●桜開花
そろそろ桜も咲き始め、茶屋ではお花見企画と致しまして
お花見に持って行って、召し上がって頂こう作戦。
春の嵐に桜の花びらが飛ばされちゃ~
この企画も意味がない。
と言うわけで、突如、販売開始ゆえにPOPがない。

ごめんね。
へたくそな手書きで・・・(笑)
●お花見キャベツ焼き
キャベツ焼き・・・にお客様の反応多し。
分かりづらい商品名やったかな?
ごめんね。
ただのお好み焼きのハーフで・・・(笑)

このサイズ、女子の胃袋に素敵サイズ。
おやつ代わりに、お酒のあてにどうでしょ?

後日、POPも作ってみたけど
ごめんね。
こういうセンスなくて・・・。
●シフト崩壊
4月はこれで安泰と安堵したのも束の間。
頼りにしていた学生ひゅーが・・・
大学受験することが急に決まったとのこと。
うん・・・それで?
秋まで休ませてほしい。勉強に専念したいと。
そーか・・・頑張れよ!
とは言ったものの、焦った。
シフトは大きく崩れた。
組み直さないと回らない由々しき事態発生だ。
●29連勤
どう組んでも私は29連勤になってしまう。
そのまま5月に入ったとして、いつ休みが取れるのか?
これでは身体崩壊だ。
休みを取るために考えに考え
夜はひとりで店番をしよう。
ってことで、どうにか休みを確保。
1人で大丈夫やろか?なんて心配してても始まらない。
やらなければ店を閉めて帰れないのだから。
●ジャンクフード
来月の事を考えるとドッと疲れが出て
ご飯を食べに出る気も失せる。
まして、作って食べる気にもなれるかーぃ!
ってことで、ジャンクフードで済ませた。

職場のシフトとかけて・・・
えんちの食事ととく・・・
その答えはっ?!
どちらもガタガタ、壊れかけ(笑)
4月5日(水)
●ベビフェ
今日は仕事が夕方からなので、春休み中のチビと
ベビフェランチに行く。

ベビフェの雰囲気は好きやけど
メニューはどっちかと言えば、嫌い。
量が多過ぎるんだもの。

食べても食べても減らないパスタ。
チビのオムライスも私のパスタも食べきれなかった。
もう無理っ!
そーだ!お持ち帰りしてみくちょんにあげよっ!
お持ち帰りのパック代100円なり。
世知辛い世の中だ。
●はまった
営業終了前にグリストラップを清掃した。
お疲れなのかな?
(゜Д゜)あっ!
はまった!
私の靴っ!
かつて(前職場にて)膝下までどっぷりはまったことがあるので
この程度じゃ動じない。驚かない。
グリストラップにプカプカ浮かぶ靴をすくい上げる。
●今日も
お粗末な晩ご飯で。

グリスト清掃の後は、食欲も失せる。
ポテト半分とアイスコーヒーで充分だ。
疲れたなぁ・・・と思ったり
発散したい心境に陥ると(まさに今日)
スイッチが入ってしまうんだな。
●模様替え
22時からの模様替え。
人から言わせれば私は元気らしい(笑)

重たいソファもひっくり返すし
クソでかいTVもズリズリ引きずり回すし。
うん・・・確かに・・・元気だ。

これから暑くなってくると想定し
エアコンの冷気が1番快適な隅っこが食事場所だ。
冷房を使いだす前に、きっとまた模様替えをしてしまうけど。

韓ドラ鑑賞と晩酌はちょっと薄暗い灯りの下が
私には心地よい。
午前1時前に模様替え終了。
4月6日(木)
●入学式
敦賀市内の小中学校が一斉に入学式だ。
アピタ館内にも、入学式帰りのファミリーが多かった。
今日はどこのお宅も赤飯か?
そして、明日は高校および大学の入学式がある。
茶屋のスタッフも若干3名が該当し
明日は人手不足。
いいもんっ!ひとりでボチボチ片付けるもん!
春来たり。
悪戯な風に飛ばされし人の手の
私が代わりになりましょう。
スッと挙げた左手の
その短さじゃ役立たず。
招きの猫の背を撫でて
心にゆとりを貰います。
揺らぐより
ゆとりが欲しい。
茶屋シフト。
乙!
ってことで、みんなで頑張って
乗り切ろう!おーっ!
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!