はるぴょんちへ・・・。




●着々と

はるぴょんははるぴょんで、お弁当作りが進んでて

その傍らで、私はおにぎり作りに没頭する。

ここ数年、使うことがなかった大皿を

久しぶりに出してきて・・・

握ってはポイ、握ってはポイ。




image





おにぎりを取り囲むように、おかずをのせてたら

じゅじゅが起きてきて、写真を撮ってくれた。

・・・それが、これ。↓




image





●完成




できたっ!かなり、密集弁当だ。




image





上からも撮ってみる(笑)




image





●応援

みくちょん&けーぼーも応援に駆けつけ

かろうじて空いてる場所にシートを広げる。

昨年までは未満児の為、たいした競技もなかったが

今年からは駆けっこや踊りや、いろいろと見せ場があり

じゅじゅの成長をしっかり見ることができた。

こんなに小さい体で一生懸命なのが感動的だった。




●ハプニング

・・・と言うか、アクシデント・・・と言うか

うっかりの忘れ物は、エビフライ用のソース。

私なら無くてもいいやん!で済ませるけど

塩分過多派のはるぴょんはソース無しは許されないらしく

ソースを買いに行ってこいと指令が出され

雨の中、最寄りのコンビニへ。

ついでにコーヒー仕入れて、ニコチン補給して

会場に戻ったら、もうお弁当タイムが始まってたよ。




●完食

食った、食った。

黒毛和牛のステーキは冷めても柔らかく美味しかった。




●午後から

ウォーターサーバーを取り替えてくれることになり

到着を待った。

無料で交換してくれるなんて。

コスモウォーターの好感度UP!

後日、水ボトルも1本サービスで届く予定。




●やけど

歩き回るようになったけーぼーへの

注意が不足していた事に反省。

晩ご飯を作っていたら、けーぼーが突然泣き出した。

まさかの・・・ウォーターサーバーの熱湯ボタン!

チャイルドロックをかけるのを忘れてた。

ごめんよ、けーぼー。

赤くなった手の甲を流水で冷やす。

水ぶくれになったらどうしよう。

しつこく冷やす。




●お疲れ

21時半、お風呂に入る。

今日は早起きだったし、いろいろと疲れたせいか

お風呂で居眠り、午前2時に目が覚める。

我ながら感心する。

4時間半もよく眠れるなぁと。

まだぬるま湯でも風邪をひくほど寒い季節じゃないので

それだけは幸いだった。

私が死ぬとしたら風呂の中が80%だな(笑)

みなさんも気を付けて下さいね。ふふふ。




最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!