●号泣
亡き父が私のところに会いに来てくれた。
私に近寄って来て、懐から財布を取り出した。
なぜこんな出し方をしたのか、まったくもって意味不だが
千円札2枚と100円玉ひとつ。
千円札2枚と50円玉ふたつ。
千円札2枚。
500円玉で4枚。
そして、私の耳元に近寄り小声でささやいた。
勝負せーっ!
それだけ言うと、父の頭部分が溶けたように
消えたり、またふわ~と現れたりし始めて
父はすぐに外に出て行ったんだ。
外はなぜかUSJのようなテーマパークだった。
園内をぐるっと一回りするトロッコのような電車に
駆け込み、腰を下ろすとゆっくりと発車して
私は窓から身を乗り出して、じーちゃんじーちゃんって
叫びながら泣いた。
父も目頭をこすってた・・・多分、泣いてたんだと思う。
やがて父の姿は見知らぬおじさんとなって
私の視界から消えて行った。
涙がボロボロこぼれて目が覚めた。
まだアラームも鳴ってない。
4時半に就寝してから、2時間と経ってないじゃないか?!
眠りが浅すぎて、こんな夢を?!
目を開けると曇り空が見えた。
灰色のどんよりとした空を眺めながら
私はずっと泣いていた。目は覚めてるのに・・・。
曇り空に鳥たちが西のほうへ、西のほうへと
何羽も何羽も飛んでいく。
何か意味があるのかな?
2100円と西。
●夢占い
はるぴょんがこの夢について、調べてくれたところによると
慢性的疲労。拘束状態。解決できない問題やストレスから
心身を解放しようとしている・・・らしい。
私も調べてみたが、似たようなことが書いてあった。
疲れが酷くとれない状態の時や
自由を制限されている時に見る夢で
そのようなストレスを解決したいと思っている・・・だって。
なるほどっ!
よーく分かった!
私は疲れているんだ・・・と。
●考える
夢に出てきた2100円と西と勝負せーっ!について考えた。
もうこれしかない。
思い当たるのは、年末ジャンボ宝くじだろっ!
西は西口。
アピタ西口の宝くじ売り場に急いだ。
2100円=7枚だ。
連番とバラを7枚づつ買った。
夢に出てきた千円札2枚と100円玉ひとつ、
千円札2枚と50円玉ふたつで(笑)

当選発表までは、わら地蔵さんに見守って頂く。
一攫千金、億万長者になる気がしてならない。
いつも当選すると思い込んでしまうこの性格は
おめでたいとしか言いようがない(笑)
●珈琲家
久しぶりにランチ with はるぴょん。
はるぴょんたちと・・・はよくあるけど
はるぴょんだけっていうのは、何年ぶりやろ(笑)
大人のランチタイム。

知らない間にランチが850円から890円に値上がりしてた。
だけど・・・

このボリュームで、ほんまどれも美味しいし納得。
今度はいつ来れるかなぁ。
●15時
今日はお休みのはずが、仕事になった。
15時より出勤だ。
職場の人手不足。
非常に厳しい状態と言える。
誰ひとり、病欠があってもまわらない状況だ。
どなたか、一緒に働きませんか?
平日17時~21時、土日祝日働いてもいいと言う方は
是非、ぜひ、茶屋までお立ち寄り下さいませ。
●20時半
仕事から帰って、すぐにお風呂に入った。
さっさと済ませるつもりが、またしても寝てしまった。
2時間。
はるぴょんから晩ご飯のおすそわけが届いてた。

嬉しいねぇ。
誰かが私の為に用意してくれるのって。
美味しく頂きながら、はっ!と我に返る。
チビにちゃんと作ってあげてないなぁって。
たまに早く帰れる日は、ちゃんと作ったらなあかんなーって。
●大事
トレイ・・・はるぴょんが確か・・・
小学生の頃に作った作品だ。
今でも大事に使わせてもらってるよ。

はるぴょんに感謝する日が続く。
仕事を頑張れば頑張るほど、おろそかになる我が食卓。
1番の被害者はチビだ。
食べたり食べなかったり。
しかも時間は遅くなるし。
人出不足ゆえ、改善策はない。
●急募
そんなわけで、重ね重ねのお願い。
茶屋で楽しく働きませんか?
特に技術は必要としません。
平日の夜、土日祝日にちょっとお小遣い稼ぎしませんか?
ガッツリ稼ぎたい人でもOKです。
ほとんどのスタッフは天真爛漫なO型ゆえ
細かいことにブチブチ文句は言いません。
気さくな仲間の一員になりましょうよ♪
男女問いません。
この際、年齢も問いません。
あなたの助けをお待ちしています。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!